COEDO KAWAGOE F.C2021年06月20日 19:59
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


→代表から一言
【沢山の誕生日おめでとうコメント本当にありがとうございました!とても嬉しいですし、オフラインでサポーターの方とお会いしたいなと思いました!30歳も頑張りますので引き続き応援お願いいたします!】

「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.16 山下 健也(やましたけんや)
https://c-kawagoe.com/archives/player/kenya-yamashita

あだ名 :けんや
生年月日:1998年4月24日(23歳)
出身  :北海道札幌市
ポジション  :ディフェンダー
サッカー経歴  :SSS札幌サッカースクール/SSS札幌サッカースクールユース/北海高等学校サッカー部/東京国際大学サッカー部

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
はじめまして!COEDO KAWAGOE F.Cの山下健也です!23歳です!ポジションはセンターバックです!

「なぜクラブ加入したか」
まず大学サッカーを引退してから2年ほどサッカーをしておらずその生活の中で物足りなさがあり、サッカーに対する想いが拭えず、まだやり足りない、まだやりたいという思いから、有田さんとのご縁もあり加入を決意しました!
私の出身は札幌なのですが、上京で最初に来たところが川越で、第二の故郷として、この地でサッカーをやりたいと思っていました!
また川越の魅力をサッカーを通じて広めていけたらいいなと感じております。
川越を通して、COEDO KAWAGOE F.Cをプロチームにするという目的に対して自分が貢献したいと思いました!
川越にとって素晴らしいチームでありたいと考えております!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.癒し系!?ゆるふわ!?笑
北海道の有名なチームで活躍してきたケンヤ!普段は居酒屋で働いています!
クラブでは本職のFWからセンバに転向!
がんばれケンヤ!


(山本選手もちらりしております笑)
  • 6
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月20日 07:41
おはようございます!
お知らせです。
本日、行われる予定でしたリーグ戦は雨によるグラウンドコンディションの影響のため延期となりましたのでお知らせいたします。( https://c-kawagoe.com/
埼玉県川越市をホームに、Jリーグを目指す
COEDO KAWAGOE F.C(川越市社会人2部リーグ)
)
本日の試合を楽しみにしてくださった方、ご迷惑をおかけします😭
( https://twitter.com/coedo_kawagoe/status/1406380393796751362?s=21 )
  • 10
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月19日 18:26
【フィナンシェに対する想いを書きました✏️&明日は公式戦のLIVE放送をTikTokにて行います⚽️】

いつも応援ありがとうございます、代表の有田です!
因みに今日は僕の誕生日です、お祝いお願いします!(笑)

冗談はさておき、
昨日よりトークンの2次売買が始まりました。

COEDO KAWAGOE F.Cはありがたいことにたくさんの反響をいただき、1500万円以上のお金を支援いただきました。
本当に応援ありがとうございます!

そして、僕らとしてはまさに2次流通のこれからが本番です🔥
クラブとしても、フィナンシェの担当を置き、企画を絶賛練っています!

どんな想いで今後フィナンシェに取り組んでいくのかをnoteに書きましたので、ぜひご覧いただけれなと思います!
https://note.com/coedokawagoe/n/n6af6a950d4c6
FiNANiCEで1,000万以上の資金調達を完了し、2次流通後にかけるクラブの想い|【公式】COEDO KAWAGOE F.C | 川越市からJリーグへ|note
先月、5月18日にFiNANCiEにてクラブ初のファントークンを発行致しました。→(COEDO KAWAGOE F.C プレスリリース) そもそもFiNANCiEって何?という方も多いとは思うのですが、参考までにこちら確認ください→https://note.com/financie/n/nc3aea16306bb 参考 『オーナー(今回でいうと弊クラブ)がトークンとコレクションカードを発行し、それをを購入することでサポーターになりプロジェクトを支援します。 『トークン(トークン及びコレクションカード)は、サポーター(購入者)の売買に応じて、価格が


明日は公式戦で首位争いとなりますのでので、
お時間に余裕のある方はぜひLIVEにて一緒に成長を楽しんでもらえればと思います!

🏆 埼玉県川越市2部リーグ 第5節
🗓 6月20日(日)11:00 KICK OFF
🆚 FC Vamola
🏟 安比奈親水公園 陸上競技場兼サッカー場

当日のLIVE放送はこちらから👇
https://www.tiktok.com/@coedokawagoef.c
  • 16
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月18日 22:38
【トークンホルダーの皆様に向けての、プレゼント企画🎁】

沢山のご支援を賜りまして、誠に有難うございます!
本日より、2次流通が始まりました🎺

トークンを持っていただいた皆様へ早速ではありますが、感謝の意味も込めてプレゼント企画を実施させていただきます!

👇以下詳細

【プレゼント企画内容】
2021年7月末時点で3,000トークン以上保有されてる方へ

🍺川越のクラフトビール「COEDOビール(3缶)」※弊クラブスポンサー
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。

or
👕クラブオリジナルTシャツ(COEDO KAWAGOE F.C)
→デザインはまたお知らせいたします!

を抽選で100名様にプレゼントさせていただきます🎁


詳細はまた改めてお伝えいたします!

今後も楽しんでいただくために、
トークンを保有する事で、皆様にメリットになる様な企画をしますのでお楽しみにいただければと思います☺️
  • 18
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月18日 12:38
【YouTubeでトークンホルダーの皆様に向けて、事業計画を撮影/発表🎥】

いつも応援ありがとうございます、
COEDO KAWAGOE F.C代表の有田です。

遅くなりまして申し訳ございません。

ついに今日から2次販売が始まりますね。

トークンを持っていただいた皆様へは、
ぜひクラブの成長物語を一緒に楽しんでいただきたいと思っております。

クラブ設立してまだ1年も経っていませんが、
この1年弱でクラブが全くの0からどう成長してきたのか。
そして、今後どう成長していく計画なのかをYouTubeにてお伝えさせていただきます。

想いを込めて5時間にも及ぶ撮影をしました。笑
トークンホルダー様向けの企画もガンガン仕込んでいます!

ぜひご覧ください!

👇YouTubeでの撮影動画
  • 7
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月17日 20:15
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.15 柳田 真志(やなぎだまさし)
https://c-kawagoe.com/archives/player/masashi-yanagida

あだ名 :まさし
生年月日:1998年5月15日(23歳)
出身  :埼玉県さいたま市
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :尾間木少年団/尾間木中学校サッカー部/武南高校サッカー部/尚美学園大学サッカー部

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :「なぜこのクラブに加入したのか」
自分の中で1番このクラブに惹かれた所は、0からクラブを創り上げ、Jリーグを目指してるチームという所です。

COEDO KAWAGOE FCよりも強く、既に出来上がってるチームは多くありますし、加入することもできましたが、自分の中でそのようなチームよりも0からチームを創り上げ、Jリーグを目指し、強くなることの方が面白いと思いましたし、多くの人に希望を持たせることが出来ると思いました。

自分自身、Jリーグのチームの練習参加もしていましたが、プロの選手の一人一人が非常に能力が高く、チームとしてのレベルも高かったです。実際に体験した、その経験を今のCOEDO KAWAGOE FCというチームに発信していき、いつかは天皇杯に出てJリーグのチームに勝つというのが個人的な目標です。チームとして、Jリーグを目指して活動していますが簡単に成し遂げることの出来ない事だからこそ楽しみでしかありません。

これからのCOEDO KAWAGOE FCの挑戦に少しでも力になれるように全力で戦いたいと思います。今後とも応援よろしくお願い致します!


▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.COEDOの心臓。尚美大学卒業後にそのままクラブへ加入!
的確に試合をコントロールする様子はまさにチームの心臓的なプレーヤーです。
人柄もナイスガイ!注目のプレーヤーです!
  • 8
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月16日 19:31
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCiEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.14 石黒 光利(いしぐろみつとし)
https://c-kawagoe.com/archives/player/mitsutoshi-ishiguro

あだ名 :みっこ
生年月日:1991年4月17日(30歳)
出身  :埼玉県富士見市
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :尚美学園大学/武蔵野青年団/富士見プリメイロ

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
初めまして!
COEDO KAWAGOE F.Cの背番号14、キャプテンを務めている石黒と申します!
チーム最年長の30歳で、ポジションはMFです!
現在、自身で会社経営もしており、選手と会社経営の二足の草鞋で日々練習に励んでいます!

入団した経緯は、取締役の中島と中学のクラブチームが一緒で、成田空港で約10年ぶりに再会し、その後に「こういうサッカーチームを作ろうと思っている」と話を聞いたのがきっかけです!

また、COEDOの方向性として、サッカーだけではなくビジネス面も力を入れるという目的もあり、そこに共感しました。

COEDOと一緒に事業展開もしておりますので、サッカーでの結果はもちろんビジネス面でも収益の基盤作りに貢献しようと考えております。

まだまだCOEDOは立ち上がったばかりのチームですが、VISIONである【Exceed The Limit フットボールクラブの限界を超えていけ】を掲げ、全力でJ参入を目指していきます!

COEDOの経営陣、監督、スタッフ、選手は、全員個性あふれるメンバーではありますが、COEODの歴史の第一歩を、皆さんと一緒に創っていけることを大変嬉しく思います!

引き続き応援の程、よろしくお願いいたします!!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.初代キャプテン👨‍✈️
僕から言うことは何もありません笑 これからもピッチ内外問わず、チームの為になる事を行動で見せてくれると確信しております!
  • 6
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月15日 19:19
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.13 金山俊介(かなやましゅんすけ)
https://c-kawagoe.com/archives/player/syunsuke-kanayama

あだ名 :しゅん
生年月日:2000年9月16日(20歳)
出身  :埼玉県川越市
ポジション  :フォワード
サッカー経歴  :烏天狗Jr/1FC川越/FCGois/MqabbaFC(マルタ2部)/TarxienrainbowsFC(マルタ1部)

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :

はじめまして!COEDOKAWAGOE FC 13番、FWの金山俊介です!
プレースタイルは主に、ポストプレーや裏への抜け出しをする事が多いです!
試合の時は是非、相手ボールでキックオフの時、ハイプレッシャーで相手からボールを奪い取り試合開始速攻ゴールを狙う『金山チャレンジ』に注目してみてください!笑


このチームに加入した経緯は、僕は高校卒業後、大学へは行かずプロサッカー選手になるチャンスがあり、イタリアへ行きました。残念ながら契約には至らず帰国しました。しかし、その1ヶ月後、マルタ共和国という国に渡り、マルタ2部リーグのチームとプロ契約を結ぶ事ができました。最初のシーズンはアンダーとトップチームの兼任という形でサッカー三昧の日々でした。そしてアンダーでは得点ランク2位にもなり、それなりにいいシーズンで終了しました。
僕が2シーズン目、海外に行く直前に中島さんのCOEDO KAWAGOEセレクションのツイートを目にしました。そのプロジェクト内容や注目度、地元川越というのもあってすごく悩みましたがマルタ1部リーグからのオファーがあったので海外に行く決断をしました。年末に一時帰国したときに、COEDOの事がまだ気になっていたので海外1シーズン目に一緒に住んでいたうりくん(10番瓜谷紫)とご飯に行った時にCOEDOに興味があると話したところ、チームのことを色々教えてくれて入りたいという気持ちが強くなり、海外のチームを退団して加入させて頂きました。

入ってみるとレベルは高く、自分のライバルが元Jリーガー(ぎんじさん)ということもあり、どうやったら越えられるか、自分に何が足りないか、分からないことがあったら直接ぎんじさんに質問。など毎回考えて挑戦する日々がとても楽しいです。

加入すると最後の決断をしたのは直感でした。ファン、サポーター、スポンサー様など沢山の人を惹きつける何かを感じました。僕は惹きつける側、選手としてCOEDOKAWAGOE FCを有名にしていきたいと思いました。

なのでホームタウン活動やサポーターの方などとの交流の場には積極的に参加したいと思っています!

話すのが大好きなのでお会いしましたら積極的に話しかけてください!笑

下手くそですがCOEDOKAWAGOE FCのために全力で走ります!
応援よろしくお願い致します。


▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.二枚目。体幹も強く、簡単に倒れず負けない強さもありながらもテクニックもある選手です。先日の公式戦でも値千金の同点弾を決めました。
いつか大事な試合で金山チャレンジを決めてくれるでしょう!
女性を虜に!?する笑顔にも注目です!笑
  • 10
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月14日 18:16
【(今時点で)初期サポーターの皆様(1トークン以上の保有者様)への感謝を込めて、コメントしてくれた方全員に30トークンをトークンギフトさせていただきます📣】

皆様、
いつもCOEDO KAWAGOE F.Cを応援いただき、ありがとうございます☺️
ついに、初期サポーター募集締め切りまで残りわずかですね😌

集まった金額の大きさはもちろん大変ありがたいのですが、それ以上にこの1ヶ月はフィナンシェの皆様のパワーをすごく感じることができた1ヶ月でした。

例えば、実際に公式戦へ応援に来ていただいたり、LIVE映像を視聴いただいたり、清掃活動にご参加いただいたり・・・
今までなかった多くの繋がりをフィナンシェを通して感じることができました。

そして、2次流通開始前に、
今回フィナンシェの皆様に、「2つ」の発表をさせていただきます📣

【1つ目、「コミュニティボーナス」についてです。】

5月に一時停止を発表し、6月中に再開など今後どうするかを発表することをお伝えしていましたが、
クラブ内で議論をし、現状「コミュニティボーナスは再開はしない」方針とすることになりました。

理由としては以下2点です。
❶短期的な売り増加を押さえ、長期トークン保有者をクラブとしては増やしていきたい
❷ボーナス付与によってコメント数が爆発し、目を通すべき素敵なコメントに目を通せない機会を増やしたくない

今後コミュニティボーナスについては未来永劫再開しないわけではございませんので、状況を見て再開する可能性はございます。
再開する際は改めてご報告させていただきます。

【2つ目、「(今時点で)初期サポーターの皆様へのトークンギフト」(1トークン以上の保有者様)についてです。】

ささやかで恐縮ではございますが、
(今時点で)初期サポーター(1トークン以上の保有者様)として加わっていただき、クラブを応援いただく皆様への感謝を込めて、
この投稿に応援コメントいただいた方全員に30トークンをトークンギフトさせていただきます🎁

※本来は初期サポーター全員としたいところなのですが、この発表後、複数アカウントを作成し、トークンギフトを受け取るアカウントを考慮する必要があり、この対応とさせていただくことをご理解ください。

※6月14日時点(18時まで)での1トークン以上保有されている方のみが参加対象です。


------

COEDO KAWAGOE F.Cはまさしく0から Jリーグを目指して、日々チャレンジしています。
そんな挑戦物語を一緒に楽しんでいただければと思います。

6/17(木)に設立から1年経つCOEDO KAWAGOE F.Cの現状と、今後の事業計画をフィナンシェのトークンホルダーの皆様向けにYouTubeで発表させていただきます🎥

是非お楽しみに!!!

ー 詳細
・参加方法:この投稿のコメントに「応援コメント」をご記載ください。内容は自由です。
・配布枚数:1トークン以上保有者で原則全員に30トークン(1人あたり)
・応募期間:6/14(月)~6/17(木)18:00
※応募期間経過後にコメントした方は、トークンプレゼントの対象外となります。ご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 97
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月13日 20:34
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.11 辰野 俊彰(たつのとしあき)
https://c-kawagoe.com/archives/player/toshiaki-tatsuno

あだ名 :とし
生年月日:1995年1月9日(26歳)
出身  :埼玉県所沢市
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :狭山ヶ丘中学校サッカー部/所沢中央高校サッカー部/さいたまSC/HBO東京

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
初めまして!
COEDO KAWAGOE F.Cの辰野俊彰です。

26歳、社会人4年目と選手の中では2番目の年長者です笑笑
そして1児のパパでもあります!

このクラブに入団した理由としましては、クラブ代表の有田さんと中島さんを好きになったからです!

僕はここまでの人生で色々な経験をしてきたと思います。
その中で何をするかよりも誰と何をするかが大事だと感じました!!

たまたまですが、中島さんが『COEDO KAWAGOE F.Cを作る』とツイートしたその日に連絡をしてその日に面接を受ける事になったのですが、その時に純粋にこの人達と一緒に活動したいと思ったんです!!

サッカー選手を23歳で1度引退しましたが、まだ夢を捨てきれないでいた僕にぜひ一緒にやろうと答えてくれた有田さん、中島さんには感謝しかありません。

経歴もないし、上手くもないけど、サッカーが大好きで夢をまだ追いかけてるサッカーバカですが、まだまだ成長できると思っています!

応援よろしくお願いします!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.サッカーバカ⚽️県内有数のジュニアユースのクラブチームでコーチをやっていたり、生粋のサッカーバカです笑
個人的にも、誰とも繋がりがない選手で、やりたいとSNSで連絡くれた選手で思い入れもあります!内面も素敵な良い奴です📣
  • 6
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月12日 20:01
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.10 瓜谷 紫(うりたにむらさき)
https://c-kawagoe.com/archives/player/murasaki-uritani

あだ名 :むらさき
生年月日:1998年4月23日(23歳)
出身  :埼玉県さいたま市
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :大牧sss/GRANDE FC/尾間木中学校/埼玉県立南稜高等学校/さいたまSC/St.Geoges FC(マルタ)

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
初めまして、COEDO KAWAGOE FCの瓜谷紫(うりたにむらさき)です。

このクラブに入団した経緯
僕は昨年までヨーロッパのマルタ共和国という国でプレーしていました。ただコロナウイルスの関係でリーグが中断してしまい帰国してきました。そのタイミングで代表の中島さんからご連絡をいただき、クラブのビジョンなどを聞いて入団することに決めました。
特にただ勝つだけの強いチームではなく、魅力的なサッカー、活動をして地域の人達から愛されるクラブに。という点に惹かれました。

ヨーロッパでは週末の試合で地元のチームが勝てばその1週間その街が活気に満ち溢れていたり、逆に負ければどこか元気がなくなって見えたりとサッカーの結果次第で街の雰囲気もガラッと変わります。それくらいサッカーが生活の一部になっています。
COEDOが川越の街にとってそういった存在になれることが僕の今の夢です。

また僕自身もいま、サッカーの事業として個サルを開催したり、これからスクールなども増やして行こうと思っていて、そのときにサッカーを通じて人に何かを与えることをビジョンに掲げているチームでプレーし、学ぶことが欠かせないと感じました。

僕がこれまでサッカーをしていて沢山のものを与えてもらいました。技術や戦術などはもちろんですが、友達もほとんどサッカーで出来たし、礼儀だったり物事を考える力もサッカーを通じて成長してきました。だから今度は自分がサッカーを通じて沢山のものを人に与えられるように努力していきます。

COEDO KAWAGOE FCはこれからもっと伸びていくと思います。そのためにいま選手、スタッフ共にピッチ内外で全力を尽くしています。川越の街が今よりさらに活気溢れる街になるようにチーム全員で努力していくので是非応援宜しくお願いします!


▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.エース!先日の公式戦でも2得点。左ウィングからドリブルで切り込みゴールを量産します、ボール持った紫選手に注目です!また、ピッチ以外のホームタウン活動でも積極的に参加しチームを引っ張ってくれる男です!
  • 7
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月10日 23:43
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.9 柿川 祐輝
https://c-kawagoe.com/archives/player/yuki-kakigawa

あだ名 :かっきー
生年月日:1997年10月7日(23歳)
出身  :埼玉県川口市
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :東スポSC/川口市立領家中学校/埼玉県立南稜高等学校/大森FC/aries TOKYO FC/大森FC

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :はじめまして!
COEDO KAWAGOE F.Cの柿川祐輝です!
社会人2年目の24歳でポジションはミットフィルダーです!

0からJリーグを目指すというミッションとそれに伴う熱量を感じ、練習や試合に参加するたびにこのチームで上を目指したいと思うようになりました。

このチームでは素晴らしい環境があり、素晴らしいチームメイト、素晴らしいスタッフの方々がいます。

この幸せな環境を当たり前と思わず、日々精進し、チームに貢献していきたいと思います。

今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。


▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.テクニシャン。足元のタッチも柔らかいです、先日行われた栃木シティ(U-25)さんとのTMでは豪快なミドルも魅せてくれました。因みに彼もチーム内ではいじられキャラです(笑)
  • 7
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月09日 19:10
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.8 鳥海 幸輝
https://c-kawagoe.com/archives/player/koki-toriumi

あだ名 :とり
生年月日:1999年11月15日(21歳)
出身  :千葉県野田市
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :エンデバーFC/クラブ・ドラゴンズ柏/千葉県立清水高等学校サッカー部

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :はじめまして!COEDO KAWAGOE F.Cの鳥海幸輝です!

「なぜCOEDOに入団したのか」
選手を引退してから数年経ち、もう一度サッカーに本気で取り組みたいと思いブランクのある自分を受け入れてくれる環境を探していたところTwitterで COEDOのセレクションの案内を見て直感でここだと思い応募しました。その後代表の有田さんとの面談でCOEDOの話を聞き自分の思い描いていた以上の物をこの環境で得られる事、そして自分自身の成長にも繋がると思い入団しました。

応援頂けると嬉しいです!宜しくお願い致します!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.ゴールマシーン!?
アシストにゴールに!とにかく得点にからみます!
狭いスペースでも勝負できる選手でもあります!また、みんなから愛され、時にはいじられキャラとしてもチーム内で活躍しております笑
  • 4
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月08日 18:44
【トークン初企画🎁】6/6公式戦首位争い、勝敗スコア予想企画結果発表!

いつもCOEDO KAWAGOE F.Cの応援ありがとうございます!

6月6日(日)9時30分キックオフしました首位争いの一戦。
さつまいーも川越戦は見事首位2-0で勝利することができました📣
チームは4連勝で首位をキープすることができました。
たくさんの応援ありがとうございました⚽️

tiktokでのライブ放送は実際に何名かみていただいたということでとても嬉しかったですし、また配信したいと思います!

🎥当日のハイライトはこちら


そして勝敗予想はたくさんの方にご参加いただき、
「COEDO KAWAGOE F.Cが2-0で勝利」を当てた方はなんと4名もいらっしゃいました!おめでとうございます!
それぞれの皆様に10トークンをトークンギフトさせていただきます🎁

【当選者の皆様】
(トークン配布は今週末を目処にしております)
・okey20さん
・Maboさん
・THさん
・ステーキ肉さん

今後順次企画は実施していきますので、ぜひお楽しみになさっていてください😌
「0から作ったクラブでJリーグを目指す」という大きな野望に向けて、チームは燃えておりますので、ぜひ今後ともよろしくお願い致します!
  • 6
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月07日 18:26
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.7 中川 碧惟
https://c-kawagoe.com/archives/player/aoi-nakagawa

あだ名 :あおい
生年月日:1997年1月16日(24歳)
出身  :埼玉県三芳町
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :上福岡少年少女SC/富士見プリメイロFC/西武台高校/駒澤大学fc.AZUL/プリメイロFC/有栖川FC

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :

初めまして!COEDO KAWAGOE F.C 背番号7
副キャプテンの中川碧惟です!今は選手兼社員として入団してます!

なぜ、COEDO KAWAGOE F.Cに入団したのか。
代表の有田さんから、川越からj参入を目指すクラブを作るから選手をやらないかと体制も選手も決まってない時に電話を貰いました。
その時のサッカークラブだけに留まらない、川越という街に対する熱意と面白さが、自分のサッカー心を熱くさせてくれました。
自分自身、高校卒業からフットサルをやったり、社会人チームを回ったり、いつかサッカーに関わって行きたいと思っていた時、タイミングが良く話を貰えたので新卒で入社した会社を退社して入団を決めました。
まさに、見切り発車です!
でも、この選択に後悔はありません。
むしろ、最高にしていくために日々頑張ります!

何もなかったところから始まりましたが、皆様に応援してもらえるチームなり、魅力ある選手もトレーナーもパートナー様もチームが一丸となって戦っています!
目標は高いですが、このチームなら出来ると信じています。是非、応援をよろしくお願いします!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.サッカー小僧。
サッカーが本当に大好きなんだなぁと伝わる選手です!クラブに対する情熱もめちゃくちゃ持ってくれています!素直、そして愚直な人間性にも注目してください!
  • 7
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月05日 20:06
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.6 大石 祐太
https://c-kawagoe.com/archives/player/yuta-oishi

あだ名 :ゆうた
生年月日 :1995年9月1日(25歳)
出身  :東京都
ポジション  :ディフェンダー
サッカー経歴  :世田谷バディ/桐朋中学/桐朋高校/日本大学/Bad Vilbel(ドイツ)/FC Eddersheim(ドイツ)

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
初めまして!COEDO KAWAGOE F.C6番、副キャプテンの大石祐太です!
ポジションはセンターバックでプレーしています!

「なぜこのクラブ加入したのか」
代表の2人の熱い思いに共感し、「今までにないサッカークラブを川越から作る」という壮大な夢に心を打たれ入団することを決意しました。

私自身、現役最後の挑戦として2年間ドイツでプロサッカー選手を目指していました。
結果としてプロにはなれませんでしたが、現地で下部リーグではあるものの、週末の試合には多くのサポーターが足を運ぶ素晴らしい環境や応援してくれる地域のスポンサー、クラブの存在価値など素晴らしい体験をしました。
そして私の中で日本の下部リーグで、海外のように、私が体感した以上に素晴らしい環境、地域スポーツクラブの実現する。「プロ並みの環境をアマチュアへ」という新しい夢を持ちました。
帰国して1年後、中島さんと有田さんと出会いCOEDO KAWAGOE F.Cのビジョンやミッションが私の夢と限りなく同じ方向性を向いていたことから、入団することを決意しました。


正直Jリーグ参入まで何年かかるか分かりません。
しかし選手や監督、スタッフ、そして代表2人の全員が本気でJリーグ参入を目指しています。
応援してくださるサポーターや企業、地域を大切に一歩一歩確実にステップアップしていきますので、応援よろしくお願いします!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.イケメソ。海外で屈強な相手とサッカーやってきただけあり対人は負けません。当たり負けしてるのを見たことありません笑
祐太のプレーにぜひ注目してください!
  • 6
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月04日 18:36
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.5 佐藤 優丞
https://c-kawagoe.com/archives/player/yusuke-sato

あだ名 :さとぅー
生年月日:1999年2月12日(22歳)
出身  :埼玉県さいたま市
ポジション  :ディフェンダー
サッカー経歴  :はくつるF.C/HAN.F.C/埼玉県立伊奈学園総合高校サッカー部/クマガヤSC

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
皆さん、こんにちは!COEDO KAWAGOE F.C 背番号5番 佐藤優丞です!
ポジションはサイドバックorウィングです。
今年の春から社会人になり、仕事とサッカーで、すごく充実した日々を過ごしています。

僕がこのクラブに入団した理由は、サッカーを通して地元埼玉に地域貢献をすることの憧れからでした。

チーム発足当初は、埼玉県リーグに所属していて、先輩達に良い刺激を受けながらプレーしていました。しかし僕自身、大学を卒業してから海外にサッカー挑戦したいという気持ちがある中で、練習強度に問題を抱えていました。その時に瓜谷君からCOEDOの話を聞いて、渡米出来るまでの間に自身を磨こうと思い練習参加しました。ミーティングや面談から、クラブビジョン・ミッションに非常に強い想いを感じ、このクラブでのチーム貢献だけでなく、川越に大きく貢献していきたいという気持ちから入団に至りました。

個性溢れる選手が多い中で、上下関係なく仲良く、常にメリハリをつけながらプレー出来ています!素晴らしい選手やスタッフと共に、スポンサーの方々や応援してくれる皆さんに色々な形で恩返しが出来るよう頑張っていこうと思います!

また、ビジネス面でも常に挑戦し、新しいサービスを提供していく所もCOEDO KAWAGOE F.Cの誇れる部分だと思います。Jリーグを目指していく中で、クラブ・地域・スポンサー・サポーターの関わりは非常に大切だと考えます。常にお互いを支え合いながら、全員がチームの一員にいただき、共に高みを目指していきましょう!!!
自身も地域貢献活動を通して、川越に多くの笑顔を届けられるように頑張ろうと思います!
全く宣伝ではないんですが、定期開催しているCOEDO個サルへの皆さんのご参加お待ちしております⚽️🙏
https://twitter.com/coedo_futsal?s=21

渡米までの期限付きではありますが、僕自身もチームも、本気でJリーグ参入・天皇杯出場を目標に頑張っていきます!
数年後に帰国してからも、またCOEDOの選手としてプレーできるように今を全力で頑張ろうと思います!
今後ともCOEDO KAWAGOE F.Cの応援をどうぞ宜しくお願い致します!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.チーム1のハードワーク!
体力測定でも一番の持久力、めちゃくちゃ走ります笑 
趣味はハイアルチで(低酸素環境)トレーニングする事らしいです。話すと優しーい青年です笑
  • 5
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月03日 21:17
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.4 立石 爽志
https://c-kawagoe.com/archives/player/soshi-tateishi

あだ名 :そうし
生年月日:1997年6月20日(23歳)
出身  :東京都練馬区
ポジション  :ミッドフィルダー
サッカー経歴  :・FCベガ/大宮アルディージャU15.U18/東京学芸大学蹴球部/Bankhai United(タイ)/Nonthaburi FC(タイ)/東京学芸大学蹴球部/Nunawading City FC(オーストラリア)

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :

初めまして、COEDO KAWAGOE F.C 4番、副キャプテンの立石爽志(たていし そうし)です!チームではトップ下としてプレーしています。
試合観戦に来ていただいた際は、少しだけ4番の選手に注目してみてください、それなりに良いプレーはするはずです!笑


私がこのクラブに魅力を感じ、入団を決めた理由は、COEDO KAWAGOE F.Cが「従来のサッカークラブ以上の価値を提供する集団」であると感じ、惹かれたからです。

私はこれまで18年近くサッカーをしてきましたが、常に「サッカーができる人」以上の価値を模索してきました。
そしてそれは、文武両道を目指し教員免許を取ってみたり、異国の地に渡り自身でクラブとの交渉をして契約をしてみたり、そんなかけがえのない経験として積み重なってきました。

このように"少し"尖っている私ですから、日本の社会人クラブに所属するのであれば、熱くサッカーをできることはもちろん、今後の人生の糧となるような場であることは必須条件でした。

そんな時Twitterで見つけたのがこのクラブでした。

有田さんと中島さんの熱い想いを感じましたし、一からJリーグ参入を目指すという漫画のような夢を私も追いかけてみたいと思いました。
そして、「川越に夢と感動を創出し続け、100年続くクラブへ」というミッションを掲げ、その追及を事業やホームタウン活動という形で実践しているのがCOEDOの特色であり、私が加入をした決め手でした。

Jリーグを目指すクラブは多くありますが、その付加価値をも追求するクラブは滅多にありません。
このような素晴らしいクラブで活動できることに感謝していますし、今後100年続くこのクラブの歴史に残る活躍を、ピッチ内外でしていきたいと思います!

まずは、今季リーグ優勝はもちろん、天皇杯出場を本気で狙っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.取られない男!キープ力半端ない!
真ん中の一番スペースがないところで3人に囲まれてもボールを失わずマイボールにし、右に左と味方にパスを供給します。
創設時に行われたセレクションから目立っていたそうしのプレーに注目してください!
  • 6
COEDO KAWAGOE F.C2021年06月01日 20:27
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので、ビールです🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.2 鈴木 壱成
https://c-kawagoe.com/archives/player/issei-suzuki

あだ名 :いっせい
生年月日:1999年8月9日(21歳)
出身  :埼玉県さいたま市
ポジション  :ディフェンダー
サッカー経歴  :浦和常盤SSS/FC FESTA/成立学園高校/海外:ShaitansFC

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
こんにちは!COEDO KAWAGOE F.C 背番号2番
鈴木壱成です!ポジションはサイドバックorサイドハーフです。実はあまり公表していなかったのですが、普段は🇦🇺の大学の学生でBusiness Sports managementを専攻しています。(現在はオンライン授業)

僕がこのクラブに入団したきっかけは、クラブが描くビジョン、ミッションへの一目惚れから始まりました。

当初は僕自身、サッカーに熱意を持ってプレーできるチーム、環境を日本で探していました。そこで中島さんのTweetを拝見し、コンタクトを取り、練習に参加させて頂き、入団といった経緯です。クラブが創設されてからまだ一年も経っていないにもかかわらず、それぞれ個性のある素晴らしい選手が集まり、多くのスタッフ、スポンサーの方達にサポートされながらプレーできるこの環境を誇らしく思っています。

また、ただサッカーをやるだけでなく、ビジネス面でも結果にこだわることも、このクラブの魅力の一つでした。
クラブを0から創りJリーグを目指すという環境は、将来仕事としてスポーツ業界の発展に貢献する自分にとって、有益な体験になると既に確信しています。

一応国境再開までの期限付きという形にはなりますが、ホームタウン活動を通して川越を盛り上げていき、天皇杯出場とリーグ昇格という目標を持って頑張っていきます!
そしてCOEDO KAWAGOE F.C の魅力をより多くの方に知って頂きたいです!
今後とも応援宜しくお願い致します!

▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの紹介)
Mr.ベビーフェイスの壱成!
しかし、試合中は人が変わるかのようチームの為に献身的なハードワークを見せますし、チーム屈指のスピードにも注目です。
時折見せる笑顔は1トークン以上の価値あり?!笑
  • 8
COEDO KAWAGOE F.C2021年05月30日 20:06
⚽️COEDO KAWAGOE F.C選手紹介🍺
(COEDOビールさんがメインパートナーになるので🍺つかってます🍻笑)
https://www.coedobrewery.com/jp/
COEDO
Beer Beautifulをコンセプトに掲げたクラフトビールブランド。World Beer Cup、European Beer Star Awardなど世界のアワードを多数受賞。日本の職人による細やかなものづくりやビール本来の楽しみ方を農業の魅力とともに発信している。川越産の薩摩芋から製造した紅赤をはじめ、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6種類の定番ビールをラインナップ。世界のクラフトブルワリーとのコラボレーションや季節限定ビールも積極的に展開し、ビールのルネサンスを提案している。


「FiNANCIEで何が出来るかを考える会」のトークルームで、ご要望が出ておりましたので、早速クラブの選手をご紹介していきます💪
背番号順でご紹介していきます!

No.1 山本 浩也
https://c-kawagoe.com/archives/player/hiroya-yamamoto

あだ名 :ひろや
生年月日:1998年6月28日(22歳)
出身  :東京都日野市
ポジション  :ゴールキーパー
サッカー経歴  :多摩平ジュニアサッカークラブ/日野市立日野第四中学校サッカー部/東京都立東大和南高校サッカー部

クラブへの想い、なぜCOEDOに入団したのか :
初めまして!COEDO KAWAGOE F.Cの山本浩也です!
今年、社会人1年目の22歳です。ポジションはゴールキーパーです!

「なぜこのクラブ加入したのか」
一言で言うと、クラブミッションへの共感です。
COEDO KAWAGOE F.Cのミッションは「フットボールクラブを通じて、川越に夢と感動を創出し続け、100年続くクラブへ」なのですが、特に僕が共感したのが「地域」を大切にしている部分です。
クラブではミッション実現のために、3つの挑戦を掲げています。
❶Jリーグ参入・・・サッカー面
❷新たな収益の柱づくり・・・事業面
❸関わる人全員が誇れるクラブへ・・・地域

❸の部分を、クラブ立ち上げを発表した当初から大切にしていたことが、
このクラブに加入したいと思ったきっかけでした。

というのも、
「地域」「スポーツ」というキーワードが僕の人生の軸になっているからです。
私は、地域にスポーツクラブが存在することで、地域課題や社会課題の多くは解決していけると考えています。そのような考えのもと、大学卒業後は大学院に進学し、総合型地域スポーツクラブ等を活用した地域課題解決に関する研究をしていく予定でした。
しかし、COEDO KAWAGOE F.Cに出会い、このクラブで理想のスポーツクラブを創る挑戦が出来ると感じて、加入致しました。

加入後すぐに、地域での活動をやりたい旨を役員2名に伝えたところ、
代表の有田さんと取締役の中島さんから、ホームタウン活動担当を任せていただけました。
任せていただけたこともそうですし、様々なことに挑戦させていただける環境に関しても、有田さんと中島さんには感謝しかありません。

少し話がそれてしまいましたが、
ざっくりとクラブへの加入理由とホームタウン活動担当をしている理由はこういった感じです!

選手としても、社員としても、
COEDO KAWAGOE F.Cをここまで支えてくださっている方々や、これから関わってくださる方々にとって、クラブが「誇り」となれるように全身全霊で頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願い致します!!


▼こんな選手だよ!(クラブ代表からの印象)
クラブに対して、街に対して、静かなる熱い思いを持っていて、川越をこよなく愛している男。Mr.良い奴。
立教大学という名門校を卒業後、
新卒でCOEDO KAWAGOE F.C株式会社に第1社員としても入社してしまうという、COEDOの選手兼社員の選手⚽
  • 6