会員登録
ログイン
卯内里奈
ホーム
マーケット
活動報告
イベント
投票
共有
URLをコピー
コピー
卯内里奈
2024年06月12日 12:56
卯内里奈
2024年05月31日 19:26
【自分を励ます為にメモ帳に書いてたやつ】
明日のことは誰にもわからない。
だから未来の事なんてもっと分からない。
良くも悪くも出来る。
全ては自分の捉え方次第。捕え方次第。
確実に分かっていることは
確実に死ぬということ。
それがいつ来るか分からないということ。
たった一度。たった一回の人生。
この地球に生まれて出会う人たち。
関わる奇跡。
今の自分のキャパ以上の事に挑戦して
そうやって自分のキャパを少しずつ広げよう。
勝手に今のキャパや環境だけで
いくつも諦めてきたはずだ。
諦めるな。
自分で限界を決めるな。
おもっきり笑え。泣きたい時は泣け。
全力で楽しめ。
目の前の命たちを感じろ。
感情を隅々まで味わえ。
世界は綺麗。美しくて楽しい。
人は暖かい。
そちらに目を向けよう。
そうじゃない部分を知ったとしても
知った事で反対側が濃くなる。
だからもっと綺麗な事に気づける。
愛をくれる人に愛を返そう。
愛を持って生きよう。
卯内里奈
2024年05月29日 18:00
https://vt.tiktok.com/ZSYjvtAE5/
1
卯内里奈
2024年05月27日 18:31
昨日。
3
卯内里奈
2024年05月25日 21:01
昨日。
8
卯内里奈
2024年05月23日 12:35
ジョジョに動き始めました!!
(↑打ち間違えだけど敢えてこのままw)
オーディション開催します!✨
https://bit.ly/4apQKfO
4
卯内里奈
2024年05月19日 19:56
【お願い2】
Instagramもフォローお願いいたします!!!
今すぐ!フォローを🥺🥺🥺🥺
卯内里奈
2024年05月19日 19:05
【お願い】
色々始動しました。
こちらのXアカウントのフォローをお願いいたします!!
今すぐ!フォロー!お願いいたします!笑笑
18
卯内里奈
2024年05月12日 18:58
また一歳、年を重ねました。
皆さんお祝いメッセージたくさん
ありがとうございます!
この一年、更に一歩一歩
着実に前進出来るよう努めます。
いつも私と関わってくださり、
応援してくださり
ありがとうございます☺️💓
16
卯内里奈
2024年05月04日 20:28
宇宙村、知ってる?😂
4
卯内里奈
2024年04月29日 21:44
日中暑い日の夕方から夜にかけてって
なんでこんなに心臓の裏がきゅっとなるんだろう。
4
卯内里奈
2024年04月27日 11:49
29日(月)21時半から
ツイキャス配信しようかなーー?👀☀️
金髪のわたし。
9
卯内里奈
2024年04月26日 09:40
おはようございます☀
たまには自撮りでも載せておきます。笑
暑くなりましたな。
卯内は夏がとても苦手なので今からドキドキしてます。笑
好きな季節は秋です!
みなさんの好きな季節は?👀
10
卯内里奈
2024年04月24日 12:24
最近少し、自分でも勉強の為に脚本書いてます。
なかなか内容がしんどくて
引っ張られる。
書くとやはり引っ張られる。
これぐらい普段から脚本に向き合いたい。
卯内里奈
2024年04月05日 10:07
【卯内ヒストリーの第一弾をこちらにも】
(ヒストリーの全てを投稿ことは出来ないですが、いくつかはこちらにも時差で投稿しますね)
私のようなものが芝居のあれこれを語る資格はない。役作り、なんて大それたことも。
だけど確実に言えるのは、役作りとはセリフをどのような言い方をしよう、と考えることではない。
小学5年生の頃に芸能界に憧れ始め、アパレルブランドのカタログモデルのオーディションに参加するまでに半年間私がやっていたことを思い出した。
学校から帰れば、まずファッション誌を開く。何度も何度も同じ号のファッション誌を1ページ1ページ細かく見る。「モデルになるには」というような小学生の私の手に収まるようなサイズの本を親にお願いして買ってもらい、それも見る。毎日見る。
おやつは我慢する。大好きな、小さめのシュークリームが4つ箱に入ったものを祖母が持ってきてくれても我慢した。11歳にしては苦しい努力だった。笑
当時子供だった私は、"やらなければ"なんて気持ちは一切なかった。1ミリたりとも、やらされている感覚も、任務として向き合うこともなかった。
だって自分がやりたいと見つけたことだったから。幼い頃から常に将来の夢を持っているタイプの子供で、和菓子屋さんになりたいと思えばメニューを思考する専用のノートを作ったり、小説家になりたい時は毎日毎日物語を書いていた。それを友達や先生にも見てもらった。
夢が出来れば人に語り、将来に不安など抱かず、自分はできると信じ込んでいた。それが子供のいいところである。
そして私はその1年後には、読んでいたファッション誌の専属モデルになるのだから引き寄せってあるよなぁと思う。
さて、東京にきて今芝居をしていますが。
今も小学生の頃に戻ったように、毎日家に帰ればすぐ映画を見ている。これは毎日見る、と決めている部分もあるが、もはや見たいから見るので11歳の自分と変わらない。
そして活字を読むことも。こんなものを書いているぐらいだから書くのも好きで、それも小学生の頃の"小説家になりたい"、が残像として31歳の自分にも残っているように思う。もう20年が経っているのか。
生きている全ての時間が芝居の為である。今の自分は確実にそうだ。
でも東京にはそんな人は数えきれない程いる。撮影現場に行っても、オーディションに行っても、ワークショップに行っても、たくさん出会う。みんな努力してるなんて当たり前。ましてや映画を毎日見るとか、脚本を読むとかはみんなしているはず。人に芝居を見てもらうことも。それでも売れない難しい世界。
じゃあ毎日しなくていいんじゃない?というと、それは全然違う。プラスアルファに、何をするかでしかない。
ただ、他の人以上に芝居のことを考えて行動している自信も、心の奥底にあったりもする。ちょっぴり。ちょっぴりだけ。
まだ出来る事もたくさんあるし、今足りていないことは別の努力も考えなければいけないのも分かってはいるけど。今の自分が今の環境で出来る事は精一杯やっていると思う。
それを別にSNSで"こんなに頑張ってますアピール"なんてやらなくていい。せずとも結果で分かる。どんなにアピールしたって結果が伴っていなければ意味がない。行動が伴っていなければ意味がない。誰に対しての何のアピールなんだ、という発信を私は地元にいた頃パフォーマンスのようにしていた。ださい。
そして、
人と競う世界ではあるが、ふと急に、人なんてどうでもいいと思えてきた。
子供の頃の自分の良かった部分はそこにあると気づいた。
人と比べるから頑張れることもそりゃある。焦りも大事。必死に追いつこうと走ることも出来る。
でもそれ以前に、自分が自分を信じて疑わず、そこに向かってよそ見せず走っていくには自分に集中すればいい。あの人にでかい仕事決まっただとか、ちょっと振り返って自分より進んでいない人を探したりだとか、
ださい!!!!!これまたださい!
ださいぞ自分。
全ては過去でも未来でも、他人でもない。
今、ここの、自分が、
どう、あるか。
どう生きているのか。
何が好きで、何を求めて、何を信じているのか。
今、今、今。
楽しいなぁ。
3
卯内里奈
2024年04月01日 19:58
イエスタデイ。
芝居レッスン、と機材を学んだ日。
6
卯内里奈
2024年03月31日 12:31
今日からNetflixでも配信スタートです!
ぜひよろしくお願いします☺️
1話にヒナノ役で出演しています。
#正体 #亀梨和也 #中田秀夫
8
卯内里奈
2024年03月26日 14:15
こちらのCMが4月から
KIITE大阪のサイネージでも
10分に1度ぐらいの感覚で流れるように
なるみたいです!
関西方面の皆様、
ぜひ見つけてください✨
4
卯内里奈
2024年03月25日 19:37
明日21時半から限定配信しようかなと思っています!
100トークン以上持ってくださってる方は誰でも参加できます!ツイキャス、というアプリです☺️
見る為に必要な合言葉は明日「卯内の日常」フィードに更新します!
ぜひ参加してください✨
5
卯内里奈
2024年03月24日 15:27
これまでのあれこれを語っています❤️🥺
良かったら見て、高評価、コメントもよろしくお願いします!
1
最初
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次
最後
共有
URLをコピー
コピー
共有
明日のことは誰にもわからない。
だから未来の事なんてもっと分からない。
良くも悪くも出来る。
全ては自分の捉え方次第。捕え方次第。
確実に分かっていることは
確実に死ぬということ。
それがいつ来るか分からないということ。
たった一度。たった一回の人生。
この地球に生まれて出会う人たち。
関わる奇跡。
今の自分のキャパ以上の事に挑戦して
そうやって自分のキャパを少しずつ広げよう。
勝手に今のキャパや環境だけで
いくつも諦めてきたはずだ。
諦めるな。
自分で限界を決めるな。
おもっきり笑え。泣きたい時は泣け。
全力で楽しめ。
目の前の命たちを感じろ。
感情を隅々まで味わえ。
世界は綺麗。美しくて楽しい。
人は暖かい。
そちらに目を向けよう。
そうじゃない部分を知ったとしても
知った事で反対側が濃くなる。
だからもっと綺麗な事に気づける。
愛をくれる人に愛を返そう。
愛を持って生きよう。
(↑打ち間違えだけど敢えてこのままw)
オーディション開催します!✨
https://bit.ly/4apQKfO
Instagramもフォローお願いいたします!!!
今すぐ!フォローを🥺🥺🥺🥺
色々始動しました。
こちらのXアカウントのフォローをお願いいたします!!
今すぐ!フォロー!お願いいたします!笑笑
皆さんお祝いメッセージたくさん
ありがとうございます!
この一年、更に一歩一歩
着実に前進出来るよう努めます。
いつも私と関わってくださり、
応援してくださり
ありがとうございます☺️💓
なんでこんなに心臓の裏がきゅっとなるんだろう。
ツイキャス配信しようかなーー?👀☀️
金髪のわたし。
たまには自撮りでも載せておきます。笑
暑くなりましたな。
卯内は夏がとても苦手なので今からドキドキしてます。笑
好きな季節は秋です!
みなさんの好きな季節は?👀
なかなか内容がしんどくて
引っ張られる。
書くとやはり引っ張られる。
これぐらい普段から脚本に向き合いたい。
(ヒストリーの全てを投稿ことは出来ないですが、いくつかはこちらにも時差で投稿しますね)
私のようなものが芝居のあれこれを語る資格はない。役作り、なんて大それたことも。
だけど確実に言えるのは、役作りとはセリフをどのような言い方をしよう、と考えることではない。
小学5年生の頃に芸能界に憧れ始め、アパレルブランドのカタログモデルのオーディションに参加するまでに半年間私がやっていたことを思い出した。
学校から帰れば、まずファッション誌を開く。何度も何度も同じ号のファッション誌を1ページ1ページ細かく見る。「モデルになるには」というような小学生の私の手に収まるようなサイズの本を親にお願いして買ってもらい、それも見る。毎日見る。
おやつは我慢する。大好きな、小さめのシュークリームが4つ箱に入ったものを祖母が持ってきてくれても我慢した。11歳にしては苦しい努力だった。笑
当時子供だった私は、"やらなければ"なんて気持ちは一切なかった。1ミリたりとも、やらされている感覚も、任務として向き合うこともなかった。
だって自分がやりたいと見つけたことだったから。幼い頃から常に将来の夢を持っているタイプの子供で、和菓子屋さんになりたいと思えばメニューを思考する専用のノートを作ったり、小説家になりたい時は毎日毎日物語を書いていた。それを友達や先生にも見てもらった。
夢が出来れば人に語り、将来に不安など抱かず、自分はできると信じ込んでいた。それが子供のいいところである。
そして私はその1年後には、読んでいたファッション誌の専属モデルになるのだから引き寄せってあるよなぁと思う。
さて、東京にきて今芝居をしていますが。
今も小学生の頃に戻ったように、毎日家に帰ればすぐ映画を見ている。これは毎日見る、と決めている部分もあるが、もはや見たいから見るので11歳の自分と変わらない。
そして活字を読むことも。こんなものを書いているぐらいだから書くのも好きで、それも小学生の頃の"小説家になりたい"、が残像として31歳の自分にも残っているように思う。もう20年が経っているのか。
生きている全ての時間が芝居の為である。今の自分は確実にそうだ。
でも東京にはそんな人は数えきれない程いる。撮影現場に行っても、オーディションに行っても、ワークショップに行っても、たくさん出会う。みんな努力してるなんて当たり前。ましてや映画を毎日見るとか、脚本を読むとかはみんなしているはず。人に芝居を見てもらうことも。それでも売れない難しい世界。
じゃあ毎日しなくていいんじゃない?というと、それは全然違う。プラスアルファに、何をするかでしかない。
ただ、他の人以上に芝居のことを考えて行動している自信も、心の奥底にあったりもする。ちょっぴり。ちょっぴりだけ。
まだ出来る事もたくさんあるし、今足りていないことは別の努力も考えなければいけないのも分かってはいるけど。今の自分が今の環境で出来る事は精一杯やっていると思う。
それを別にSNSで"こんなに頑張ってますアピール"なんてやらなくていい。せずとも結果で分かる。どんなにアピールしたって結果が伴っていなければ意味がない。行動が伴っていなければ意味がない。誰に対しての何のアピールなんだ、という発信を私は地元にいた頃パフォーマンスのようにしていた。ださい。
そして、
人と競う世界ではあるが、ふと急に、人なんてどうでもいいと思えてきた。
子供の頃の自分の良かった部分はそこにあると気づいた。
人と比べるから頑張れることもそりゃある。焦りも大事。必死に追いつこうと走ることも出来る。
でもそれ以前に、自分が自分を信じて疑わず、そこに向かってよそ見せず走っていくには自分に集中すればいい。あの人にでかい仕事決まっただとか、ちょっと振り返って自分より進んでいない人を探したりだとか、
ださい!!!!!これまたださい!
ださいぞ自分。
全ては過去でも未来でも、他人でもない。
今、ここの、自分が、
どう、あるか。
どう生きているのか。
何が好きで、何を求めて、何を信じているのか。
今、今、今。
楽しいなぁ。
芝居レッスン、と機材を学んだ日。
ぜひよろしくお願いします☺️
1話にヒナノ役で出演しています。
#正体 #亀梨和也 #中田秀夫
KIITE大阪のサイネージでも
10分に1度ぐらいの感覚で流れるように
なるみたいです!
関西方面の皆様、
ぜひ見つけてください✨
100トークン以上持ってくださってる方は誰でも参加できます!ツイキャス、というアプリです☺️
見る為に必要な合言葉は明日「卯内の日常」フィードに更新します!
ぜひ参加してください✨
良かったら見て、高評価、コメントもよろしくお願いします!