Chiharu Yoshimura2020年03月05日 11:28
新型コロナウイルスの影響で、お困りの方もいらっしゃるかと思いましたので、利用できそうな施策等をまとめました。
過不足あるかと思いますが、ご参考までにどうぞ。

【厚生労働省の助成金】
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援(新たな助成金制度の創設)
https://www.mhlw.go.jp/content/12600000/000601848.pdf

新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の特例措置の拡大
https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000603338.pdf

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を実施します

https://www.mhlw.go.jp/content/11603000/000595853.pdf

新型コロナウイルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例について

https://www.mhlw.go.jp/content/11911500/000602479.pdf

【経済産業省の施策】
新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様へ
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
Chiharu Yoshimura2020年02月26日 19:00
動画更新しました!

今回のゲストは面白法人カヤック 人事部長 柴田史郎さんです。

面白法人カヤックさんといえば、ユニークな人事施策をされている会社さんというイメージです。
そのカヤックさんの経営理念について、詳しく教えていただきました。
私たちも一生懸命ミッションステートメントを考えて作りましたし、大切さも感じていますので、興味津々でした。個性がでるものだなぁと感じました。経営理念や行動指針に関心のある方はぜひご覧ください。

柴田さんは人事部長とわかりやすい立場のはずなのですが「何してるかわからない」と言われてしまうそうですwそこで柴田さんがされたユニークな方法がとても面白かったです。お話が上手で、ずっと笑いっぱなしでした。

ちなみに、撮影した日はとても寒くて、私は腰にコートを巻いています。でも柴田さんはTシャツ1枚…。このギャップを動画でぜひ確認していただきたいですww

ぜひ、ご覧ください!


「MTRお仕事図鑑」



「U-30と考える仕事論」



「人事ゼミナール」

Chiharu Yoshimura2020年02月26日 00:06
本日の撮影、ゲストはほくりくアイドル部キャプテンの松井祐香里さんです!

明るくて、前向きで、勉強熱心で、努力家で、とてもチャーミングな方です。
元気をもらえると思います。

公開お楽しみに!

youtube.com/channel/UC7CCd…
Chiharu Yoshimura2020年02月19日 21:55
動画更新しました!

「仕事をおもしろく、働くを楽しく」を実現するために、MAKING THE ROAD では、まずはメンバーが楽しんでYouTubeコンテンツを作っています。

今回のゲストは株式会社C8LINK 竹田 太志さんです。

竹田さんは石川県が大好き!石川県をものづくりでナンバーワンにしたいそうです。専門分野のデザインを通して、ものづくりの楽しさ、おもしろさを伝える活動をたくさんしていらっしゃいます。未来の石川のものづくりについて、熱く語ってくださいました。とても楽しかったです。

ぜひご覧ください!

お仕事図鑑



U-30と考える仕事論



人事ゼミナール

Chiharu Yoshimura2020年02月11日 23:06
動画更新しました!

MAKING THE ROAD のYouTubeチャンネルは、メンバーがインタビューを楽しみながら作っています。
お仕事を頑張るビジネスパーソンの方が「なるほど!」「面白い!」と感じてくださるコンテンツであればいいなぁと思っています。

今回のゲストは、株式会社シューマツワーカーの申 晶樹さんです。渋谷のオフィスにお邪魔しました。

シューマツワーカーさんは、副業したい人と副業をしてほしい企業のマッチングサービスをされています。とても面白いサービスで、個人的にはいつかシューマツワーカーさんとコラボのお仕事ができたらいいなぁなんて思いました。

今後どんどん増えることが予想される「副業」ですが、どうやらうまく進めるポイントがあるようですよ!今回、申さんがじっくり教えてました。

ぜひご覧ください!

お仕事図鑑



U-30と考える仕事論



人事ゼミナール

Chiharu Yoshimura2020年02月05日 23:47
動画更新しました!

私の担当する『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

今回のゲストは、株式会社JobRainbow代表取締役 星 賢人さんです。

株式会社JobRainbowさんではLGBT就職支援、研修等をされています。代表の星さんはForbesの「日本を代表し、世界を変えていく30歳未満、30人」にも選ばれているんですよ!お話を伺うとLGBTの方だけでなく、みんなが働きやすい、生きやすい社会について考えていらっしゃるんだなぁと感じます。
SDGs、ダイバーシティに関心のある個人の方、企業の方にはぜひ全部ご覧いただきたいです。

ぜひご覧ください!

お仕事図鑑



U-30と考える仕事論



人事ゼミナール

  • 1
Chiharu Yoshimura2020年01月30日 18:40
動画更新しました!

私の担当する『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

2020年、最初のゲストは、金沢市の山野 之義 (Yukiyoshi Yamano)市長です。

今回初めて、行政の方にご出演いただきました。とても良い経験でした。
山野市長、金沢市の藤田さん、村田さん、吉田さん、ありがとうございます!

「行政のトップの方のお仕事って、やっぱり特殊なのかしら?」と思っていたのですが、イメージとちょっと違いました。山野市長は民間企業での勤務経験をお持ちなので、企業の経営者さんのような発想をされるようです。ご自分の役割を「先導」だと仰っていました。
知らなかったお話もたくさんお伺いできました。
とても楽しかったです。

ぜひご覧ください!

『お仕事図鑑』



U-30と考える『仕事論』



人事ゼミナール

  • 1
Chiharu Yoshimura2020年01月27日 18:17
社会人1年目のみなさんにお集まりいただき「同期会」を開催しました。
とてもいいイベントになりました。
こういう企画は続けていきたいです。

https://makingtheroad.jp/doukikai/
【同期会 初開催】お菓子づくりで社外の同期と交流を | MAKING THE ROAD
仕事をおもしろく、働くをたのしく。
Chiharu Yoshimura2019年12月30日 14:17
Facebookでライブ配信してます!


MTR年末大感謝ライブ配信テスト

Posted by Hirokazu Myojo on Sunday, December 29, 2019
https://www.facebook.com/hirokazu.myojo/videos/2800455073331571/
Chiharu Yoshimura2019年12月04日 20:24
動画更新しました!

私の担当する『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

今回のゲストは、写真家、エッセイスト、イラストレーターの中乃波木さんです。

自分の感性でお仕事にしている乃波木さん。
お仕事の「好き嫌い」の視点がとっても面白いです。3つの表現方法がお仕事になった理由もユニークです。
自分の好きなことを仕事にしたい方、フリーランスを目指す方のヒントにもなるかもしれません。

ぜひ、ご覧ください!

「MTRお仕事図鑑」


「U-30と考える仕事論」


「人事ゼミナール」
Chiharu Yoshimura2019年11月15日 18:17
動画更新しました!

私の担当する『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

今回のゲストは、株式会社カラフルカンパニーの団野 智典 (Tomonori Danno)です。

カラフルカンパニーさんといえば、金沢では『金沢情報』がポピュラーですね。団野さんは『金沢情報』『富山情報』『高岡情報』の編集長さんです。タウン情報の他にも住宅や結婚等ライフイベントに関するメディアを運営されています。事業もたくさんあって、まさにカラフルです。

編集長さんとしての団野さんの情報の捉え方も興味深いですよ!

ぜひご覧ください!

MTRお仕事図鑑


U-30と考える『仕事論』


人事ゼミナール
Chiharu Yoshimura2019年11月10日 23:31
本日、行政書士試験を受験してきました。

きっかけは、クライアントさんから「ビザの変更をお願いできませんか?」と言われたことでした。

「それは行政書士さんの領域です。ビザの業務が得意な方をご紹介しますよ」
とお伝えしたのですが
「吉村さんにまとめて頼みたかったんです。別々なら大丈夫です」
と言われました。

まとめて頼みたいというニーズがあるのかと、受験を考えたのが約半年前です。

社会保険労務士もそうなのですが、試験当日の夜には各予備校から速報が出ます。
自己採点の結果は不合格。残念ですが勉強不足です。

約半年程、毎日少しずつ勉強しましたが、直前1カ月は結構頑張ったので、疲労が溜まりました。
年齢と伴に暗記系の資格の勉強は難しくなりますね(笑)
もし来年もチャレンジするなら、きっと合格できると思っています。
他にも勉強したいことがあるので、優先順位を考えて決めるつもりです。

これから活動報告をもう少しできるといいなと思っています。
Chiharu Yoshimura2019年11月06日 22:58
動画更新しました!

私の担当する『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

今回のゲストは、株式会社宗重商店の宗守重泰さんです。

先日創業80周年を迎えられました。解体工事業としては金沢でも老舗の企業さんです。
老舗企業が新規事業にチャレンジする過程のお話はとても面白く、これができるのは、宗守さんのアンテナの高さと従業員さんとの信頼関係からだと感じました。

今回は、最初で最後の全編字幕付き!
音が出せない環境でもご覧いただけます。

また、今回の「人事ゼミナール」はぜひ、人事担当者さんにご覧いただきたいです。

ぜひ、ご覧ください!

「MTRお仕事図鑑」https://youtu.be/21PrMSFYlcU

「U-30と考える『仕事論』」https://youtu.be/lS0QEQAGXAM

「人事ゼミナール」https://youtu.be/DOXqs1dACgg
Chiharu Yoshimura2019年10月21日 23:14
動画を更新しました!

私のチャンネル『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお話についてインタビューしています。

今回のゲストは株式会社Moly 河合 成樹さん。防犯ジャーナリストとしてもメディアでご活躍です。

防犯の知識はもちろん、知らなかった!と驚いた防犯グッズの正しい使い方についてまで熱く語っていただきました。
「防犯」の知識を発信している会社は、実は少ないとのこと。この機会に日常の防犯チェックをしてみてくださいね。

ぜひ、ご覧ください!


「お仕事図鑑」





「U-30と考える仕事論」




「人事ゼミナール」

Chiharu Yoshimura2019年10月17日 17:33
こんにちは、吉村です。

私は開業以来ずっと、一部を除いて、手続きのメインは電子申請です。便利過ぎてペーパーには戻れませんww

当初は電子申請対応されていなかった手続きも、現在はほとんど対応されています。

大企業の電子申請義務化が来年4月に迫っているのでザワつき始めましたが、電子申請にした方が30,000倍いいですよ!

郵送する手間や役所に行く時間を削減できます。
公文書も電子で返ってくるのでペーパーレス化も進みます。

そして、電子申請はどなたでもできます!

業務効率改善&生産性向上のためにも、ぜひチャレンジしてみてください。



https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/hoken/denshi-shinsei.html
  • 2
Chiharu Yoshimura2019年10月11日 00:07
ちょっといつもとは違うタイミングですが、石川県のプロサッカーチーム、ツエーゲン金沢・中山大輔さんの「お仕事図鑑」を公開しました。


ツエーゲン金沢さんが10/20に「うんこドリル」とのコラボ企画を控えている関係で、「うんこ」という単語が飛び交う動画となっております。よろしくご査収ください。





10/20「うんこスタジアム」についてもぜひチェックして頂けると幸いです。
スタジアムでぜひ楽しんでください!


[https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p3596.html]( https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p3596.html
10/20(日)山形戦 ツエーゲン金沢×『うんこドリル』コラボ 「うんこスタジアム」開催!
この度ツエーゲン金沢では10月20日(日)開催のモンテディオ山形戦(14:00キックオフ)におきまして、小学生から絶大な人気を誇る『うんこドリル』(文響社)とのコラボイベント「うんこスタジアム」を開催...
)
Chiharu Yoshimura2019年10月07日 23:47
新しい動画をお届けします!

私のチャンネル『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

今回のゲストは黒崎産業株式会社の黒崎嘉之さん。今回も3代目さんです。スマートな3代目さんが続きました。

会社の歴史や「CHANGE&CHANCE」というフレーズに込められた今の思いを語っていただきました。架空の4代目さんに向けたブログが好評で、それについても教えていただきました。

ぜひ、ご覧ください!

【お仕事図鑑】


【U30と考える「仕事論」】


【人事ゼミナール】
Chiharu Yoshimura2019年10月02日 18:17
新しい動画をアップしました!

私の担当している『お仕事図鑑』では、ゲストの方の会社やお仕事についてインタビューしています。

今回のゲストはチャンピオンカレーの南恵太さん。証券アナリストとしてのご経験もある3代目さんです。
とてもおもしろいお話でした。

ぜひご覧ください!

お仕事図鑑

U-30と考える「仕事論」

人事ゼミナール
Chiharu Yoshimura2019年09月23日 21:11
お待たせしましたー!
本日はMAKING THE ROADの動画公開日です。

今回のゲストはシナジーコンサルティングの河上 伸之輔さんです。

河上さんはいろいろなお仕事をされているんですが、それぞれ詳しくお話いただきました。
「誰もがチャレンジできる世界」を作りたいと話されている河上さんが先陣を切ってチャレンジしてる感じです。
前向きで純粋な姿勢に元気をもらえますよ!

3本それぞれ、ぜひお楽しみください!

「MTRお仕事図鑑」[https://youtu.be/VEI4xVXle3M](

)

「U-30と考える仕事論」[https://youtu.be/hhIwxHgE3p4](

)

「人事ゼミナール」[https://youtu.be/uQNHAhE1xy8](

)
Chiharu Yoshimura2019年09月11日 00:40
今日も動画撮影です。
ゲストは、シナジーコンサルティングの河上 伸之輔さん。

河上さんのお話、すごくおもしろかったです。
河上さんのパワーワードに元気もらいました。
とても楽しい収録でした。
ありがとうございました。

早くみなさんに見てもらいたい!
公開お楽しみに!