おにぎり屋かなたけ2025年04月11日 05:05
トークンコース設計

おはようございます。

フォロワーのみなさんが
“初期サポーター”になって欲しい!

1番のこだわりです。

結果的に支援額が少なくなっても
構わないという覚悟です。

むしろ、

おにぎり5000個分の支援を
FiNANCiEで集める事は諦めました。泣

キッチンカーの売上を使って
5000個を無料でこども達に届けます。

はなしを戻すと、

トークンコース設計は、
フォロワーのみなさんを“初期サポーター”として
お迎えすることを最優先にしています。

とはいえ、全員がAL(優先購入権)を
お持ちでも仕組み上、むずかしいです。

全員が必ず購入できるわけではない点は
あらかじめご了承ください。

画像はあくまでも現段階のイメージです。
確定ではありません。

口数は今後のチャージキャンペーンの
参加者数を見ながら微調整を行う予定です。

よろしくお願いいたします!
  • 1
かなたけ
2025年04月10日 15:02
最短でトークン発行します!

本日、FiNANCiE運営の皆さまと、
トークン発行に向けた打ち合わせを行いました!

「おにぎりでえがお」は、これまで応援してくださった皆さまのあたたかい想いです。

だからこそ、トークンも、
「みんなのもの」にしたいという
想いが強くあります。

今回、私の強い希望として、

これまで応援してくださったフォロワーの皆さまに、できる限りトークンを保有していただきたいということをお伝えしました。

その実現に向けて、

❶今のフォロワーの皆様(1,000名)に
トークン購入の優先枠(AL)を配布したい!

❷FiNANCiEのチャージ
キャンペーンに参加してくださった方に
初期購入の機会を提供できるように!

まだ確定ではありませんが、
私の想いを、トークン設計していきます。

本当にたくさんの応援を
いただいてここまで来られました。

だからこそ、
今度は「このトークンを持っててよかった」って
「御守り」ような奇跡の存在にします!

「ミラクルおにぎりトークン」の、

コース設計などの詳細は、
改めてお知らせいたします。

これからも一緒に、
「おにぎりでえがお」を
形にしていけたら嬉しいです。

ちなみに、ムリを言ってしまいましだが
「最短トークン発行」を目指します!

どうぞよろしくお願いいたします!
  • 7
おにぎり屋かなたけ2025年04月10日 06:15
99.9%ムリからの奇跡の逆転劇。

いよいよ本日は
FiNANCiEの運営チームと
トークン発行に向けた打ち合わせです!

正直…めちゃくちゃドキドキしてます。

勉強不足で、
「トークンってどう発行するの?」
「こんな自分で大丈夫?」と

不安もいっぱいですが、

だからこそ、ちゃんと学んで、
一歩ずつ前に進みます。

打ち合わせの内容は
【隠さず】すべて、
コミュニティ内でご報告します!

あと、リーダーを募集します。

続きは、またお昼にお伝えします。

今日も素晴らしい良い一日になりますように
  • 1
かなたけ
2025年04月09日 17:17
【TOKYO FM出演のお知らせ📻】

4月13日(日)13時〜
TOKYO FM「いいこと、聴いた」に
おにぎり屋かなたけが出演します🍙✨

初めてのラジオ収録は、
とても緊張しましたが、
秋元康さま・中井美穂さま、
スタッフの皆さまが本当に温かく
迎えてくださり、リラックスして
楽しくお話することができました☺️

収録当日の写真も届きましたので、
ぜひご覧ください📸

(みんな優しくて、現場の空気もほっこりでした…!)

おにぎりの魅力、そして私たちの
想いをお話しています。
よかったらぜひ聴いてください♪

#TOKYOFM #いいこと聴いた
#おにぎり屋かなたけ #ラジオ出演
  • 6
おにぎり屋かなたけ2025年04月08日 22:28
【フォロワー1000人達成 全員プレゼント🎉】

いつも応援ありがとうございます!

フォロワー1000人達成、全員に
「女神のほほえみ玄米だんご」をプレゼント🌾✨

たくさんのご反響をいただく中で、

•八潮市まで行けない
•辞退して、すべて、
子どもたちの支援に使ってほしい

というお声もいただいています。

そこで今回は、以下のように
対応させていただきます👇

【📮取りに来られない方へ】

希望者のみ

代わりに「かなたけシール」を郵送いたします!
シールは無料ですが、送料のみご負担をお願いいたします。

※おにぎりパックに貼っている既存シールで、サイズは1種類のみです。
※送料分は「おにぎり屋かなたけ」の口座へお振込みをお願いします。(金額はお任せします。多めにいただいた場合は子ども支援に使わせていただきます)

▼シールをご希望の方はこちらのフォームから
https://forms.gle/gstNoCepPP6m1nXH8


【💝プレゼント辞退で子ども支援のみをご希望の方へ】

玄米だんごやシールは不要で「支援に使ってほしい」という方は、コメント欄のフォームまたはコメント欄へご記入ください。
https://forms.gle/D7ft3CcWdQ2HwF7W6

子どもたちへの温かいメッセージも添えていただけたら嬉しいです🌸

私たちにとって大きな励みになります。

皆さんの優しさが、子どもたちの笑顔につながります。心より感謝を込めて…いつも本当にありがとうございます。
  • 3
かなたけ
2025年04月08日 10:09
おにぎり屋かなたけ2025年04月08日 06:57
みまなさにおらしせ。

こたのび、おにぎり屋かたなけが

バレないように、

無料「玄米だんご」をはめじます!

合言葉は、「おぎにりでえがお」。

続く(ここのコメントに秘密を)
  • 24
おにぎり屋かなたけ2025年04月07日 16:19
ついに、トークン発行に向けて!

FiNANCiE運営者さまから、メールがきました。

いよいよ打合せがあります。ドキドキ💓

これからも、進捗報告をいたします。
  • 1
おにぎり屋かなたけ2025年04月07日 10:32
トークン名が決定しました!

「みらくるおにぎりトークン」です。

理由は、奇跡のトークンにしたいから

トークンを持っている人は、
奇跡が起こせるお守りのように…。

また心から応援したい人には
「奇跡が起こせるようにと」と願って、贈って、
奇跡を起こします。

応援が、AI超えて、奇跡がこれから
どんどん起こると思うと、ワクワクします。

応援で奇跡を作れるトークン!

またトークン命名のしてくださいました

ZM REDさんには
心から感謝いたします。

本当にありがとうございました。
  • 12
おにぎり屋かなたけ2025年04月07日 06:24
おはようございます。

驚くほどたくさんの応援コメント、
DMをいただきました。

本当にありがとうございます。

目を通しながら、返信を書いていたら
寝落ち、朝になってました。

まだ返しきれていない方もいて、
本当にごめんなさい。

改めて、お礼がしたいです。

無名の47歳、一般人が
フォロワーゼロからの挑戦。

「99%無理」と言われた中で、
皆さんの応援のおかげで「奇跡」を
起こすことができました。

本当に、本当にありがとうございます。
心から感謝します。


まずは、
ここからがスタートします。


3つ約束をします。

①2025年12月末までに、
おにぎり5,000個を子どもたちに届けます。

②フォロワー1,000人様に
「玄米だんご」と感謝を直接手渡しします。
キッチンカーに来てください。

③奇跡のお米「女神のほほえみ」を、
100名様にプレゼントします。

すべて、進捗を報告し、
一歩ずつ進んでいきます。

これからも、よろしくお願いいたします。
  • 12
かなたけ
2025年04月06日 09:28
ありがとうございます。

FiNANCiE「おにぎりでえがお」
フォロワー1000人を達成しました。

最後まで、
諦めずに走り続けられたのは、

応援し続けてくれた
フォロワーさまのおかげです。

また、SNSでシェアしてくれた方、声をかけてくれた方、そっと見守ってくれていた方、そして、すでに活動されているFiNANCiEのコミニティのみなさまのたくさんの想いが、1000という数字につながりました。

本当に本当に、心から感謝します。
ありがとうございました。

おにぎり屋かなたけ

https://x.com/kanatake33/status/1908664581184250235?s=46&t=qE8qi4usvF4NHhf7YvWWPg
  • 18
おにぎり屋かなたけ2025年04月05日 23:39
【本日がラストです】

最後のお願いです。
いつも応援ありがとうございます。

FiNANCiE「Road to 1000」挑戦

現在フォロワー 900人。あと100人❗️
いよいよ…最後の1日です。

4/6(日)23:59までに
1,000人に届かなければ即終了。
コミニティは閉鎖です。

今、正直、焦りと不安で空回りしています。

怖くて、怖くて、
何をすればいいのかも分からず、ただ必死。

毎回同じことしか言えず、
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
これが最後のお願いです。

子どもたちに無料でおにぎりを届けるために
「フォロー」と、応援をお願いします。

どうか、この挑戦を
最後に一緒に駆け抜けてください!

おにぎり屋かなたけ
  • 10
おにぎり屋かなたけ2025年04月05日 19:20
今、おにぎりの営業が終わって、
自宅にもどりました。

FiNANCiEを見て、
わざわざ来てくれた方もいました。涙

たくさんの応援コメント、
Xの投稿、DMをいただいており、
ひとつひとつ、目を通していきます。

ありがとうございます。

また、コミュニティ内での
「いいね」や「書き込み」
そしてサポートの数々…心から感謝します。

47年生きてきて、こんなに応援された
のは初めてで、ウルウルしてます。

本当にありがとうございます。
かなたけ
2025年04月04日 23:45
【4/5(土)初出店 やすらぎホール大宮】

明日、さいたま市・大宮で初出店いたします!

会場:やすらぎホール大宮
住所:さいたま市大宮区三橋1-1504-1

今回は「お茶」をテーマにした
イベントに参加させていただきます。

当日は、定番のおにぎり6種類に加え、
人気の「女神の玄米だんご」もご用意!

そして、お子さま(0〜12歳)には
「おにぎり1個を無料で提供」します。

明日(4/5)はFiNANCiE「Road to 1000」
挑戦の残り2日という大切な日でもありますが
おにぎり営業を全力でがんばってきます。

18時以降には、こちらのコミュニティに
戻ってまいります。

コミニティにオーナー不在ですみません🙇‍♂️

どうぞよろしくお願いいたします。
お近くの方は、ぜひ遊びにいらしてくださいね🍙
かなたけ
2025年04月04日 07:53
明太子、在庫が大ピンチです!

私のうっかりミスで、
たくさんあります。

明太子好きな方いますか?

おすすめの食べ方とかあったら、
ぜひ教えてください!

みなさんの「明太子愛」で救われたいです。
  • 18
かなたけ
2025年04月04日 05:29
こども支援の様子になります。
拡散はしないでください🙏

ママ、こどもの顔が
写っているのもありますので
よろしくお願いします。
  • 6
かなたけ
2025年04月04日 05:14
大公開!

家族全員でおにぎり屋、その時の動画はこちら

足立区の石毛議員さんが、来てくれました

https://x.com/ishige_kazuaki/status/1875121260113592515?s=46&t=qE8qi4usvF4NHhf7YvWWPg
おにぎり屋かなたけ2025年04月03日 22:38
4/3現在のフォロワー数は604名。
達成率は60.4%。残り396人、
あと3日(4/6 23:59まで)です。

ありがとうございます。

今日は四十肩とギックリ腰が同時にきました
(ほんとに同時)。

でも不思議なことに、
痛みよりも今は「走り切りたい」
想いの方が強いから、ぜんぜん平気です。

子どもたちに
無料でおにぎりを届けるという夢を、
こんなにも多くの方が
応援してくれていることが
今はめちゃめちゃ嬉しくて、
感謝でいっぱいです。

ありがとうございます。
  • 6
おにぎり屋かなたけ2025年04月03日 17:38
あと3日…!
気づけば、カウントダウン。
4/6(日)――

FiNANCiE「Road to 1000」の挑戦、
ついにラストスパートです🔥
目標は“フォロワー1,000人”。

それを達成した瞬間、
Xのトレンドが「おにぎり屋かなたけ」で
大フィーバーしている未来が、
なぜか…はっきりと見えてるんです🍙✨
想像してみてください。

「おにぎりって、こんなに人を笑顔にできるんだ」
「ただの食べ物じゃない。誰かの希望なんだ」
そんな声が全国から届いて、

SNSも、リアルも、おにぎりでつながる。
あと少し。

でも、この“あと少し”が、
一番大変で、一番アツい時間。

だからこそ――

一緒に“奇跡”をつくってほしい。
今、あなたの「1フォロー」が、
未来の「1個のおにぎり」になります🍙
おにぎり屋かなたけ2025年04月03日 14:55
もうやらない!最初で最後の挑戦。

これが最後。もう二度とやらない。

FiNANCiE「Road to 1000」
これはただの数字の挑戦ではありません。

ぶっちゃけ想像を超える過酷さ、
心も体もすり減る日々です。

目標は、
たった2週間で1,000人の仲間を集めること。

でも現実は、ただのフォロワー数ではなく
一人ひとりの「想い」に向き合い続ける、
血と汗と涙の積み重ねでした。

どれだけ頑張っても届かない日、
悔しさに涙が止まらなかった朝。

「失敗したら…」
「応援してくれた人を裏切ってしまうかも…」

そんなプレッシャーと責任感に
押しつぶされそうになったこともありました。

心を撃たれたのは・・・

「自分軸ではなく、
子どもたちの目線で何をやるべきか?」
この言葉が、私のすべてを変えました。

コナン☆No腕(ナンバーワン) から
頂いた言葉です。

どこかで“自分がどう見られるか”
ばかりを気にしていた。

でも、そうじゃない。

本当に向き合うべき相手は、
目の前の、
今もお腹を空かせている子どもたちなんです。

「子どもたちの未来のために、
今の自分にできることは何か?」

この軸に変わった瞬間、
怖さよりも、やるべきことが見えてきました。

ぶっちゃけ、
大の苦手なスペース対談に挑戦を!!

頭真っ白、
手がジャムにように濡れ濡れ・・・
しまいには号泣、
さらに放送中に生協さんが来たりと・・
大失敗です。

この挑戦は、間違いなく人生で一度きり

もう二度とこんなに
自分を追い込むことはしません。

だからこそ、
命を削る勢いで、全身全霊で、
いま走っています。

あと4日。明日には、あと3日。

それでも、まだ400人近く足りていません。

まだ間に合うのか?

胃がギュッて、痛みます。

あなたの“1フォロー”が、
子どもたちの“おにぎり1個”になります。

これは、単なる応援ではありません。

あなたのその一歩が、
この挑戦を、子どもたちの笑顔を、
そして次につながる未来をつくるんです。

どうか、最後まで一緒に走ってください。
あなたの存在が、私たちの希望なんです。

長々、書いてすみません。

人生、最初で最後の挑戦に
どうか応援をお願いします。