【応援のお願いです】現在FiNANCiE「Roadto1000」に挑戦中の2つのコミュニティがあります。それぞれの挑戦には期限と目標があります。未達成の場合、トークン発行ができません❗️私も挑戦した経験があるからこそ、今のおふたりの大変さがよくわかります。本当に過酷で、眠れない日なのです。一発大逆転… pic.twitter.com/9RNahFyRDo— おにぎり屋「かなたけ」🍙 (@kanatake33) July 12, 2025
【応援のお願いです】現在FiNANCiE「Roadto1000」に挑戦中の2つのコミュニティがあります。それぞれの挑戦には期限と目標があります。未達成の場合、トークン発行ができません❗️私も挑戦した経験があるからこそ、今のおふたりの大変さがよくわかります。本当に過酷で、眠れない日なのです。一発大逆転… pic.twitter.com/9RNahFyRDo
300人キタァーーーーー!😆後700人‼️どうぞ皆様、いいね、リポストFiNANCiE 【Me-Moon Guild】のフォロー宜しくお願いしますっ!🙇♀️リプ欄から簡単にフォローできます👇 pic.twitter.com/e45K2m33L7— おひさま|Me-Moonオーナー (@MeMoon_Web3) July 10, 2025
300人キタァーーーーー!😆後700人‼️どうぞ皆様、いいね、リポストFiNANCiE 【Me-Moon Guild】のフォロー宜しくお願いしますっ!🙇♀️リプ欄から簡単にフォローできます👇 pic.twitter.com/e45K2m33L7
共有
現在FiNANCiE「Roadto1000」に
挑戦中の2つのコミュニティがあります。
それぞれの挑戦には
期限と目標があります。
未達成の場合、
トークン発行ができません❗️
私も挑戦した経験があるからこそ、
今のおふたりの大変さがよくわかります。
本当に過酷で、眠れない日なのです。
一発大逆転や、裏技もない、
コツコツの積み重ねで、
最後まで諦めず
走り抜ける大変さがあります。
精神的にも肉体的にも・・・
①ミームーンギルド
期限:7/28までに1000人
進捗:390名
②おこめトークン
期限:7/25日までに1000人
進捗:161名
この投稿を見てくださった皆さま、
どうか「フォロー」という形で
応援してください。
お忙しい中とは思いますが、
たった1分でできる応援が、
大きな力になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://x.com/kanatake33/status/1944028785508225462?s=46&t=qE8qi4usvF4NHhf7YvWWPg
終了しました。今、茨城県から運転中
こども支援は99個でした。
あて1個で、、、
今日は本当にたくさんの
子どもたちが来てくれて、
たくさんの笑顔を見ることができました。
とても幸せな1日でした。
心より感謝いたします。
「おいしい、全部食べたよ!」
という声も聞けて、たくさんの笑顔と
「ありがとう」の言葉をいただき、
本当にありがたく、胸がいっぱいです。
現在、茨城県守谷から帰宅中です。
めちゃめちゃ渋滞にはまっていて、
なかなかキッチンカーが進みませんが、
今日の1日を振り返りながら、
今ニコニコしています。
7/12(土)
こども支援99個
7月合計137個
これで累計1841個でした。
写真は元いいとも青年隊の方です。
みなさま、知ってますか?
コミュニティのみなさま、
ミームーンギルド🌙の
フォローをぜひお願いいたします。
「Road to 1000」に挑戦しています。
7月28日までに達成できなければ、
トークン発行ができません。
書類選考を通過し、一次も突破して、
現在は最終となる
二次チャレンジに挑んでいます。
私も挑戦したからこそ、わかるんです。
本当に大変で、過酷で、
時には心が折れそうに
なるくらい苦しい
今のフォロワー数は約300人。
きっと毎日、寝る間も惜しんで悩み、
必死に動いていると思います。
その姿を想像すると、
胸がぎゅっと締めつけられます。
どうか、この投稿を見てくださった方、
フォローという形で、
力を貸してあげてください。
皆さんお忙しいとは思いますが、
1分だけ、時間をください。
https://x.com/memoon_web3/status/1943183291022217611?s=46&t=qE8qi4usvF4NHhf7YvWWPg
この小さな行動が、
きっと大きな希望になります。
どうか、よろしくお願いいたします。
「オレはまだまだ変わっていくよ。
自分にドキドキしたいからね」
という言葉が好きです。
99%の人が変化を
恐れ生きていく。
人生にドキドキ、
ワクワク生きる人は
たった1%しかいない。
そして成功してる1%は行動を
楽しみながら毎日生きている。
人生にドキドキし、
自分自身を極める。
明日も挑戦
みなさまにとって素晴らしい良い日へ
【こども支援のご報告】
先週はお休みをしていました。
すみません🙇♂️
▼活動報告
●7月1日(火)
こども支援:10個
おにぎり配達:22個
●7月8日(火)
こども支援:12個
おにぎり配達:24個
→ 7月累計:38個
支援累計1,742個
小さな積み重ねですが、
受け取った方の笑顔に救われました。
子どもたちやご家庭に、
あたたかいおにぎりと一緒に
気持ちを届けていけたらと思っています。
引き続き、
よろしくお願いいたします。
おにぎり屋かなたけ × Me-Moon Guild
コラボNFT企画をはじめます。
フォローするだけで、NFTが
無料でもらえる
コラボ企画になります🍙🌙
🍙 コラボ内容
全国の子どもたちに「無料でおにぎり」を届ける活動を続ける【おにぎり屋かなたけ】と、やさしさでつながるコミュニティ【Me-Moon Guild】が初コラボ!
🎁 もらえるNFTには特典つき!
①Me-Moon GuildのALとして活用予定
②参加者100人ごとに、Me-Moonから
「かなたけクラファン」に
2,000円の子ども支援
NFTを受け取るだけで、
支援につながる仕組みです✨
めちゃめちゃ感動!
✅ 参加方法(とても簡単!)
①FiNANCiEで
・おにぎり屋かなたけ
・Me-Moon Guild
をフォロー
②フォローしている画面をスクショ
③Me-Moon Guildの
【🍙|かなたけコラボ報告】に投稿📸
⏰ 締切:7/20(土)まで
📩 NFTはメールアドレスだけで
受け取りOK!
はじめてのNFTが、だれかの笑顔につながる。
たくさんのご参加、お待ちしています🌱
おにぎり屋かなたけです。
まず初めに、
子ども支援活動を一時中断
していたことについて、
心よりお詫び申し上げます。
こちらFiNANCiEでは
ご報告ができておりませんでしたが、
実は7月に入ってから
おにぎりの営業を
一時ストップしておりました。
というのも、
営業終了後に妻が熱中症で体調を崩し
そのまま倒れてしまいました。
一晩休めば回復するだろうと
思っていたのですが、症状が悪化し、
急遽入院することになりました。
現在は無事に退院し、普通に
話せるようになり、歩いて日常生活を
送れるまでに回復しております。
ご心配をおかけした皆さまには、
改めて感謝とお詫びを申し上げます。
7月9日(火)より、
おにぎりの販売を再開いたします。
そして、
再開にあたってはこれまでと変わらず
こどもたちへの
「無料おにぎりプレゼント」も
全力で、続けていきます。
また、連日の猛暑で、来店が
難しいご家庭も増えていることから
「子育て支援活動」として
ご自宅への無料配達も再開いたします🚗
営業終了後に、ご家庭へお届けにいきます。
おにぎりを通して、
笑顔や安心につながるような活動を、
これからも大切に続けてまいります。
今後とも温かく見守って
いただけましたら幸いです。
おにぎり屋かなたけ
おにぎり屋かなたけです。
Road to 1000 の応援に感謝を込めて、
フォローしてくれた順番で
先着1,000名様にトークンを
プレゼントさせていただいてます。
たくさんの応援、
本当にありがとうございました。
本来であれば、
コミュニティメンバー全員に
お渡ししたいところではありますが、
今回はフォロワー順での先着1,000名様
とさせていただいております。
フォロワーの順番やトークン配布の管理は
すべてFiNANCiE社にお任せしており、
順次配布が進められています。
ご理解いただけますと幸いです🙇♂️
また、今後はチャージキャンペーンも
予定しております。
できる限り、現在のフォロワー様を優先して
初期メンバー(AL)と考えています。
一般販売はありません
今後ともよろしくお願いいたします。
おにぎり屋かなたけです。
FiNANCiE社との打ち合わせを重ね、
ついにトークン発行日が正式決定しました。
今週中に、Road to 1000で応援してくれた
フォロワーさま先着1000名の方へ、
1トークンをプレゼントします。
対象の方には、FiNANCiE社から
直接トークンが届く予定です。
トークン設計に込めた想い
今回、最もこだわったのは
「初期に応援してくれた
フォロワーさんをどう優遇できるか」。
複雑にせず、シンプルでわかりやすく、
価値を守りながら、
支えてくれた人が報われる設計を目指しました。
だから、フォロワーさまで
チャージキャンペーンに参加してくれた方、
できる限り、ほぼ全員に
ALという仕組みにしました。
今後のスケジュール
●1トークンをプレゼントします。:7月01日〜
フォロワーさま先着1000名
● チャージキャンペーン:7月28日〜8月3日
・3,000円チャージ → 2トークン
・5,000円チャージ → 7トークン
・10,000円チャージ → 10トークン
※5,000円チャージAL対象予定
● ファンディング期間:8月11日〜13日
このトークンは、応援と感謝の証です。
そして、こども支援や地域との未来を一緒に創っていくための一歩です。
これからも一緒に、
歩んでいけたらうれしいです。
FiNANCiEオーナー
おにぎり屋かなたけ
「失敗だらけ」から見えたもの——
6月を振り返って
今日は、6月の出店活動を振り返って、
感じたことを正直に
書いてみたいと思います。
結論から言うと……「失敗だらけ」でした。
大雨で全身びしょ濡れになったり
風に煽られて看板や販促物が
吹き飛んでしまった日。
大量に仕込んだのに、
のり弁を入れる容器を忘れてしまったり、
肝心のメイン食材を
自宅に置いてきてしまったり。
キッチンカートラブルで
営業開始が遅れたこともありました。
それでも、現地に着いて
おにぎりを握っていると、
「また来たよ」「おかわりしちゃった」
「やっぱり美味しいね」
そんな言葉をかけていただけて、
何度も救われました。
今月は、食育フェア、夢の島公園、光が丘公園、八潮フラワーパーク、池尻大橋、戸ヶ崎3丁目、獨協大学、そして柏の葉と、本当にたくさんの場所に出店させていただきました。
どの場所にも素敵な出会いがあり、
それぞれの現場で
学びと感謝がありました。
6月の子ども支援数は436個、
これで累計2077個となり、
ついに支援総数が
2000個を突破しました!
無料で配る宅配サービス開始しました
これは、皆さんの応援と
ご支援があってこそ
成し遂げられたことです。
本当にありがとうございます。
本日はキッチンカーの営業はお休みです。
FiNANCiE社と、
トークン発行に向けて打ち合わせ。
これからも
一歩一歩、挑戦を続けていきます。
7月も、どうぞよろしくお願いいたします。
「仕事は手段。幸せな人生が目的です。」
これは、
仕事を適当にやるという
意味ではありません。
むしろ、
仕事はとても大事だと思っています。
でも、仕事ばかりになってしまって、
「何のために働いているのか」を
見失いたくはないんです。
私にとっての“幸せ”とは、
自分だけが満たされることじゃなく、
まわりの人も一緒に笑顔でいられること。
そのために──
家族や友人との時間を大切にすること。
健康を意識して、心も体も整えること。
新しいことを学び、自分を育て続けること。
感謝を忘れず、誰かの力になれること。
そして、ちゃんと息抜きの時間を持つこと。
そんなふうに、
心のバランスを保ちながら
毎日を過ごしていきたいと思っています。
とくに、お客様との出会いには、
いつも心から感謝しています。
笑顔を見られること、
喜んでもらえることが、
私たちの何よりのやりがいです。
その一瞬一瞬に、
全力を尽くしています。
こうした思いを大切にしながら
生きることで、仕事だけでなく
人生そのものが豊かになり、
本当の「幸せ」を感じられると、
私は信じています。
連日続く猛暑の中、
子どもたちへの無料おにぎり支援が
思うようにできていません。
6/25(水)大雨
獨協大学草加キャンパスでは
お子さま支援は0人
雨で外出ができない❗️
そんな投稿があったので
おにぎりを届けました。
双子ちゃんの家へ
写真はその方が
投稿してくれたものです。
最近は、気温は35℃を超え、
キッチンカーに足を運ぶのも
命がけになって
しまうような蒸し暑さです。
そんな中でも、
「今日も子どもたちにおにぎりを届けたい」
という想いは、
ずっと心の中にありました。
いろいろ悩みました。
来るのを待ってるのではなく、
自ら動くことにしました。
これからは、営業を終えたあと、
私自身がママと子どもたちのもとへ
おにぎりを届けに行きます。
雨で外出できないや、
暑さで外に出られなくても、
食べに来られなくても、
こども支援だけは止めたくない。
そんな気持ちで決めた、
新しい取り組みです。
少しずつのスタートですが
キッチンカーで、ご自宅に
届けていきます。
やりたい事は全部やろう!
90%以上の人が
亡くなる前にいう言葉が
「もっと自分のために生きればよかった」
介護職員の時の知ったことです、、、。
そんな勿体ない
人生送りたくない!
死んだら記憶も、
吹っ飛ぶんだから
やりたい事は全部やります。
失敗しても
いい思い出になるなら、
だから、
ぜーーんぶやろう!
おにぎりと旅、そして恩返し
夢を叶えます。
今日も素敵な良い一日に
なりますように
こどもたちに届けることができました
今年の累計では1614個
およそ81万円分
自分でもよくここまで
来たなと感じる反面
まだまだ道のりは半分にも
届いていません
目標は5000個でもこれは
私一人の目標じゃありません
FiNANCiEで出会った仲間や
日々応援してくれるみなさんと一緒に
こどもたちへ安心を
届けていく挑戦だと、
最近思うようになりました。
これからはこの支援の数を
営業ごと しっかりコミュニティに
報告していこうと思います。
少しずつでも前に進んでいく様子を
リアルにそして一緒に
感じていただけたらうれしいです
食を通じて、こどもたちの
笑顔がひとつでも増えるように
これからもどうか見守っていてください
そしてよかったらこの活動を誰か
に伝えてもらえたら何よりの力になります
いつも本当にありがとうございます
子どもたちがほとんど
来てくれませんでした。
お客様の数も、驚くほど少なく、
予定よりもぜんぜん
「お米」がたくさん余ってしまいました。
本当に悔しくて、
情けなくて、いまも胸がざわついています。
「今日は、たくさんの子どもたちの
笑顔が見られるはずだった」
そう信じて、お米も気持ちも、
気合いを入れて、
準備してきました。
でも――
現実は違いました。
八潮フラワーパークで
やりたいというの想いが、
子どもたちやお客様への配慮よりも
優先されてしまって
いたのかもしれません。
35度を超える炎天下、
日陰も少ない場所で
開催するという判断が、
本当に正しかったのか。
今、深く反省しています。
支援のつもりが、
支援にならなかった。
「いいことをしている」と
いう思い込みが、
いつの間にか自己満足に
すり替わっていた――
そんな自問が頭から離れません。
それでも、
朝から来てくれた方がいました。
「楽しみにしてたよ」と
声をかけてくれた方がいました。
そして何より、
コミニティの木村さんが、
炎天下のなか、
なんと90分もかけて、
おにぎり屋かなたけに会いに
来てくださいました。
その姿に、心の底から救われました。
応援してくださっている
皆さんがいるからこそ、
また立ち上がれます。
次は「やりたい」ではなく、
「届く」ことを大切に。
もっと意味のある一日にします。
「おにぎり屋かなたけ」は、
これまで一切の広告宣伝費をかけずに
活動してきました。
チラシも、SNS広告も、
有料プロモーションもしていません。
その理由はただ一つ。
広告に使うお金があるなら、1つでも多く、
子どもたちにおにぎりを届けたいからです。
炊きたて・握りたてのおにぎりを、
無料で子どもたちに届けること。
それが、今の私たちの使命であり、願いです。
今週末、私たちの“原点”でもある
八潮フラワーパークで出店します。
この場所から、
おにぎり屋が始まりました。
だからこそ、できるだけ
多くの子どもたちに来てもらいたい。
でも正直なところ、
まだまだこの活動が地域に伝わっていません。
SNSでは毎日発信していますが、
届いていない現実があります。
支援を必要としているご家庭や
子どもたちに、うまく情報が届かない。
このままでは、本当に届けたい人に
届かず終わってしまうかもしれない。
今、そんな葛藤の中にいます。
不安です。
もちろん、広告を使えばもっと
多くの人に知ってもらえるかもしれません。
でもその一歩を踏み出すことに、
正直なところ、強い抵抗もあります。
「その1万円があれば、
おにぎりを20人に配れるのに…」
という想いが、頭から離れません。
お金をかけずにできる方法で、
子どもたちに知ってもらうには、
どうすれば良いと思いますか?
こんな方法があるよ、
こうすれば届くかも…という
アイディアがあれば、
ぜひ教えてください。
昨日は…心臓バクバクの1日でした。
朝からいつものように、仕込みもバッチリ。
冷蔵庫も冷凍庫もフルパワーで、
「暑くなりそうだから
しっかり冷やしておこう!」と
準備していた矢先…
――「バチン!!」
…え?
…電気、全部落ちた!?
冷蔵庫も冷凍庫も、すべてが沈黙。
「終わった…」と頭が真っ白になりました。
中の食材も全部ダメになるかも、
ご予約のお客様にも謝らなきゃ…と、
約40分間、
色々と探し回ったりいじったりしましたが
やはり無理!汗だくで、フラフラな状態に
本気で帰る覚悟を決めかけたそのとき。
救世主、現れました。
ダイナム戸ヶ崎店の吉岡店長が
駆けつけてくださって、
キッチンカーの中まで一緒に
確認してくださり、なんと復旧まで!✨
さらにスタッフの皆さんも
全力でサポートしてくださって、
現場はまるで緊急電力復旧チーム。
感謝しかありません。
結果、12時前(11:40)にはなんとか
営業スタートできて、
無事に完売までたどりつけました。
もう…言葉にならないくらい
感謝の気持ちでいっぱいです。
あのまま営業できなかったら、
大赤字。精神的にも本当にキツかったです。
でも、皆さんの温かい手が
差し伸べられて、なんとか乗り越えられました。
そして、Xでアドバイスや励ましの
コメントをくださった皆さんにも、
心からのありがとうをお伝えしたいです。
昨日は本当に忘れられない一日でした。
今日も暑いですが、
皆様にとって
素晴らしい1日になりますように
お話を聞くと、そのご家族はお米が大好き。でも、最近の米価格の高騰や品質低下に悩まされていたそうです。だからこそ、私たちのおにぎりが「こんなに甘くてふっくらしてるの!?」と、とても喜んでいただけました。
おにぎりを手渡したあとも、わざわざ戻ってきてくれて「ほんとにおいしかった!」「ありがとう!」と、何度も何度も伝えてくれたんです。…もう、こちらが泣きそうになるくらいでした。
そしてさらに──
後日、お子さんが笑顔でおにぎりを食べている写真をDMで送ってくださいました。SNSには出せないけれど、その写真は宝物です。私たちの活動が、確かに誰かの今日をあたたかくしたんだと、胸がいっぱいになりました。
こうした一つひとつの出会いや感謝の言葉が、私たちの力になります。
これからも、「食べることで、誰かを笑顔にする」そんな想いを大切に、歩んでいきたいと思います。
今日は、「女神の玄米だんご」のご紹介です。
コミニティメンバーに、
無料プレゼントしています。
この玄米だんご、
ただの団子ではありません!
関東ではなかなか出会えない、
奇跡のお米「女神のほほえみ」の
玄米を100%使用しています✨
玄米のイメージを覆すほど、
とろけるようなやわらかさと
自然な甘みが特徴。
ミネラルや食物繊維がたっぷりで、
美容にも健康にも嬉しい…
そんな贅沢な“食べるエステ”なんです。
このFiNANCiEおにぎりでえがおに
参加してくださっているメンバーの
皆さまには、感謝の気持ちを込めて——
どこの出店場所でも
「女神の玄米だんご」をお一人様1本、
無料でプレゼントいたします!🎁
これからもずっと
「食べたよ〜!」の一言をいただけると、
私たちの元気の源になります!
それでは、今週も
素敵な1週間になりますように🌸
今、お仕事終わりました!
タモリさんの
「他人に期待などしなければ、
つまらないことで感情的に
ならずにすむ。そうすれば
人間関係に波風も立たなくなり、
円満に誰とでも付き合える」
という言葉が好きです。
48歳になってからは
"人は勝手で自由な生き物"と
思えるようになり、
めちゃめちゃ気持ちが楽になった。
ただ、男として、絶対に
忘れてはいけないことは、
・世の中お金じゃないは通用しない
・女性の嘘は信じてあげる
・顔でモテるのは若いうちだけ
・浮気は100%バレる
・話が長い男はモテない
・長文LINEを送る男はサイコパス
そして、結論として、
一番大切な事は
前向き、笑顔、感謝なんですよね。
なんか、わけわからない事を
言って、すみません。
今日は、いろいろありました。
気持ち切り替えて、行きます。
みなさまにとって、素晴らしい良い一週間に
なりますように