おにぎり屋かなたけ

「Road to 1,000」対象プロジェクト

おにぎりでえがお

  • メンバー2,774
    30日前比+25.41%
  • Active Community
    ランキング
    -位
    先月-位
  • 時価総額¥7,248,672
    30日前比-%

プロフィール

全国の子どもたちに
無料でおにぎりを届けるプロジェクトです

巳年、48歳のおにぎり屋です
(前職は、パチンコ店員→介護職員)

企業での挑戦ではなく、たった一人、
家族の支えだけでFiNANCiEに挑戦

RoadTo1000達成して、

現在は、たくさんの方のおかげで
「みらくるおにぎり」
トークンは発行できました

■おにぎり屋かなたけの目的は

2025年の目標は
5,000個の無料おにぎり提供

そして2030年には
100台のキッチンカーで年間10万個を
子どもたちに届けることを目指します

必ず実現します!!

物価高騰や家庭の事情で
「お腹いっぱい食べられない」
こどもが増えています

おかわりできない! 菓子パン半分だけ

私たちは、おにぎりを
無料で届けることで、安心と笑顔を広げます

メッセージ


■おにぎりでえがおコミニュティは

3つの主役がつながるWIN-WIN-WIN

かなたけ(実行者)
 ・おにぎりの提供
 ・活動の見える化(報告・お礼)
 ・出店・イベントでの地域連携

こども(未来の希望)
 ・無料でおにぎりを受け取れる
 ・安心と笑顔を得られる
 ・大人や地域とのつながりを実感

コミュニティ(応援する仲間)
 ・トークンで支援
 ・SNSや口コミでの拡散
 ・おにぎりチケットの購入・寄付
 ・イベント参加で仲間づくり

みらくるおにぎりトークン

これは単なるトークンではなく、
奇跡を起こす御守り

「子どもたちに笑顔を届けたい」
「誰かのために力になりたい」

そんな想いを形にする特別な証です

「みらくるおにぎりトークン」という名前は、
RED TOKYOプレミアムのZMさまに
命名いただきました。

あなたの力で、未来に笑顔を

「おにぎりでえがおコミュニティ」は、
あなたと一緒に歩む挑戦です

応援してくださるすべての方が、
この物語の主役です

ぜひ一緒に、
子どもたちに、おにぎりの奇跡を届けましょう


【SNS一覧】
ホームページ:https://onigirikanatake.com
Instagram:https://www.instagram.com/onigiri_kanatake/
X(Twitter):https://x.com/kanatake33

活動計画


私は昔から
「人のためになることがしたい」と
思っていました

でも、22年間のサラリーマン生活では
その夢を叶える道筋が見えず
ただ時だけが過ぎていきました

「このまま人生を終えたら、
絶対に死ぬとき後悔する」

そんな気持ちが日々強くなり、
おにぎり屋を始める決断をしました

なぜおにぎりか?

それは私自身の苦い経験があったからです

20代の頃、子どもはまだ小さく
家計は本当に厳しかった。
半額惣菜を買い、菓子パン一つということも

「もっと食べたい!」

その声に「今日はこれでガマンしてね」と
答えるしかなかっ日々
あの時のことは今でも忘れられません

最近こんな話をよく聞きます

「家ではおかわりをしない」
「給食でおかわりする子どもが増えている」

物価高騰の中、満足に食べられない
子どもたちが増えています

お母さんたちからは
「子どもには食べさせるけど、
自分は菓子パンで済ませている」という声も

おにぎりは単なる食べ物じゃない。
日本の文化であり、温かさの象徴です

親が子に作るおにぎりには、
言葉にできない愛情が詰まっています

今、私のおにぎり屋は、
ビジネスというより恩返しの場所

かつて助けられた側から、
今度は助ける側へ

そんな思いで
「おにぎりでえがお」を立ち上げました

みらくるおにぎりトークン

おにぎりで子どもたちに笑顔を

その笑顔を、あなたの力で
一緒に、この夢を現実にしませんか?