Chiharu Yoshimura2022年03月18日 17:42
みなさん、こんにちは!
吉村千春です。

『お仕事図鑑』リニューアル第1弾が公開されました。

リニューアル最初のゲストは、謎のラジオパーソナリティTad Mitaniさんです。

石川県にある有名企業の社長さんという噂もある方で、謎は深まるばかり😆

なぜラジオパーソナリティになられたのか
どんな思いでラジオ番組をされているのか
などなど、Tadさんの思いをインタビューしています。

Tadさんはラジオ、私たちはYouTubeと伝達ツールは異なりますが
身近にいろんな会社や仕事があり、それぞれの歴史、思いがあることを知ってもらいたいという点が共通しています。
みなさんがお仕事について考える際に、何かのヒントになったり、参考にしていただけると嬉しいです。

制作していてとても楽しいコラボ企画となりました。

YouTube、ラジオともにぜひお楽しみください😊

  • 1
Chiharu Yoshimura2022年03月17日 20:40
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

先日、YouTube「お仕事図鑑」の収録で、ツエーゲン金沢の辻尾真二さんさんにインタビューする機会をいただきました。
(辻尾さんの回の公開をぜひお楽しみにお待ちください。)

ポッドキャストでは、辻尾さんのお話に刺激を受けすぎてしまい、脱線を繰り返しながらいろんな話をしております。

スキマ時間等にお聴きいただければ嬉しいです😊


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000554072431
  • 3
Chiharu Yoshimura2022年03月15日 22:53
こんにちは、吉村です!

『お仕事図鑑』リニューアルして再始動します!

本日は久しぶりにYouTube撮影でした。

ツエーゲン金沢のクラブアンバサダーである辻尾 真二さんにご出演いただきました。

サッカーのことをほとんど知らなかったのですが、プロスポーツ選手の夢が目標に変わった瞬間の話は、聞いているだけでもドキドキしました!

公開はもう少し先になりますが、ぜひご覧ください😊
  • 6
Chiharu Yoshimura2022年01月26日 17:12
やった〜!!
行政書士試験合格しました〜!!
みなさん、ありがとうございました✨
  • 6
Chiharu Yoshimura2022年01月15日 12:38
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

昨日は嬉しいことがありました。
動画製作のご提案していたのですが

「楽しそうだね」
「動画見てるとワクワクする」

と言っていただいたんです。

とても嬉しかったです。

それだけでもこの仕事をしてきてよかったと思えました。

すごく嬉しかったので、みなさんに共有したくなりました。

みなさんのお仕事をされていて

「この仕事していてよかった!」

と感じた瞬間はありますか?
それはどんな状況でしたか?

教えていただけると嬉しいです😊
Chiharu Yoshimura2022年01月11日 23:19
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

あけましておめでとうございます。
少しのんびりマイペースな新年の挨拶ですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年1月11日数字が揃っておもしろいので、
今年はこの日に最初の投稿をしたかったんです。

今年最初はPodcastから。

変異株がやってきて、また停滞気味の世の中ですが、今年はもう少し自由に活動できるといいですね!

今年、新しいことがしたい!という話です。
みなさんはどんなことがしたいですか?
ぜひ、みなさんのやりたいことも教えてください😊


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000547545281
  • 7
Chiharu Yoshimura2021年12月31日 17:25
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

ダメ押しのように今年最後の投稿を‼️ww

Podcastが間に合いました。
ドドーン3本まとめてお受け取りください😆

さーて、年末のPodcastは

「ちはる、今年の振り返る」
「新しい採用サービス作ったぞ」
「年末はやっぱりM-1だよね!」

の3本です‼️

よかったら聴いてくださいね〜🎵

うっふふふふふぅ〜⤴︎⤴︎


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000546567272

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000546567865

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000546567751
Chiharu Yoshimura2021年12月31日 14:21
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。
いかがお過ごしですか?
金沢は雪です。☃️寒いです。❄️

今年もお世話になりました。

私にとっての今年の大きなイベントの1つがオフィスの移転でした。
移転は真夏で、異常な暑さの中、気候変動や環境について考えました。
こんな異常な気候の中で暮らしていることが怖くなりました。

「これまでと同じように物を買って、消費することを続けて良いのだろうか」

と考え、オフィスの備品を譲っていただけませんかとお願いしたところ、たくさんの方にご支援をいただきました。

ご支援くださったみなさん、声をかけてくださったみなさん、本当にありがとうございました。

ご支援いただいたものをご紹介して、お礼をお伝えするつもりで、画像や動画をたくさん撮っていたのですが、試験だなんだと忙殺されてしまい、きちんとお礼をお伝えできないまま、大晦日になってしまいました。申し訳ありません。

一年の締めくくりに、改めてまして、みなさんのご支援やお祝いのお気持ちにお礼を申し上げます。誠にありがとうございます。

フィナンシェではmikuriyaさんから電動スライダーを譲っていただきました。
見てください、画像!
かっこいいんですよ!
シネマティックな動画が撮れる優れものなんです!
動画も撮ったんですが、整えるのが間に合いませんでした。ごめんなさい🙇‍♀️
たくさんかっこいい動画撮りたいです。
いつかmikuriyaさんと一緒に動画撮りたいです!

今年も本当にありがとうございました✨
来年も応援どうぞよろしくお願いいたします。

みなさん、良いお歳をお迎えください!✨
  • 3
Chiharu Yoshimura2021年12月18日 23:36
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

最近「できていないこと」に目を向けてしまい、
悩んでいた気がします。

特に、疲れて仕事や勉強が進まないと、自分にがっかりしてしまったり。

なんだかスッキリしないなぁと思っていたんですが、

「キチンとできなくてもいい」
「疲れたら休めばいい」

と思ったら、少し気が楽になりました。

どうやら、自分に厳しいみたいです。
厳しいばかりじゃ辛くなるに決まってるw
自分のことだとわからないことってあるなぁと思います。

できていることも、きっとたくさんあるよね!

と思うことにしました。

みなさんはどうですか?

疲れ取れてますか?

ちゃんと休んでますか?

しっかり頑張るためにも
休む時はゆっくりしましょうね!


写真は、先日ランチで訪れた「玉泉邸」さんのお庭です。400年前の江戸中期に完成した歴史ある美しいお庭です。
この日は雨でできませんでしたが、晴れた日には散策できるそうです。
またゆっくり行きたいです。
  • 10
Chiharu Yoshimura2021年12月18日 09:56
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

みなさんのご意見をお聞かせください✨

新卒採用が‘’もっと‘’楽になる「合同説明会サイト」♬を作りました。

採用担当者さんのこんな悩みを解決したいと思っています。

■会場でのブース設営は手間や時間がかかって大変
■説明会は1日がかり、当日の移動も疲れる
■手間をかけても開催日に来場した学生さんにしかアピールできない

「いつどこ合説」なら、学生さんにいつでも、どこでも会社説明動画を見てもらうことができます。

オンラインなのでブース設営も不要です。

わかりやすい案内資料を作りたいのですが、
「この資料だとここがわからない」
「もっとここを説明してほしい」等
ご意見があれば、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします😊

※QRコードは仮です。
Chiharu Yoshimura2021年12月10日 01:17
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

Podcastを更新しました。

今回のテーマは「繋がり過ぎ問題」です。

コロナでリモートワークに移行し始めた頃、
経営者や管理職の方が心配したことは
「自宅だとサボるのでは?」
ということ。

しかし、リモートワークで懸念される事の一つが
「働き過ぎ」
なんです。

もしかして「繋がり過ぎ」が原因かも?

そんな「繋がり過ぎ」について話しています。

ながらのおともにお聴きいただけると
嬉しいです。


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000544068151
Chiharu Yoshimura2021年12月08日 22:17
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

本日は久しぶりのYouTube撮影でした。
『お仕事図鑑』を再開します。

これまで、様々なビジネスパーソンの方に、主に企業のお話をお伺いしてきました。

再開後はリニューアルし、よりパーソナルなお話をお伺いします。

リニューアル第1弾のゲストは
『謎のラジオパーソナリティ』Tad Mitani さんです。「Tad Mitani’s Innovation Now」というラジオ番組をされていて、石川県では有名な「三谷産業」の社長さんでは?という噂の方です。

「Tad Mitani’s Innovation Now」
https://tadmitani.net
Tad Mitani’s Innovation Now 読むラジオサイト | 三谷産業株式会社
「Tad Mitani’s Innovation Now」は、石川県のニッチトップ、シェアトップ企業、稀有な技術を武器に戦う企業や、成長著しいベンチャー企業など、その経営者をゲストにお迎えして、企業の魅力や強みなどを、Tad Mitani が存分に引き出す25分間のラジオ番組です。



面白いお話をお伺いすることができました。
公開となりましたら、ぜひご覧ください!
お楽しみに🎵
  • 4
Chiharu Yoshimura2021年11月30日 17:44
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

Podcastを更新しました。
今回は仕事を進める上での計画性について話しています。
進め方も計画に対する考え方も人それぞれですね。
私はざっくりでも計画して、進めるタイプです。みなさんはいかがですか?

ぜひ、ながらのお供にお聴きください。
ご感想等もいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします🎵


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mtr%E3%81%AE-%E4%BB%8A%E6%97%A5-t%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/id1479064228?i=1000543340367
Chiharu Yoshimura2021年11月27日 01:34
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

明日はスタジオ「Mural(ミューラル)」からの初めてライブ配信です。

私は出演しないのですが、ドキドキしています。

仲間たちが夜遅くまでセッティングしていたようです。
プレッシャーで大変そうですが、達成感は格別だろうと、準備を見ていて思います。

人生で、仕事をしている時間が長いからこそ、たくさんの人にとって、仕事がおもしろく、働くことが楽しくあってほしい。

毎日、そう願って自分の仕事をしています。

自分の仕事も心から「おもしろい!」と言えるように、取り組んでいこうと思っています。


今日はお客様から、金沢の和菓子屋さん「美福(みふく)」さんのみたらし団子をいただきました。とっても美味しかったです♡ご馳走さまでした。ありがとうございます♪♪
  • 5
Chiharu Yoshimura2021年11月22日 22:57
みなさん、こんばんは。
吉村千春です。

試験も終わったので、YouTubeを再開しようと思っています。
働く人のインタビューをメインに考えているのですが、みなさんは話を聞いてみたい職業や業界はありますか?

ご意見を参考にしながら、インタビューする方にお声かけしたいと思っています。

ご意見よろしくお願いします。


※こちらは、懐かしいカヤック柴田さんのインタビューです

Chiharu Yoshimura2021年11月20日 08:47
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

昨日は社労士会のお手伝いで、MRO北陸放送さんを訪問しました。年金相談のPRです。

実は北陸放送さんは以前勤務先です。当時は役員の秘書をしており、仕事をしながら社労士の勉強をしていました。毎日眠かったなーwホントに懐かしいです。
昨日は社労士としてお邪魔したので、感慨深いものがありました。

夕方のニュースのメインキャスター松村レオさんは相変わらず背が高くて(パネルほどではないかもですw)、ビビッとしてて名刺交換をしたらなんと部長さんになっていらっしゃいました。
「お久しぶりです!マスクしてるのでわからなかったですよー!」
と言ってくださいました。
人に会えるっていいですね。

少し、コロナの感染状況も落ち着いてきているように感じますが、気を緩めず、でも、人との交流も楽しみながら、健康に過ごしたいですね!
Chiharu Yoshimura2021年11月14日 21:10
みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。吉村千春です。
寒くなりましたね。体調管理には気をつけてください。

さて、本日、みなさんお時間をいただいていた行政書士試験を受験してきました。

今年も難しいかなーと思ったこともありましたが、なんとかやり切りました!

解答速報通りだといいなーというところです。

結果は2022年1月26日(水)に発表されます。

明日から活動報告も頑張ります!
また応援よろしくお願いします(^人^)
  • 2
Chiharu Yoshimura2021年09月23日 11:07
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

今週もPodcast収録しました。
今回は動画ストリーミングサービスについて話しています。

Netflix、U-NEXT、Amazon primeなど、いろいろありますが、みなさんは何かお好きですか?

試験勉強ばかりの毎日ですが、私には、夕飯の時に見るドラマやアニメが楽しみです。

みなさんのオススメと推しポイントもぜひ教えてください!

以下、お好みのプラットフォームやポッドキャストアプリでお聴きください。
(配信には時差があるかもしれません。最新話が配信されていない場合は、しばらく待ってから再度アクセスしてみていただけたらと思います。)

▼Anchor
https://anchor.fm/makingtheroad
MTRの「今日、Tシャツでもいいですか?」 • A podcast on Anchor
人事・労務・採用などの仕事を中心に行っている、MAKING THE ROADの雑談です。 だいたい週に1回(火曜)、ミーティングの時に収録しています。調子が良ければ3話ぐらい更新します。 なるべくどうでもいいことを話すようにしていますが、たまに真面目な話になったりします。 内容よりも音質にこだわりたいと思って始めたポッドキャストです。ぜひ、お気軽に聞き流してみてください。 お便りは、 info@makingtheroad.jp までどうぞ。


▼Apple Podcasts
https://apple.co/2JpmY0T

▼Spotify
https://spoti.fi/2F46TPl

▼Amazon Music
https://amzn.to/2Symqu1

▼Google Podcasts
https://bit.ly/3nprCyn
  • 2
Chiharu Yoshimura2021年09月18日 12:41
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

今日はこれから模擬試験です✍️
できるかなー😆

頑張ります!
  • 2
Chiharu Yoshimura2021年09月17日 19:49
みなさん、こんにちは。
吉村千春です。

「ダメだったらどうしよう…」と思い、お伝えしていなかったのですが、活動報告ができないことが申し訳ないのでお伝えします。

今年、行政書士試験にチャレンジします。

試験日は11月14日です。

実は、昨年も受験しているのですが、わずかに点数が及ばす不合格でした。一度諦めたのですが、周囲のススメもあり、再チャレンジすることにしました。

大学院入学後に受験を決めたので、7月までは大学院の授業と平行していました。現在は一旦授業をセーブして、試験勉強をしています。

会社の移転等もあり、スケジュールがタイトになりがちで、なかなか活動報告ができませんでした。申し訳ありませんでした。

しかし、私は思い違いをしていたかもしれないと思いました。

私が発信させていただいているこの場は「ドリーム・シェアリング・サービス」の『フィナンシェ』です。

「行政書士を目指す!」という目標(ドリーム)をみなさんにもお伝えするのにぴったりの場所なのに、躊躇していました。

行政書士資格が取得できたら、外国人の方、主に日本でお仕事をされている方のビザ申請業務を行いたいと思っています。

慣れ親しんだ場所を離れ、海外で仕事をするのは、きっと様々な苦労があるだと思います。
頼れる人は1人でも多い方が心強いだろうと想像します。そんな日本で働く外国人の方のサポートができたらなぁと思っています。

これからは、試験勉強のこともお伝えしてみようかなと思います。

頑張りますので、応援よろしくお願いします!
  • 4