View this post on Instagram A post shared by sillo design | 奈良 | 伝わるデザイン (@sillo_design)
A post shared by sillo design | 奈良 | 伝わるデザイン (@sillo_design)
View this post on Instagram A post shared by 高木 モトヒロ (@takagi_motohiro)
A post shared by 高木 モトヒロ (@takagi_motohiro)
View this post on Instagram A post shared by ナラゴト (@naragoto.ch)
A post shared by ナラゴト (@naragoto.ch)
高木 モトヒロ (@takagi_motohiro) on Threads 【ナラゴト】 奈良を盛り上げだい。 という事から始まり集まった人たちが 少しずつ動きだしています😄 今回は西大寺での盆踊りイベントに参加する事になりましたので、 そのイベントにどうやって関わり、 準備していくのか?のミーティングを 動画でお伝えします! 全4回と少し長いですが、 これから色んなイベントに参加するつもりがある。って方はこうやってミーティングしてるんだ😳ってのがみれて少しでも参考になるかと思いますので 良かったらみてみてください♪ https://youtu.be/RYqJ3DIrOP4
共有
ありがたいです😄✨
https://www.instagram.com/p/DBgOuJLyMrH/?igsh=MTB3dXQxZDYxbTVjeQ==
https://www.instagram.com/reel/DBd-Zn-qR70/?igsh=MTgyeGlseHBxNjJkeA==
【ナラゴト】
インスタライブします!
ナラゴト的
『地域編集』『ローカルメディア』
についてなどお話させていただきます!
https://www.instagram.com/naragoto.ch
ここ最近ナラゴトでは何をしているのか?
良かったら、
良いね👍などいただけたら嬉しいです!
【知らなきゃ損!】最高に美味しいチーズタルト!お店でも人気のタルトフロマージュのレシピと作り方。 #お菓子 #お菓子作り #パティシエ #チーズケーキ
メンバーの方が作ってくださいました!
(奈良で有名なロゴ制作のプロの方です♪
他府県にも沢山制作されています)
ありがたいです🥹✨
【ナラゴト】のメンバーさんたちは
能動的に動いてくださいます!
街録チャンネル風な企画がしたい人がいて
そこから少しずつメンバーから
インタビューをしていくとい流れができそうです
この動画は企画から全て
メンバーの人だけで
ぼくが関わることなく作ってくださいました!
盛り上げていきたいので
👍やコメントいただけたら嬉しいです♪
コメントはポジティブなものでお願いします😂
立ち上がりました!
よろしくお願い致します!
https://www.instagram.com/p/DAcQZujSb5V/?igsh=dHo5cDFsYzViY293
https://x.com/sweets_kitchen/status/1839499026439524525?s=46&t=Vez9nJrJt6agHh7BNhOSpw
【えっ?これケーキ屋さんのタルト?】みんなが驚くとにかく簡単で美味しいタルト!お店の味を家で再現できてみんなが喜ぶ!
対談動画アップしました!
最近は【ナラゴト】
奈良を盛り上げるということに注力しています。
色んな業種で20人くらいの人が集まりました。
その人たちは自発的に動いてくれます。
そこでその人たちがもっと動きやすくなる様に
『DAO』の考えかたを伝えたいんです。
ぼくもふわっとしか理解していないのでどなたか教えていただけませんか?
少し考えていたのですが、
『日本の宝』で自分のサービスだと少し無理があるなぁと、思っていたのですが
今、奈良を盛り上げる趣旨で人が集まっていますよね。
それは奈良の人にクローズアップした番組でありメディア、その後も色々考えていますが
これを商品としてエントリーできたりするのか?
というものです。
あれだけの熱量と結果、
その後の活動に関係してくるものなので
ふと考えて見ました。
ブラッシュアップできることは間違いないですね
今回Itomaさんの紹介で
『奈良の宝』のイベントに行ってきました。
想像以上に熱気のあるものでした。
色んな事業をされている方がフランクな関係性で繋がっていることにまずひとつ驚きました。
とても素直にディスカッションをされていて
居心地の良いものでした。
そして、羽根さんという方の熱量がみなさんに繋がっていっていることも感じ取れました。
せっかく参加するのだから発表をする側に。
なかなかいつもとは違った緊張感のなか自分の考えを発表するという機会をいただけたことに感謝です。
改めて自分は何の人か?
何を売るひとなのか?を考えさせられました。
普通の人よりは色々あるとは思いますが
高木と言ったらコレ。というのが無いのも事実。
そのあたりが今後の課題だと感じています。
YouTubeをやったり、
シェアキッチンであったり
奈良を盛り上げたり。
なかなか絞るのは難しいですが、、
今回いただいたお題としは
東京からでもこれが食べたいと思って
きてもらえるような《名刺》になるお菓子を
作ると良いとアドバイスをいただきました。
それができたらええんですけど😅
なかなか難しいものではありますね🤣
あと、パティシエ として色んな方から頼られそうな雰囲気もあったので次回も参加してみようか?と考えてはおります✨
仲間になる人は多い方が良いですものね🤭
Itomaさん今回はご紹介ありがとうございました♪