ゼロからわかる「FiNANCiE(フィナンシェ)のはじめかた」|FiNANCiE(フィナンシェ) はじめに FiNANCiEは、ブロックチェーン技術を活用した新しい形のトークンコミュニティプラットフォームです。FiNANCiEを始めるための基本的なステップから、お得なキャンペーンの活用法までを詳しく解説します! アプリをインストールしよう! 1. アカウントを作成 まずは、FiNANCiEの公式アプリをスマートフォンにインストールしましょう。アプリを開いたら、新規アカウントの作成を行います。必要な情報を入力し、アカウントを作成してください。 フィナンシェ|FiNANCiE アプリ:App Store(対応OS:iOS 15.0以上) https://apps.app
NEO茨城村創設プロジェクト | FiNANCiE 村人1,000人と茨城で新しい村づくり🌳(茨城スマホ放送局)
共有
このたび、4月頭から本日にかけての
茨城村コミュニティ内での一連の出来事について、
時系列で整理しながら、論点と謝罪、
そして今後の対応方針をお伝えいたします。
YouTube動画でも詳しくお話ししていますので、
あわせてご覧ください。
⇒https://youtu.be/wXT8omKvxAY
⸻
経緯まとめ(時系列)
1. FiNANCiE初心者の方にとって、
書き込みづらい空気があった
┗憶測・決めつけ・
専門用語・文化的な壁などが背景に
2. 運営側として、その空気を変えるための
オンライン説明会を4/12に予定していた
3. しかし、私の出産が予想より早まり、
やむを得ず説明会を中止
4. 中止後、さまざまな反応が起こる
┗理解・応援・不安・不満など
5. マネージャーが一部ユーザーに対して
「利用制限」対応を実施
6. この突然の対応に、
コミュニティ内外から疑問や意見が集まる
7. 制限を受けた方がトークンを
「もういらない」という意思表明として
村民にばら撒く行動に出る
8. それをきっかけに、
さらに意見が加熱・拡大していく
⸻
謝罪と反省点
今回の件では、運営側である
オーナーとマネージャーの間でも
「多様性」への捉え方にずれがありました。
本来であれば、
それを説明会の中で共有すべきでしたが、
その前に「利用制限」という判断が
先行してしまいました。
これは、時期尚早であり、
誠実さを欠く対応だったと感じています。
皆さんに混乱と不信を招いてしまったことを、
この場を借りて深くお詫び申し上げます。
⸻
今後の方針と対応
・「茨城村」の空気感を守るために、
一部の発言削除やアカウント利用制限は
継続的に行っていきます
・制限判断の軸は「直感的に悪意を感じるか」
┗曖昧に感じる方もいらっしゃるかと
思いますが、「安心できる空気」を
守るための選択です。
・FiNANCiE全体の文化や常識は、
当コミュニティに関しては別物です。
→当コミュニティへの熱量や優先度を
「フォローしているプロジェクト数」から
判断させていただきます。
→【フォロー数5】という数字が目安。
5つを超えるフォロー数の村民さんは
冷却期間中に優先的にパトロール対象と
させていただきます。
•毎回の対応について詳細な説明を行いません。
記者会見のような対応ではなく、
クリエイティブの時間を大切にしたいと
考えています。
•大規模な制限対応は、今回で最後とします
•5月末まではFiNANCiEでの
イベントや発信を一時休止します
→ この期間を「本当に応援してくれる人」を
見極める<冷却期間>と位置付けます
•今後【オープンチャンネル】は【茨城情報掲示板】
と名前を変えて茨城村のクリエイティブが加速
するような掲示板にしていきます!
⸻
お願いと選択のご案内
•今回の対応に違和感を感じた方は、ご自身の意思で
フォローを外していただいて構いません。
一度でも応援してくださったことには、
心から感謝しています
•初期トークンをお持ちの方で、
今後茨城村との関わりを望まない方は、
売却可能なタイミングでご自身の判断で
手放していただいて構いません
⸻
今後の展望
•6月以降、茨城村は新しい発信や
取り組みを再開予定です。
InstagramやTikTokなど、
既存SNSを中心に展開していきます。
•今回の騒動も、
「リアルなコミュニティ運営の記録」として
動画や講座に昇華したいと考えています。
•コミュニティマネージャーの人数不足も
大きな課題として認識しています。
FiNANCiEを理解し、
参加者との橋渡しができる方を探していきます。
⸻
最後に
「正しさ」ではなく「共感」でつながる村を
目指しています。
今も信じて待ってくださっている皆さんと一緒に、
この村を“楽しく・本気で”育てていきたいと、
心から願っています。
どうか、引き続き
ご理解とご協力をお願いいたします。
⸻
茨城村 オーナー
新妻もとみ
週末に控えていた説明会を出産の都合で延期させていただいたことについて、
ご理解と応援、その上での様々なご意見、ありがとうございます!
おかげさまで無事に出産し、母子共に健康な状態で本日まで来ています✨
茨城村コミュニティの現在の様子について、
産後はじめて状況把握したのは、本日明け方です。
(それまでは追えておりませんでした)
産後の運営はマネージャーに一任することは
シミュレーションした上で出産に臨んだので、
今の状況の最終責任は私にあります。
久しぶりにログインした率直な感想は
「想定と違う温度感になっているな」でした。😳
つきましては、週末のコミュニティ運営対応とご意見について、
こちらの意見や今後の進め方案と、FiNANCiE事務局の見解を
擦り合わせて、今週めどで発信をしたいと思っています。
少しだけお時間をください!
いつも応援と叱咤激励のメッセージをありがとうございます。
もとみ
いつも茨城村プロジェクトを応援していただきありがとうございます。
突然のご報告ですが、本日、新妻が出産に向けて入院する運びとなりました。当初の予定よりも早く、まさに本日がその日となりました。
今週末予定の説明会は、運営関係者全員で準備をしてきましたが、主力メンバーの不在の中で無理に開催することは避け、万全の状態で皆さまをお迎えしたいと考え、延期という判断をいたしました。
新たな日程については、関係者と調整のうえ、改めてご案内いたします。楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、よりよい形でお届けできるよう努めてまいります。
新しい命の誕生という嬉しい出来事を、どうか温かく見守っていただけますと幸いです。今後とも、私たちの活動を応援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
早稲田
【大切なお知らせとこれからの動きについて】
茨城村の立ち上げにたくさんの応援をいただき、本当にありがとうございます!
今回多くの方が「FiNANCiEに初めて触れる」という中で、
・どう書き込んだらいいの?
・そもそもこのアプリの使い方って?
という声もちらほら届いています。
私自身もまだまだ学びながら進んでいる段階ですが、だからこそ、「村」として、みんなでゆっくり育っていけたらと思っています。
🌿そこで、これから
• 初心者さん向けに「FiNANCiEを一緒に慣れていく企画」をスタートします!(その皮切りとなるのが4/12の説明会です)
• オープンチャンネルにも気軽に参加できる「村の広場」みたいな雰囲気づくりをしていきます
• FiNANCiEに詳しい方には、あたたかい目線でのサポートをぜひお願いしたいです(めちゃくちゃ頼りにしてます…!)
🌟そして最後に、ひとつだけお願いがあります。
村には、いろんな立場・経験の方がいらっしゃいます。だからこそ、「憶測」や「決めつけ」で雰囲気が悪くなるような発言は、控えてください。
みんなが安心して声を出せる場所を、一緒につくっていきたいです。その第一歩を、一緒に始めていけたらと思っています。これからも、どうぞよろしくお願いします!🌾✨
【茨城村トークン保持者限定!オンライン説明会】
日時:4月12日(土)19時〜 1時間程度
こんにちは!もとみです。
4月1日のファンディング開始からはや3日、
予想を超えた村民さんの自律的な動きに感謝&驚いてます!
「トークン持って、次どうするの?」の第一歩として、今週末にトークン保持者限定の交流会を開催します!
・フォロワー限定動画よりも詳しい茨城村の現状を聞きたい!
・FiNANCiEのこんなところについていけてない…
・出産間際の私にエールを送りたい!笑
こんなトークン保持村民さんはぜひご参加ください!
4月12日時点で1トークンでも持ってくれている人には交流会限定URLを送付するので、これを機に茨城村の理解を深めたい!という人、ぜひご参加ください!😊
・入金+エントリーでもれなく全員にトークンエアドロップ!(NEO茨城村創設プロジェクト)
「🎁 ギフトボックス」からお受け取りください
※個別のお問い合わせにはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。
この度は、新妻幹生の茨城村トークンの初回ファンディングにご参加いただきありがとうございました!
本日4月1日(火)20時頃をもって、初期村民を募る初回のファンディングが終了したのでお知らせします📢
なお、トークンのマーケット取引は、明日「4月2日(水)12時30分」開始予定となります。
つまりつまり、もっと多くの人が茨城村トークンを売り買いできるようになります!
引き続き応援のほどよろしくお願いします!
このタイミングで購入できなかったひとは、ぜひ明日の12時30分からゲットしてみてください💰🌳
▼マーケット取引の参加はコチラ▼
financie.jp/users/yappe
こんばんは!もとみです!19時回ってしまいましたがファンディングが開始された(=茨城村がもっと世の中に知れるようになった)ので、ぜひ村に関わりたい人は1口1,000円のトークン(村コイン)をお手に取っていただけると!
改めての
・プロジェクト立ち上げの背景
・トークンを持ってできること
などなど動画にしました。見てみてください。
キャンペーン詳細は村役場のお知らせ下のスレッド見てね👀
トークンとかの話って株式にも似てて、それで言うと前澤社長のカブアンドの挑戦がすごく近いものがあります。彼が株初心者の人に向けて発信・返信してる内容が超わかりやすいので、良かったらX見てみてください!
https://x.com/yousuck2020?s=21
今後についての大事な話してます!
おやすみの時間20分割いてぜひ見てください!
【村人の皆さんへの宿題✏️】
FiNANCiE(フィナンシェ)の理解促進
必読👀ゼロからわかる「FiNANCiEのはじめかた」
https://note.com/financie/n/nd36628921c93
【今後のスケジュール📄】
・3/17(月)〜26(土):ポイントチャージキャンペーン
・3/28 (月) :ファンディングページ確定
・4/1 (火) :クラファン開始 ※初期トークン先着順
・4月初旬 :クラファン終了
・終了翌日 :トークン二次流通市場開始
新妻もとみです!
3月もあっという間に2週目🏃♂️
【今週の活動(3月10~14日)】
・県内廃校3校の視察🏫(担当課の方との議論含む)
・とある公共施設の活用検討ミーティング⛲️(担当市と)
・民間所有の土地や建物のM&A検討🏢(BATONZ)
・高校生向けSNSセミナー📱@水戸市役所
(こんなセミナーもオンラインから開催する予定🌳)
・FiNANCiE面接(13日)に向けた事業計画書づくり️📝
茨城県内の学校利用の難しいところも、
えっめっちゃワクワクしない?みたいなところも
見えてきちゃった!
そろそろバチバチに身体も重くなってきたから、
4月までの動き見据えながら、引き続き動きます!
(動くんかい笑)
先日の活動報告動画見てくれてありがとうございます!
オープンチャンネルでも
リアクション(感想・意見)が出てくるようになって、
一方通行な発信じゃなく、
村人の皆さんと双方向なコミュニティになってくる
兆しを感じました✨
一方で、<みんなでつくる>コミュニティにするために、
ここらでちょっと土台を整えます。
具体的なアクションで言うと
・改めて村人達成の共有・お礼
(マスに対しても、個人的にも)
・今までの自分の発信と意見に向き合う時間をつくる
来週からは、
村候補地の視察や力になってくれそうな人との対話、
そしてFiNANCiEとの面接など
盛りだくさんになってきます。
だからこそ、週末にかけて
「まずは私自身がちょっと時間とキャパをつくる(^_^;)」
が必要!
村人の皆さんをまくしたてるだけまくしたてといて
私が息切れしないように、
自分と村人の皆さんに向き合います🔥
ゆっくりではありますが、
個別にお返事返す人もいると思います。
引き続き、ご意見や関連情報の提供ウェルカムです!
FiNANCiEというスッゲー仕組みがあっても、
結局は中の人が大事です。
今回こんなスピード感で
大規模コミュニティに携われること、
めちゃくちゃありがたいです。
村のことを他者に話すと、
乗り越えるべき壁はあるとは思うけど、
思想としては共感を得られることがほとんどです。
そんな反応を見ると、
やっぱり、改めて実現したいなと感じる毎日です。
引き続き、よろしくお願いします。
感謝と決意を込めての活動報告でした!
毎日本当にありがとうです!
もとみです!30分ほど前に帰ってきました!
いや〜、雪ですね〜❄️(明日お気をつけください)
今日の活動報告の動画です。
【2025/3/4】活動報告〜廃校利活用ってどうなの?〜
例のごとく村人限定リンク🔗です。
今日アタックからの、明日から早速アポイント!
みたいなそんなスピード感です。
今日もたくさんの収穫あったぁ。
動画の最後には村人へのお願いもあるので
ぜひ目を通してもらえると!
ではではおやすみなさい。
【村人1,000人達成、おめでとう!】
今後の動きについても共有します🌳
こんばんは!もとみです。
すでにそれぞれアクションしてくれてますが、
昨日の22時40分に村人1,000人達成しました〜😭!
まずはここまで一緒に走ってくれて、
本当にありがとうございました!!!
…と、余韻に浸るのはここまで。
日付が変わった本日3月2日はさっそく
村の本格稼動に向けて思考をしてました。
〜今日の動き〜
①報告用動画(みんな向け・ショート)作成
※18時半アップ
②報告用動画(村人向け・ロング20分)作成
⬇️こちらからチェック!⬇️
③TikTokライブ(20時予定)
ということで!引き続きよろしくお願いします!
<村人の皆さんへの宿題>
・この動画の身内へのシェア
(会員登録促せそうな人がいれば引き続き)
・私たちになにを期待して茨城村に参加してくれたか?
自分になにを期待しているか?(夢や目標)を
恥ずかしがらずコメント欄にシェアしてください
・Financieアプリのインストール
・プロフィールの設定
いよいよ2次審査も残り3日と終盤です!そして弊社イナヅマの3年目が本日始まりました👏
これからTikTok LIVE予定ですので、皆さんも引き続き拡散よろしくお願いします🙏
【TikTok Live】
https://www.tiktok.com/@ibaraki_gal
※ビジョンが異なる他のFiNANCiEコミュニティを巻き込むことはご遠慮ください。
また、今日は茨城水戸のラーメン屋さんルカ店長とコラボ動画を撮ってきました📱(因縁の勝負回)18:00開店直後からガチ満席🍜
【Instagram】
https://www.instagram.com/ibaraki_gal/
【FiNANCiE招待リンク】
https://financie.jp/users/yappe
現在Instagram LIVE中📱〜16:40
https://www.instagram.com/ibaraki_gal/
みなさんの拡散協力のおかげで、いよいよ中間目標の数字に到達しそうです。かなり素晴らしいスピードだとFiNANCiE界隈では驚かれている様子!?👏
残り50名ほどなので、ご友人やお知り合いに早めにシェアして応援よろしくお願いします🙏
https://financie.jp/users/yappe
あと1つお願いです。みなさんアカウントを設定しておいてください!
⇨①プロフィール名(ニックネーム可)、②ユーザーID(長すぎないもの)、③プロフ写真、できれば④プロフィール説明文(自己紹介兼ねて)
・動画あげる(20時めど!)
・ライブする(20時15分〜21時15分めど!@TikTok)
・声掛けする
┗現地ミーティング1件(終了)
┗21時半〜リスナーさんのセミナーにお邪魔してお話させていただきます
・声掛けしてくれた人にお礼
(+私のアカウントで紹介してその方のチャレンジを応援していけたら)
シンプルに以上です!!!
😱えっ、あの人もこの人も興味持ってくれてる…?😱
思わぬところからネオ茨城村構想聞かれたり、
joinしたいとの要望が。
初期から関わってくれている皆さん、
本当に楽しくなりそうです!
17時半時点で860人!!!
ラストスパート、一緒によろしくお願いします!!!
【活動報告🔥】2月27日
こんばんは!!!もとみです!
今日で村人800人超えました😊🌳
ありがとうございます!
この金土日でラストスパートをかけて達成して、
週明け月火は事業計画を練ります!
最後ひと押し、皆さんの力を貸してください。
〜今日の動き〜
✅村の視察
つくば市にあるEuropean School Tsukubaさんを
視察して、リアルの村づくりを体感しました👀
パワーありあまる子どもたちから学ぶものや、
さっそくリアルの村が出来たらこんなことしたいな
というアイディアがありありと浮かんできました!
https://www.instagram.com/european_school_tsukuba
✅ショート動画制作
・上記リアル村動画→金曜
・インフルエンサーコラボ動画→土曜
・弊社動画→日曜
に発信予定!
✅ライブ
週末のブーストにむけて、今日はお休みさせてください!
明日からゴリッゴリにやります。
++++++++++++++++++++
活動をリアルタイムで拡散してる
Instagramが1.5万人超えました✨
それだけ色々な人に
この短期間で知ってもらってるんだなぁと!
本当にありがとうございます!!!
今日は村人のみんなに託します🔥
ビビっときた【一人】にシェアしてください。
はやくワクワクの村づくりを一緒にしましょう!🌳
https://www.tiktok.com/@ibaraki_gal
今日も1日お疲れ様でした。みなさんの地道な広報活動のおかげもあり、現在777名とゾロ目のメンバー数になりました。引き続き一緒に盛り上げていきましょう。
---
また、地元の高校生の参画と広報活動にも感銘を受けました。ナイスチャレンジです!
ただ、一つ押さえておいていただきたいポイントがあります。それは、学校やお役所は【公共】団体ということです。
「先生も公務員の方も話すチャンスくれなくて分からず屋だな...」と思ってしまうかもしれませんが、公共団体は国民の【税金】で運営されています。つまり、生徒ひとりだけのために特別な時間を割くことは【不公平】になってしまい、【公共】の役割から外れてします。(多分、先生たちも熱い生徒を前にムズがゆい思いをしているかもしれません笑)
もし、私たちのプロジェクトについて話す機会をもらえるとしたら、私たちと同じ税金で運営していない【民間】の企業や店舗の方にアタックしてみると成功確率は高まるかなと思います!高校生とはいえ、ここでは対等に会話します。引き続きお力添えください!
こんにちは!新妻もとみです!
昨日は夜ライブやる体力がなく…
メッセージで登録フォローに集中してみたけど
日が変わる10分前に700人突破してた😭
少しずつ熱や知識が伝播して
自分(ごと)で語れるようになってきているからだな〜
と感じます🔥
🌳14時15分時点で738人!🌳
(今日800の数字見れるかな?)
これからも村民の皆さんを信じて頼っていくので、
全員でラストまで走りましょう!💨
++++++++++++++++++++
〜今日の動き〜
・初めましての水戸の社長さんに午前中会って
村の話をしてきました!拡散協力もしてくれるそう。
・夜に向けてショート動画づくり
・夜TikTokライブで新規獲得
(ライブしすぎてライトが壊れたので調達しなきゃw)
そのほか村民の皆さんの動きに対して
ありがとうの言葉だけじゃない、
フォローなんかも入れられたらと思います。
"案内してて困ったこと"や"こんな成果が得られました"
とか気軽にメッセージしてください!
今日もあっという間に残り10時間!
よろしくお願いします🫡!
はーーーーー、早く妄想現実にしたい!
動きたいよ!!!わくわく!!!もうちょっと!!!