皆さんはじめまして。熊本県で牧場を営むオオヤブデイリーファーム(ODF)です。
わたしたち酪農家は生来SDGsそのものを生業にしています。堆肥から畑へ、資料からミルクの生産へ、自然と農の循環を活かし、命の循環を繋いでいく。そうしてお客様の笑顔へつながるミルクの優しい循環を守ることで、未来の子供たちと牛たちをはじめ、次の世代を育んでいきたいと考えております。
このプロジェクトでは私たちODFとコミュニティメンバーの皆様とおいしく・たのしい体験を共有し、皆様の笑顔に繋がる取組みを目指していきます。
わが家に生まれた牛たちの命を輝かせたい
一滴のミルクは、牛さんからいただく大切な命。そんな大切なミルクが一番輝く舞台をつくりたいという想いからODFのヨーグルトやスイーツは生まれました。
そして私たちはオスの仔牛やミルクが減ってきた母牛にもスポットライトを当てていきたいと考えております。こだわりの「オメガ3飼料」で育てることで、おいしく機能性のある「こうし肉」として、ミルクやヨーグルト・スイーツと共に、命の輝く舞台をトークン保有者の皆さまと作りたいと考えております。
【資金の活用法】
集めた資金は、産乳量が減りママ牛(経済牛)として当牧場で生まれてくれた最後の命の舞台を作るため、再肥育しオメガ3脂肪酸が含まれた美味しいお肉にするための資金として活用させていただきます。
また新たな商品の開発費として活用し、皆様の笑顔につながる商品を作り出していきます。
【受賞歴】
▼2017年
・JAPAN MADE BEATUY AWARDS最優秀賞、チームシェフコンクール最多投票
・OMOTENASHI SELECTION金賞、日本の宝物グランプリ 熊本大会グランプリ
▼2018年
・日本の宝物 JAPANグランプリ グランドグランプリ
・日本の宝物 WORLDグランプリ 準グランプリ
・6次産業化アワード 農林水産大臣賞
▼2020年
・羽ばたく企業300社選定
▼2022年
・buyer's room 審査員特別賞
・熊本県加工品コンクール
▼2023年
・料理王国100選
・令和5年度 優良ふるさと食品中央コンクール
【メディア出演】
・ガイアの夜明け
・満点青空レストラン ほか
ODFを知ってほしい
初回ファンディングではODFの商品を知ってもらうために、トークンと商品をお得に購入できるコースを準備しました。事前申請いただいた方のみ購入いただける『優先支援コース』と、どなた様でもご購入いただける『一般支援コース』をご用意しております。販売期間が異なりますのでご注意ください。
本プロジェクトでは下記のようなトークン保有特典をご用意しております。対象となるトークン数についてはファンディング終了後に決定しますので、コミュニティからのお知らせをお待ちください。
✔️ リワード参加権
トークン保有数に応じて実施するリワード抽選会で集めたデジタルコレクションの枚数に応じて、商品やトークン等をプレゼントします。
(リワードとは、トークンの取引内容として、一定のトークン保有者に対して日頃の感謝の気持ちを込めて提供される行為やグッズのことを指します。)
✔️ トークン保有数に応じた優先販売
トークン保有数に応じて限定販売のお知らせを優先的にお届けします。なお、販売は『大丸松坂屋オンライン』などを通じて行う予定です。
✔️ バイバックの実施
将来的に本プロジェクトを通じて手にした収益の一部でバイバックを実施できればと考えております。
一人でも多くの方がODFの商品を楽しんでいただくことで、コミュニティにも還元される仕組みを構築してまいります。
皆様はじめまして。オオヤブデイリーファームの大薮裕介と申します。この度はFiNANCiEにて当牧場の挑戦を応援いただきまして誠に有難うございます!
改めまして牧場の歩みをご紹介させて頂こうと思いますm(_ _)m
熊本県合志市にある当牧場では、自家産堆肥で畑を作り、無化学肥料でトウモロコシを栽培し、約90頭の乳牛を飼養し、わが家のミルクが一番輝く「舞台」を創るために乳製品を製造しております。
また、熊本市のベッドタウンで人口増加地域なので、地域との共存共栄や、農の循環の一部を体験し、酪農家の応援者を増やしていくために、1995年から酪農教育ファーム認証牧場として、搾乳体験やバター作り体験、トウモロコシ畑迷路等を通して「命の温かさと命(食)の循環」を体感していただく活動を開始。毎年修学旅行やクラスレクレーション等で約2000名の子供達を受け入れております。
私たちは、ミルクに何かを添加して付加価値を付けるのではなく、世界を旅して乳製品を食べ歩きながら、各地の酪農家の魂の乳製品に触れ、わが家のミルクを磨き上げて他の乳製品との違いを表現し、外部の波風に揺るがない、お客様に直接指名され選ばれる商品を提案できる牧場を目指しております。
酪農家の強みは、『飼養管理と遺伝改良』により、搾りたてのミルクそのものが他には無い特徴のミルク(オメガ3ミルク・ベータカゼインA2ミルク)を生み出せる事です。
①飼養管理によるオメガ3ミルク
現在、九州バイオクラスター協議会へ加盟し、フランスオメガ3プロジェクトに参加し、 フランスのBleu Blanc Coeur (BBC)の技術を使用して、アンチエイジングや乳児の脳の発達に良いとされる【オメガ3脂肪酸を強化したジャージー牛乳】を生産しています。
②遺伝改良によるベータカゼインA2ミルク
約400日に1産する牛の繁殖の機会を大切に活かし、人工授精での遺伝勾配を地道に行い、改良を続けて6年がかりで【ベータカゼインA2ミルク】を生み出しました。
A2ミルクは、母乳に近いと言われ、お腹を壊しにくく、子供の自閉症や、糖尿病、心疾患、成人の統合失調症を防ぐと言われている牛乳です。 更に、これらのミルクの違いを表現するためにヨーグルトを中心にした加工を行っております。
加工を始めた経緯ですが、酪農業界は約10年前の生産調整が起こっており、初めてそれを受けた時に酪農の仕組みに疑問を持ち、未来に絶望したことが6次産業化を始めるのきっかけになりました。
これまでの仕組みに甘えず、仕組みを自分で作り出すことで自立と自律ができる事業主になる。そのためには、お客様から指名買いされる生産者になるしかない!と決意しました。
ただ、5万円くらいまでに落ち込んでいた手取りだけが元手だったので、何種類も製造できる立派な工場は到底無理で、建屋は無料で譲り受けたコンテナハウスを改装して600万でヨーグルト工場の一部屋だけを建てるのがやっとでした。
ヨーグルトに絞って製造を開始した理由ですが、
●牛乳は、飲み比べても違いが分かりにくい。
(乳脂肪率の高低だけでは味覚での「濃さ」は分かりません。乳中のナトリウム分の多さでも「濃さ」を感じてしまいます。)
違いがわかりにくい商品は、乳製品=北海道・阿蘇といったイメージで選ばれてしまい、無名な生産者は選ばれにくいので、わが家の牛たちに申し訳ないので、牛乳の製造の道は選びませんでした。
●アイスクリームは、フレーバーや副原料の特徴が強く出る為、牛乳そのものの違いが分からなくなってしまいます。
●チーズは、製造工程でホエーとして牛乳の90%を捨ててしまわないといけません。
堆肥から土を作り、畑から飼料を栽培して生産した牛乳なので、酪農家としてその一部でも無駄にしたくありませんでした。
●唯一、ヨーグルトだからこそ、わが家のミルクの乳成分の高さをクリーム層に表現することで、目で見るだけでもミルクの品質の違いを「クリームラインの厚さ」で表現することができます。
また、天然の発酵のチカラで乳酸菌数が多く増えたり、ヨーグルトは東洋医学的にも体を温める食品に変わります。発酵の過程で乳糖が分解されている為、ヨーグルトは消費者の方のお腹にとても優しい乳製品となります。
現在は、このヨーグルトを中心とした乳製品を国内や海外に送り出しております。
今回のFiNANCiEでの取り組みでは、当牧場を代表するヨーグルトや発酵スイーツをはじめ、オスとして生まれてきた仔牛たちとミルクが出なくなってきたママ牛をオメガ3の飼料で再飼育し、最期まで命の輝く舞台を作っていくことを目指しております。
搾乳中心の牧場ですので、常にお肉向けの牛がいるわけではありませんが、現在、ジャージーの仔牛ちゃんがおりまして、約1年後にお肉になる予定です。
最後に、当牧場は、北海道の様な地域ブランドでもなく、山地酪農や放牧でもない地方の小さな牧場ですが、沢山の方との出会いや挑戦によって、我が家にしか生み出せないミルクやお肉を生産できるようになりました。
そんな商品を皆様にお召し上がりいただくことで、「いただきますの温度」や「いただきますは愛そのもの」ということを感じて頂ければ幸甚です。
これからも応援のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
株式会社オオヤブデイリーファーム
2代目酪農家
大薮裕介
九州探検隊は、福岡市で百貨店を運営する株式会社博多大丸が、開業65周年記念で立ち上げたプロジェクトです。九州のまだ知られていない「モノ・コト」を発掘し発信することで、九州全体の活性化をめざしています。
その九州探検隊が、FiNANCiEと共同で新たなプロジェクト『未来共栄プロジェクト』をスタートしました。九州エリア内の生産者・事業者が主役となり、全国の皆さんに応援していただく、Web3時代の地方創生モデルです。
画像をタップすると解説記事(note)に遷移します
→CTの「ホールド」を行う方法についてはコチラ
「ホールド」はマーケットプレイス公開日の翌日0:00以降に実施いただけます。ODFが”ランキング対象コミュニティ”となるタイミングは2025年4月以降となります。
◉本プロジェクトで発行するトークン(CT)は金融商品取引上の有価証券ではなく、また、資金決済法上の暗号資産でもありません。
◉購入確定後の返金・返品は一切受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
◉購入可能口数の増減、制限の解除、および販売口数追加の可能性があります。
◉販売期間(本ページ公開期間)はオーナーの判断により予告なく早期終了する可能性があります。
◉トークン販売期間は延長される可能性があります。延長に伴う返金、返品などは受け付けておりませんので、ご了承ください。
◉トークンの販売はプロジェクトの支援を目的として実施しておりますので、オーナーの事情によりプロジェクト継続が困難となった場合の返金やトークンの買い戻しは行っておりません。
◉本プロジェクトの性質を鑑み、当社の判断でご支援をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、判断理由に関するお問い合わせについては応じかねます。
◉トークン保有者に対する特典やサービスの提供、および、その内容の検討についてはオーナーの判断で実施・提供するものとなり、株式会社フィナンシェは一切の責任を負いません。
◉FiNANCiEのトークン販売終了後のトークン配布数についての詳細の仕組みが知りたい方はこちらをご覧ください。
◉FiNANCiEの機能やサービスに関するご不明点や、よくある質問等に関しましてはこちらをご確認ください。
◉その他のご不明点・質問等はこちらからご連絡ください。