【staff】Chiharu Yoshimura
2023年09月17日 11:20
みなさま、こんにちは!

最近の楽しみの一つに、廃墟を紹介するYouTube動画かあります。巨大な施設の過去豪華絢爛だったところを想像したり、どうしたら今の時代活用できそうか?など妄想しています!

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は以前ご紹介させていただいた金沢大学経済学類 地域概論 講義のご紹介です😊

第2回目ゲストは
合同会社DMM.comデザインチームの今井雄一さんと竹内マリエさんでした。

お二人には、デザインと金沢でデザイナーとして働くことについてのお話をしていただきました。

経済学とデザイン、一見つながりがあまりないように思えて大いに関係があるとの事!

「デザイン」は「アート」とは違います。
受け取る側がどんな気持ちになってほしいか、どんな行動をしてほしいかを考えて作り上げるのだそうです。

デザインすることは
ビジュアルももちろん大事なのですが、
誰かの役に立つ事、課題を解決することである、というお話に、
経済学類の学生さんが学ぶマーケティングの要素がたくさん含まれていました。

学生のみなさんもうんうんと頷きながら講義を聞いてくださったとのことです✨
  • 2
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年09月15日 08:29
みなさま、こんにちは!

だいぶ秋の雰囲気が感じられるようになりましたね!食べ物も美味しいものがたくさん出現してくる季節です…!梨やさんま、ぶとうなども楽しみです🍇❤️

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、
WORK QUEST様々なお仕事の様子を紹介する動画チャンネルの中から

株式会社石与 鮮魚仲買人・中左勝巳さんのある1日

という動画をご紹介いたします!

鮮魚仲買人という、あまり通常の生活では身近に実感できたり認識できるお仕事ではなく、お仕事探しをされている方も興味を持って調べたりすることが比較的少ない職種でも、

色々なお仕事を紹介されている動画を見ている中で発見し、興味を持ち、職業選択の一つに入るかもしれない、

そんな側面も動画にはあるような気がします!

動画では、早朝を超える早朝3時頃からスタート。セリに参加したり、福井県まで配達に行ったりとアクティブに働かれている姿が!
会社に戻られてからは中左さんの明るくユーモアたっぷりの姿が社内の皆さんを笑顔にされているシーンも😊お人柄もよく伝わる動画となっています!

動画はこちら↓


  • 6
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年09月11日 15:06
みなさま、こんにちは!

一気に秋の雰囲気を感じ始めたような気がします!
週末は金沢では恒例のジャズストリートが開催されます😊どこにいっても何かしらの音楽が演奏されているので、お近くの方はぜひお楽しみ下さいね🎵

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、
Chiharuさんの過去の活動より、

YouTube【プロのお道具】
という企画をご紹介いたします。

その道のプロから愛用している道具をご紹介いただき、
その道具を通してお仕事を語っていきます。

今回ご紹介の動画は
ラジオパーソナリティ画家松岡 理恵 さんの回。

ラジオパーソナリティをされている松岡さんの【お道具】は

「セイコー/サウンドプロデューサー」というストップウォッチ。

音が鳴らなかったり、現在時刻と経過時刻などを同時に確認できたり、といった特徴があり、ラジオやテレビなど放送の制作現場ではよく使われる道具とのこと。

また、機能として必要であると同時に、
様々なニュースを伝える際に、その見慣れたお道具の姿が安定した気持ちを作るのに重要
であるとのお話に、
こちらには見えていない所で計り知れぬご苦労があり、ひとつの道具がそれをひっそり解決し、そして自分たちの元へ情報が届いているのだなと感じました。

動画はこちら↓


  • 1
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年09月07日 10:10
みなさま、こんにちは!

趣味で集めた多肉植物たちをベランダに置いていたら、今回の異常な酷暑によりほぼ全滅となりました泣!元々は熱帯地域の植物なのにそれでも全滅とは悲しみです…

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、
Chiharuさんの過去の活動より、
金沢大学 経済学類「地域概論」講義を担当されていたことをご紹介✨

「地域経済を中心に据えた視点から最近の働き方の状況を知ること。 学域と地域・社会との繋がりを理解し,地域・社会への関心の向上及びキャリア形成を促進すること。」
をメインテーマに、地域の社会人ゲストさんへのインタビューと学生さんからの質問に答えるという構成の講義です!

学生さんの興味や理解度もすごく高そうな講義スタイルですね✨

ご紹介したお写真の回のゲストは
株式会社チャンピオンカレー代表取締役の南恵太さん🍛

学生さんからもたくさん質問があり、
とても盛り上がったとの事です😊
  • 5
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年09月03日 13:04
みなさま、こんにちは!

9月に入りました!夜の暑さは少し和らぎましたが、農家さんの野菜がダメになってしまいマルシェが中止に、また冬野菜の仕込みの苗作りも始められず、冬野菜の収穫も遅れる事になりそうとのことで、深刻な暑さを再実感しています💦

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、フラダンスコンサートのライブ配信についてご紹介いたします!

Na Lei Pualani Hula Studioさま主催
会場は金沢港クルーズターミナルで行われ、
Chiharuさんはディレクションを担当されていました✨

YouTubeなどを見ているとライブ配信自体はよく行われているように感じるのですが、

ご紹介するこちらの配信は
広い会場で、何台もカメラを使用して、
コンサートが画面の前でもよりよく伝わるような音と映像を伝える配信です!

Chiharuさんも会場ではカメラマンとしても大活躍されています😊


Na Lei Pualani Hula Studio
@pualanigirls
http://www.naleipualani.com/

動画はこちら↓

  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月29日 19:41
みなさま、こんにちは!

8月もあと数日ですね…!異常な気候が続いていますが、子供の頃に読んだ未来設定のマンガがいつかホントになったら…とほんのりと勝手に心配になっています😂

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、Chiharuさんが在学されているオンラインMBA大学院、BBT大学院に関してのご紹介です😊

一緒に投稿しておりますお写真は大学院の同級生と金沢を巡られた一幕です!

MBAらしく企業訪問を中心とした金沢観光をされたとの事。

ドローンショーさんや、北國銀行さん
山岸製作所さん、福光屋さんなどを巡り
起業時の事や、スケールの大きい話、オフィス見学などをされたとの事!

金沢茶屋さんや寿司小桜さん、
ヤマト醤油味噌さんでランチや味噌ボールワークショップなどの体験も😊

こちらの懇親会には
金沢の経営者さん、MBAホルダーさん、
BBT大学院在校生、卒業生さんなど、
様々な分野で活躍されている方々と交流されて、様々な刺激を受け取ることができたとの事!

日々積極的に活動されつつ、インプットも沢山されていて、それがまたChiharuさんの活動やパワーにつながっているのだな、と感じております。
  • 6
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月28日 18:19
みなさま、こんにちは!

まだまだ暑いですが、少し和らいだような気がするようなしないような?
農家さんにお話を聞くと、本当に異常な暑さで、野菜が日焼けしてしまったり質が落ちてしまったり、暑すぎてそもそも外で農作業ができなかったりと大変苦しいとのこと。私のできることは少ないですが、せめて感謝をしながら沢山お野菜食べます!
(オレンジのトマトは熟してないわけではなく、日焼けとの事!我が家のトマトもオレンジです!早く食べなきゃ!)



🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、Chiharuさんが東京のお父様とお母様と言われる方のご紹介です。
北陸放送白石元社長ご夫妻です!

こちらの写真を撮影したときには、白石社長が長年情熱を向けてこられた放送のお仕事、TBS時代のご苦労、その経験があったからこそMROの立て直しができたことなどをお伺いしたとのこと。また、仕事だけでなく、聡明な奥様、春さんとの仲良しストーリーなど、どんな話も楽しそうに笑顔で話してくださったとの事で、

Chiharuさんも
いつでも優しくてかっこいい奥様に対し「こんな人になりたい」と、
白石社長は、ずっと尊敬する私のヒーロー!
と感じられているとの事。

きっとChiharuさんの仕事観やその他の価値観諸々に多くの影響を与えられ、そして今尚交流を持ち続けられる上司の存在はとても貴重で、お仕事を仕事にすることの大事な要素の一つだと感じます。
  • 1
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月24日 17:28
みなさま、こんにちは!

夏休みも終わりに近づき、学生さんたちは宿題の追い込みをしたり、友人たちとのイベント事を楽しんだりと長く暑い夏の後半戦を楽しんでいるようですね!私はというと…こんなに目まぐるしい夏…初めて…!(いや毎年そんな気もしますが)まだまだ夏は長そうです…!


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は、
Chiharuさんのパーソナルな所をちょっとだけご紹介いたします🌸


それは…!

【いけばな】

生花がご趣味とのことで、お写真をいくつか拝見いたしましたので、ご紹介させていただきます😊

華道というと日本の伝統文化のひとつ。
昔から人々は花を愛し、楽しむ習慣があったようです。華道にはおよそ300種類以上の流派が存在するといわれていますが、Chiharuさんはその中でも池坊といわれる流派。

伝統的な規範を継承しつつも、型にとらわれないスタイルも展開している流派の中で、
作品全体のバランスを取ったり、デザイン的な比率をとったり、色彩や輪郭の美しさなど、
どこか現在のお仕事にも通じるものもあるのではないかなと思いつつ、作品を拝見いたしました😊

なんとなく、Chiharuさんのお仕事のイメージから意外なご趣味ですが、どれも美しくキリリとした作品をぜひご覧ください💐
  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月19日 09:21
みなさま、こんにちは!

長いお盆休みがこの週末で明ける方も多いのではないでしょうか?個人的には今年の夏はとっても早いスピードで進んでいます…🥹!
ほんのり、ほんとうにほんのり暑さが和らいでいるように感じたここ数日です😊

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回ご紹介するのは、
少し前の動画になります。

esnica(エスニカ)の金﨑一樹さんゲストのお仕事図鑑です✨

前編ではお仕事を始めたきっかけや、立地やご自身の状況、環境に合わせたお店を作っていく過程を、
後編では、噂の!自販機を置いた話などをお伺いしていました。


Chiharuさんのこれまでご紹介した一対一形式の動画に対して、今回の複数人でトークされているお姿が新鮮です✨

現在もエスニカさんは各所で大活躍されていて、イベント出店などでもよくお見かけします🍛✨おしゃれな雰囲気でスパイスカレーのお味も美味しすぎですよ😊自販機はまだ行ったことがなかったので、今度行きたいと思います✨

esnica(エスニカ)
https://www.instagram.com/esnica_kana...



動画はこちら👇




【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月15日 15:25
みなさま、こんにちは!

今回の台風、自転車台風と言われているのを耳にしたのですが、だいぶ時間をかけてゆっくり進んでいるみたいですね💦
お盆休みの方もいらっしゃると思いますが、ご安全にお過ごしくださいね!

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回ご紹介するのは、
金沢で長い歴史をもつ、オフィス家具・各種施設向け家具の販売、内装デザインなどをされている山岸製作所さんのオフィスツアー動画です。

撮影時には
Chiharuさんが撮影画角の指示をされたり、
「ここからここまで歩いてください」
「この部分の説明お願いします」
など、どんな動画にするか、どう撮ったらオフィスのことがよく伝わるか、などなど、
様々なことに気を配られながら撮影されていました😊

山岸製作所さんのオフィスL'SCENA<リシェーナ>「SCENA」とは、イタリア語で「舞台」という意味とのこと、社員さんたちご自身がこの舞台の上で働く姿を魅せていらっしゃいます✨

動画はこちら👇

https://vimeo.com/833927248/9e5fcc40bc
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月11日 15:30
みなさま、こんにちは!

最高気温が体温を超え、朝も7時ごろにはもう暑くなっているような、経験したことのない暑さの夏ですね…!
これはもはや災害として気をつけて過ごしましょう✨

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回ご紹介するのは、
こちらの記事に添付したパンダの絵です🐼

ゆるりとしたタッチのかわいいパンダですが、こちらはなんとChiharuさんが描かれた
【たれながし戦士ルンルン】です!

Chiharuさんが行っている活動の一つに
【今日Tシャツでもいいですか】
という音声コンテンツがあるのですが、そのキャラクターとして鎮座しております✨

2019年9月5日を初回放送とし、もうすこしで4年を迎える長寿コンテンツです。
長く続けるということは、かなり難易度が高いことですが、落ち着いたChiharuさんのおしゃべりもたのしく公開中です!

最新回は114回目。
ぜひ一度お聞きくださいね!


▼Apple Podcasts
https://apple.co/2JpmY0T

▼Spotify
https://spoti.fi/2F46TPl

▼Amazon Music
https://amzn.to/2Symqu1

▼Google Podcasts
https://bit.ly/3nprCyn
  • 7
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月07日 12:31
みなさま、こんにちは!

先日初めてラグビーの試合を意識してみたのですが(最初サッカーかと思ったくらい)
ボールは基本的に持って走る!投げる時は後ろだけ!など、想像だにしなかったルールに驚きました!色々なスポーツがありますね…!

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回ご紹介するのは、

株式会社JobRainbowさんが
クライアント様向けに作成された動画教材

「LGBTQ+フレンドリーな接客・店舗づくりのeラーニング」

撮影・編集を担当されました!

過去にも何度かJobRainbowさんとお仕事をさせていただいているとのことですが、

たくさんの人の
「仕事をおもしろく、働くをたのしく」

につながるように活動されているChiharuさんにとってJobRainbowさんと、とても親和性高くお仕事できるように思います!
  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年08月04日 18:47
みなさま、こんにちは!

先日、無農薬の夏野菜をいただきました✨中でもサラダビーツって何!?初めて見る!とびっくりしながらカットしてみたら、みたことありました😆オシャレなサラダには必須の鮮やか真っ赤なお野菜は、キッチンを赤く染めていきましたが…力強いお味で、大変美味でした😊


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回ご紹介するのは

WORK QUEST
丸井織物株式会社テキスタイル開発職・萩原秀成さんのある1日

という動画です。

丸井織物株式会社さまは、
衣料事業、産業資材事業、IT・新規事業の事業領域で活躍されている企業さんです。

その中でも、開発・営業部門 テキスタイル開発部 テキスタイル開発課の萩原秀成さんのお仕事の様子と、インタビューが交互に見られるように構成されています。

普段過ごしている中では触れることのないお仕事が本当に沢山多種多様ある中、こうやって他の世界を知ることは、自身の仕事観がまた少し更新されておもしろいです✨

動画はこちら👇


  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月31日 18:27
みなさま、こんにちは!

先日は石川県でも大きな花火大会が開催されましたが、私はお家のベランダから参戦いたしました!現地で屋台の味も一緒に楽しむ花火大会もいいですが、おうちで快適環境の中鑑賞する花火もまた良しです😁

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回ご紹介するのは


Chiharuさんが出演された

「Tad Mitani’s Innovation Now」
【読むラジオ】

ご紹介いたします!

独自の強みを持った注目企業、新進気鋭のベンチャー企業など、石川県にある魅力あふれる会社の経営者の皆さんの本音からオフトークまで、パーソナリティのTad Mitaniさんがが根掘り葉掘り、存分に引き出すラジオ番組をWebページにした【読むラジオ】です✨

【お仕事図鑑】にも出演されているTad MitaniさんとChiharuさん。お仕事図鑑では謎のラジオパーソナリティとしてお話されていましたが、読むラジオ前編ではChiharuさんの独立されるまでどんなお仕事をされてきたか、独立されてからどのようにサービスを作られていったかなどのお話をされています。

ぜひ一度ご覧くださいね!

https://tadmitani.net/text-log/1347/
社労士事務所の仕事領域を超え、サービス開発を模索。 | Tad Mitani’s Innovation Now 読むラジオサイト | 記事一覧
Tad Mitani’s Innovation Nowの読むラジオ「社労士事務所の仕事領域を超え、サービス開発を模索。 」についてご紹介いたします。

  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月28日 10:08
みなさま、こんにちは!

最低気温が最高記録という謎の現象が起こっていますが、すっきり食べやすいものを食べたり、フルーツやかき氷などでなんとか乗り切りたいですね…!


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は
いつでもどこでも参加できる合同説明会、

【いつどこ合説】

動画を合わせてご紹介いたします😊

Chiharuさんの活動の一つとして、いつどこ合説というサイトの運営がございます。

黒崎産業株式会社さんの動画では
代表取締役社長黒崎さまが解説する形で会社の歴史や事業内容、ビジョンなどを語られています。

決められた日程に向けて予定や時間を合わせたり、会場の都合や場所などにより限られた人数しか伝えられない合説ですが、いつでもどこでも気軽に参加してビジョンを直接伝えられるいつどこ合説です✨

動画はこちら👇


  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月24日 11:18
みなさま、こんにちは!

蒸し暑い日々ですが、先日は石川県内灘町の花火大会に行ってきました!(まあまあかなりの田舎なのに…)こんなにたくさんの人たちがどこから!?というほどの人出で、みなさん祭りに飢えていたのかも、と感じています!

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は
ラボ見学ツアー動画作成のご紹介です!

動画に出てくる大和環境分析センターさんは1974年に設立以来、環境計量証明事業をされていらっしゃいます。

普段入る機会のあまりない研究室ではどのような研究をしているのか、チームごとにご紹介し、会社がどのようなことに取り組んでいるのかをお伝えする動画になりました!

色々な試験室に分かれて、水質、土壌、大気ダイオキシンなど環境分析を実際にされているところ、具体的な管理方法など、
環境に関する技術で社会に貢献する、という会社のコンセプトが伝わる内容となりました✨


動画はこちら👇


  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月21日 15:29
みなさま、こんにちは!

学生さんたちは夏休みに入ったようです。
自分たちの子供時代にはありえなかったような気温で、プール解放日も気温が高ければ熱中症予防のため中止になるようで😭色々な場面で昔との差異を強く感じています☀️


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

今回は
先日ご紹介した松村物産株式会社、現場監督・西田拓未さんのある日のお仕事密着を経て、ご自身のお仕事についてのインタビュー動画をご紹介いたします。

なぜこの会社に入社しようと思ったのか、自分の資質とのマッチングについてや、お仕事の面白さややりがい、社内の雰囲気などをお話ししています。

どんなお仕事なのか映像でイメージ

ご本人インタビューで更に深掘り

の流れでお仕事のマッチングが更に精度アップしていきます✨

動画はこちら👇


  • 1
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月17日 14:01
みなさま、こんにちは!

信じられないほど暑いここ数日、
お外に出られる際はもちろんのこと、
室内での熱中症も増えているようです💦
早めの水分補給や室温調整でお気をつけてお過ごしくださいね!

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

本日はこちら👇

LOCAL GOALs(ローカルゴールズ)
https://localgoals.site/
LOCAL GOALs(ローカルゴールズ) | 地域でつながるSDGs
LOCAL GOALs(ローカルゴールズ) | 地域でつながるSDGs は石川県内でSDGs活動を行なっている方々と、活動を始めたい方を繋ぐサイトです。


「LOCAL Dialogue(ローカルダイアログ )」

の通算第8回
農事組合法人One
副代表 宮野義隆さんゲストの4回目です!

テーマはこれからのSDGsの取り組みについて。

SDGsをゴールにおいた活動ではなく、
自分たち以外のニーズやメリットについて
お互いの持続性を考えながら取り組み、
どんどん他の業種とも繋がっていき、
行政を巻き込んでいきたい。

地域の方や、身近な方の評価を嬉しく感じていて、たくさんの人が知らないからマネする、学ぶことに繋がっていくといったことな度、お話しされています!


  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月12日 15:25
みなさま、こんにちは!

自分が参加する予定だった週末のイベントが雨のために中止になってしまい、ショックでしたがこれも金沢あるあるかもしれません…。😭来年に向けてまた頑張る予定です…!


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸


今回は【お仕事図鑑】の新動画!

求人コンサルタントさんのお仕事について。

特に中小企業さんを対象にして、ピンポイントに採用業務をまるっと請け負っている、
株式会社求人 代表取締役 石塚毅さんのインタビューです。

求人コンサルタントとして、
企業さんに対して、綿密なヒアリングをされていて、求職者のターゲット設定のために様々なポイントを聞き取っていき、
その結果を元に求人のプロとしての言語化をしていきます。

採用が得意な会社は少なく、
重要な人への投資なのに、その投資は中小企業は特に最後になりがち。

そのポイントを求人コンサルタントとして請け負われています!

また、この仕事を始めたきっかけについてもお伺いしています。
リクルート時代のイケイケな話、リーマンショックの影響でどうやって独立へ向けて決心されたかなどのお話や、
ご自身の適性も客観的に分析されているお話など、

語り口調もとっても面白くてあっという間の動画です!


企業からも、求職者からもありがとうをもらえる、というお仕事との事、ぜひ一度ご覧くださいね✨


  • 3
【staff】Chiharu Yoshimura
2023年07月10日 08:57
みなさま、こんにちは!

先日アナウンサーさんの中継の様子を間近で拝見しました。いつもテレビ越しでみている時の数倍はハッキリとした滑舌とクリアな発声に非常に感動しました!映像を介すとちょうど良くなるんですね〜✨色々なプロのお仕事興味深いです✨

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸


今回は

認知症対応型共同生活介護事業所・ハッピーホームさんの勤務形態にフォーカスした
動画に関してご紹介いたします。

介護のお仕事に興味があっても、
自分のライフスタイルで務まるのか?
体力的に自分に合っている?
募集要項に書いてある内容、実際はどうなの?
などなど、ハードそうなイメージのある職種の勤務形態が、仕事を探している方のハードルを上げてしまっている場合もあります。

ハッピーホームさんの勤務形態のひとつである「1日10時間勤務、年間休日約149日という働き方」について、
まずは図解を交えて形態をしっかり説明し、
その後実際にはたらく方々のインタビューを入れることで、
勤務形態の理解+実際の現場での状況
をしっかり伝え、二の足を踏む方を応援したり、双方のマッチ度をアップさせたりしています!

働く人の体感的なところを働く前にも知れるというところは、働く事を検討している人からしても、企業さんとしてもメリットですね✨


  • 4