一緒に
未来を動かす。

完成したアウトプットを前提に
資金調達を行う
クラウドファンディングや
フォロワー数やインプレッションで
注目を集めることができるSNS。

しかし、挑戦を本当に前に進めるのは、
一度きりの支援でも、
一過性のバズでもありません。

必要なのは、想いに共鳴する仲間と、
その熱量が可視化され、
積み重なっていく関係性です。

FiNANCiEは、想いを起点に
挑戦を始められ、
仲間とともにその挑戦を育て、
未来を動かしていく場所。

支援者数だけでも、
フォロワー数だけでも
決して十分ではありませんでした。
これからは、未来を共に創る仲間、
トークンホルダーが一緒です。

あなたの未来に寄り添う
トークンホルダーとともに、
想いが価値になる場所へ。

フォロワーを動く仲間に変える
トークン型SNS

フォロワーからトークンホルダーへ
FiNANCiEが実現する新しい関係性
FiNANCiEでは、ファンが"観客"から"参加者"になる、次世代コミュニティの新しいカタチを実現します。
フォロワー
受動的な観客
一時的な繋がり
一方通行の関係
トークンホルダー
能動的な参加者
持続的な共創関係
双方向の関係
新しい関係性がもたらす3つの価値
カタチになっていく多くの挑戦
すべて無料!コミュニティを育てる5機能
多彩なコミュニケーション機能でエンゲージメントを深める
  • コンテンツの限定配信
    プロジェクトに深くのめり込める
  • 動画配信やイベントと連携
    参加者だけの特別な体験を創出
  • ユーザー
    レベル機能
    行動や貢献をステータスに反映
  • 投票・
    アンケート
    未来に影響できる感覚を得られる
  • NFT・デジタルアイテム
    価値が長期的に続く仕組みを実現
トークンで実現する新しいファン経済
トークンとは?
オーナーが発行する独自のアプリ内通貨です。ファンは支援の証として購入できます。
  • トークン発行が可能
    自分だけのトークンを発行し、ファンからの支援を資金にできます。
  • ファンが購入で応援
    トークン購入で限定コンテンツが解放され、より深く応援できます。
  • トークンの売買が可能
    マーケットでの購入・売却に対応しています。
詳細を見る
FiNANCiEをはじめるためのステップ
FiNANCiEを始めるのは簡単です。以下のステップに従って、あなたの挑戦を始めましょう。
STEP 1
エントリー
オーナーアカウント開設フォームに必要事項を入力・送信
STEP 2
コミュニティオープン
審査通過後、即日でFiNANCiE上に新規コミュニティが公開
STEP 3
オーナー昇格&トークン発行
コミュニティ活動を通じ、条件達成後トークンの発行・販売が可能
トークン発行条件について
  • 過去180日間の獲得メンバー数が1,000人以上
  • 指定リンク経由の新規登録者数が300人以上
FiNANCiE専属支援チームが、あなたのコミュニティ成長を確実に実現します。
よくある質問
  • 「FiNANCiE」とはどんなサービスですか?
    応援したいプロジェクトやインフルエンサーを「トークン」という形で応援することで、「みんなの応援が価値になる」新しい体験ができる新時代のプラットフォームです。
  • 「FiNANCiE」は安全なサービスですか?
    FiNANCiEは日本法人が運営し、公式に資金の分別管理やサポート対応を整えています。また、トラブル時の問い合わせ窓口も用意され、利用規約で保護体制を明示しています。ただし、FiNANCiEトークンは暗号資産ではなく、価格変動リスクのあるサービス内アイテムです。将来価値を保証するものではないため、公式の注意事項を確認しリスクを理解した上でのご利用をお願いいたします。
  • どんな人が「FiNANCiE」を使っているの?
    プロスポーツチーム、アーティスト、著名クリエイターやインフルエンサー、YouTubeコンテンツから生まれたコミュニティ、地方創生やNPOなど、350以上の多様なプロジェクト・コミュニティが参加しています。それぞれのファンはもちろん、FiNANCiE内でコミュニティを知り、応援参加するファンもいます。
  • 無料で参加できますか?
    アカウント登録・一部の参加は無料です。トークン購入など一部機能には支払いが発生しますが、応援スタイルは自由です。
  • 運用方法がわかりません。大変ですか?
    専属の運営チームが全面サポートしますのでご安心ください。
  • どんな機能がありますか?
    投票・アンケート、限定コンテンツ、多彩な連携機能(ライブ配信連携やイベント連携)などの基本機能に加え、FiNANCiEならではのトークン経済圏を運用できます。
  • FiNANCiEコミュニティ運用におけるトークン発行について。誰でもトークンの発行は可能ですか?
    トークン発行には条件があります。
    コミュニティ公開後、下記の条件を満たすと本オーナーに昇格し、トークンの発行・販売が可能となります。
    • 過去180日間の獲得フォロワー数が1,000人以上
    • 指定リンク経由での新規登録者数が300人以上
  • オーナーが海外でアプリを利用することはできますか?
    オーナーが日本にある法人としてサービスを利用することには問題はありません。
    ただしユーザーに関しては、サービスの利用は日本に居住する方に限らせていただいております。アプリも日本国内の App Store または Google Play からのみダウンロード・利用可能で、海外での正式対応はしていません。
  • トークンって何ですか?ポイントと何が違うの?
    FiNANCiE上の「トークン」は、プロジェクト「応援の証」となるデジタルアイテムです。トークン保有によってコミュニティに「応援者」として参加できる、オーナーが提供する特典や優待を受ける権利がある、マーケット上での売買ができるといった「ポイント」では実現することが難しいメリットを実現できます。
    ※FiNANCiE内のトークンは有価証券や暗号資産等の金融商品ではありませんので、安心して発行・取引することができます。
  • トークンを持つと、何ができますか?
    FiNANCiEの基本機能とトークンを連携することで、下記のようなファンとのコミュニケーションが可能となります。
    • トークンの保有量に応じて特典を贈呈する
    • トークン保有者だけが参加できるイベント企画や限定コンテンツを配布する
    • コミュニティ方針を考える投票を開催し、ファンの意見を運営に取り入れることができる
    • トークンを投げ銭として活用したり、ファン同士のギフトとして活用することができる
  • トークンは売買できますか?
    マーケット公開前のトークンを除き、FiNANCiEで発行されたトークンはマーケットにて売買することができます。
    ただし、価格は需要と供給によって変動します。
  • 仮想通貨やウォレットが必要ですか?
    基本的には必要ありません。ユーザーは、トークンを一定期間預け入れることでフィナンシェが発行する暗号資産FNCT(フィナンシェトークン)を獲得することができますが、受け取りには暗号資産のウォレットが必要となります。
  • 手数料の仕組みについて教えてください
    オーナー売上の種類と入金タイミングは以下の通りです。
    • トークン販売(ファンディング)による売上
      • 概要:オーナーがFiNANCiE上で発行したトークンの販売による収益。
      • 収益率:原則、売上実績の80%
        例)1,000万円集まった場合、800万円がオーナー収益
      • 入金タイミング:ファンディング終了月の翌月末支払い
        例)5月中にファンディング終了した場合→5月末締め、6月末支払い
    • マーケット(二次流通)の取引手数料による売上
      • 概要:マーケットでのトークン売買で発生する手数料による収益。
      • 収益率:取引額(出来高)の2.5%(※2025年1月時点)
        例)1ヶ月で1,000万円の取引があった場合、25万円がオーナー収益
      • 入金タイミング:月末締め、翌月末支払い
解決しない場合は、
こちらからお問い合わせください。
あなたの未来を共に創ろう
あなたの挑戦を、私たちと一緒に未来へ進めましょう。
page top