第6回サポーター募集共有ガイド

新たな厚木のファンコミュニティを創出する
追加トークン販売
あと37
購入済額
-
販売数
-
募集上限額
-
- USD
(現在単価 ¥-/トークン)
残り募集額
-

サポート総額

+10,000
-

トークン販売情報

トークン販売単価
0.645 / 1トークンあたり
残りトークン数
販売トークン数
7,573,579
/
7,589,067

現在のサポート人数

2
+2
追加トークン販売の特徴

・メニューを購入することで、オーナーを支援することができるクラウドファンディングです。

・支援を行うことで、購入額分のトークンを獲得することができます。

・トークンは購入が完了した時点で獲得できます。

・メニューによって、コレクションや特典などが付属します。また、累計の購入口数によって、追加の特典が付属する場合もあります。

※獲得できるトークンの1トークンあたりの単価は、表示されているトークン販売単価となります。

※購入するタイミングによっては、1トークンあたりの単価がマーケットプレイスより高くなる場合や安くなる場合があります。

※累計購入口数による特典については、販売メニュー内の詳細をご確認ください。

追加トークン販売に関する詳細はヘルプをご確認ください。
40,000,000pt
初期募集上限額

メッセージ

▶︎1部昇格を目指し、関東サッカーリーグ2部を共に戦う

 2025シーズン ファンクラブメンバー募集🦅🟨⚽️
▶︎今すぐ販売メニューを確認・購入したい方はこちらから!


厚木はやぶさFCはSCDグループを母体に、『厚木からJリーグへ』さらなる高みへはやぶさの如く─SYMBOL OF CHILDREN─ をチームスローガンに掲げ、未来を担う子供達の誇り!象徴!希望となるべく2019年にトップチームを設立しました。


2022シーズンは、無敗で社会人サッカー神奈川県1部リーグを終え関東リーグ2部昇格をかけた関東社会人サッカー大会に進出。初の挑戦となる関東大会を優勝で締めくくる事ができました。


また2023シーズンより厚木市との包括連携に伴い、チーム名を『厚木はやぶさFC』に変更。神奈川を飛び越え関東サッカーリーグ2部を舞台に戦っております。

4月5日(土)に開幕し4月13日(日)にホーム開幕戦を迎える2025年シーズンは、2024シーズンよりコーチとしてチームに参加、選手としても指導者としても豊富な実績を誇るサンドロ・アシス・ローザが監督に就任。

ポルトガルで1チーム1アイデアを意味する〝UM TIME , UMA IDEIA 『一丸』〟を今シーズンのチームスローガンに掲げチーム一丸、関東リーグ1部昇格という目標達成を勝ち取る選手達にご期待ください!


※SCDグループ・・・SCD(スポーツ・カルチャー・デベロップメント)グループは「総合型地域スポーツクラブ」としてサッカー、陸上競技、運動能力向上(コーディネーション)教室など運営している厚木はやぶさFCの運営母体です。


監督 サンドロ・アシス・ローザ


日頃より厚木はやぶさFC を応援していただき、本当にありがとうございます!


今年のスローガンは 「UM TIME , UMA IDEIA (ワンチーム、ワンアイデア)」 です。試合のあらゆる瞬間に何をすべきかを理解し、バランスの取れたプレーを目指します。そして、念願の 関東リーグ1部昇格 を果たすために全力を尽くします。さらにサッカーを通じて厚木市の皆さん、サポーターの皆さんに良い影響を与えられるチームになりたいと考えています。


また、今年は 「第6回FiNANCiEファンディング」 を立ち上げます。このプロジェクトを通じて、皆さんにチームの夢の実現を支えていただければと思います。


ぜひ、この大切なムーブメントにご参加ください!


『共に創り、共に成長』をテーマに2022年5月にトークンで実現する参加型ファンクラブを開設し4年目を迎えます。

応援してくださる皆様と共に一時的ではなく継続的な関係性を築き、クラブを中心に新たな厚木のファンコミュニティを創り上げていく。

そんな思いでトークンホルダーの皆様と様々なことを行なってきました。


【トークンホルダーとの交流】

・トークンホルダー限定の「ZOOMミーティング」を月1開催

 トークンホルダー限定のZOOMミーティングには、監督や選手なども参加をしてファンクラブの皆様に向けて話をしております。

・シーズン終了後に開催した2024シーズンファン感謝祭に無料招待

 ※対象:3,000トークン以上保有


【シーズンレギュラー企画】

・勝敗予想(正解者には300トークンを山分けでプレゼント)

・HOME開催試合限定待受画像(毎回5名様にリワードでプレゼント)

 ※参加対象:10,000トークン以上保有

・ホーム開催試合トークンプレゼント!

 (当日の写真投稿で10トークンプレゼント、さらにSNS投稿で10トークンプレゼント)


【クラブの意思決定に参加】

・トークン投票企画 

・新チーム名投票(厚木はやぶさFC)

・新チームロゴ投票実施(厚木はやぶさFC)

・オフィシャルグッズデザイン(タオルマフラー・ガラス製マグネット)

・クラフトビール(はやぶさエール) ラベルデザイン

・厚木はやぶさFC×キリン 自動販売機デザイン決定

 ※参加対象:3,000トークン以上保有

・MVP投票企画

 ※限定待受画像プレゼント

・新マスコット&ネーミング決定投票


ファンクラブを開設4シーズン目を迎える2025シーズンが4月5日(土)に開幕し4月13日(日)にホーム開幕戦となります!

昨シーズンに引き続きHOME開催試合9試合は全て荻野運動公園での開催。昨シーズンは関東リーグ2部最多の平均観客数500人を記録しました。

またAWAYの試合でも多くのファンの方に応援を頂き、厚木はやぶさコミュニテイの成長を感じるシーズンとなりました。

今シーズンもファンクラブメンバーがハブとなり、共に創り、共に成長『新たな厚木のファンコミュニティの創出』を目指して共に戦ってくれるサポーターを大募集します!

この機会にトークンを購入いただき、ぜひファンクラブにご参加ください。


厚木はやぶさFCトークンを保有して、コミュニティに所属することで運営の一部に関わる投票や、トークン保有者限定の特別な特典(抽選)を受けることが可能になったり、トークンホルダーだけの特別なイベントに参加することができます。当選者には厚木はやぶさFCトークンがギフトされるコミュニティ内企画や投票企画を実施しております。


トークン保有数に応じたグレードを設定し、各ステージ毎にリワードが受けられる仕組みをご用意しております。(特典は随時追加予定)


暫定トークン保有数グレードテーブル

※必要トークン数は暫定となり今後変更となる場合がございます。


販売メニューは全9種類ご用意しております。

皆様と共に関東リーグ1部昇格を目指す2025シーズン!

ぜひこの機会に応援、ご購入ください。


【FiNANCiE限定 購入者特典】

今回のファンディングでいずれかのコースを購入頂いた方全員に、FiNANCiE限定でミニカレンダーをプレゼント!


Web3時代におけるトークンプラットフォーム

FiNANCiEは、トークンを活用したエコシステムおよびコミュニティの形成を支援するトークンプラットフォームです。




トークンの役割

トークンとは応援する「しるし」や「証」の役割を果たすデジタルアイテムです。

FiNANCiEならではのファン参加型コミュニティの形成等、新しい応援の形を実現するためFiNANCiE上で発行します。


発行されたトークンでできること・特徴

ファンは、これら発行されたトークンを保有することができます。

トークンを保有することで、コミュニティで企画する投票企画や抽選企画に参加することができます。(企画内容により、保有数の制限などで参加できない場合があります。)

また、トークンはそれ自体が価値を有し、保有者のニーズに応じて1トークンあたりの価値が上下します。


・FiNANCiEで発行されるトークンは、FT(Fungible Token)となります。なお、このトークンは、金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決済法上の暗号資産でもありません。

・販売開始時点でトークンをお持ちでない方は購入後に1トークンが先行配布され、残りのトークンは販売終了後に配布されます。

・販売開始前からトークンをお持ちの方は、販売終了後に全トークンが配布されます。

・特典を受けるためには、当コースの購入有無にかかわらず、オーナーが任意で定めた「トークン保有(数量)条件」を満たす必要があります。

・トークン保有特典の詳細については今後コミュニティでアナウンス致します。

・トークン販売期間中、販売メニューの制限個数の増減、および新たな販売メニュー追加の可能性がございます。

・トークン保有特典は今後、プロジェクトの進行状況によって追加、または変更される可能性があります。

・トークン購入後の返金・返品は一切受け付けておりません。あらかじめご了承ください。

・トークンの売り出し期間は、売れ行きによっては早期に終了する可能性があります。

・他方、トークン販売期間は延長される可能性があります。延長に伴う返金、返品などは受け付けておりませんので、ご了承ください。

・トークンの販売はプロジェクトの支援を目的として実施しておりますので、運営の事情によりプロジェクト継続が困難となった場合の返金やトークンの買い戻しは行っておりません。

・本プロジェクトが続く限りにおいて、トークンの販売は続きますが、永続的にそれを保証する物ではありません。

・特典の性質などを鑑み、運営の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。

・新型コロナウイルスなどの影響、および天災等により、企画内容が一部変更となる場合がございます。

・メールアドレスや記載事項などの変更を希望される場合は、ギフトボックスの『受取済み』より設定いただけます。

・注文処理時点で購入画面を閉じてしまうと、処理が切断され、購入が完了できない場合がございます。十分にご注意ください。

・コース購入時は、適切に購入が完了しているかの確認の徹底をお願い致します。

・「購入が完了していない特典があります」と表記されたバナーが表示されている場合、バナーをタップして購入処理を完了させてください。

※在庫の影響により、一度表示されたバナーが消える可能性もございます。予めご了承ください。

・購入口数入力時、「値は0以下でなければなりません」の表示が出た場合は販売コースが売り切れとなります。予めご了承ください。

・すべての特典の実施はオーナーの主催によるもので、株式会社フィナンシェは一切の責任を負いません。

・FiNANCiEのトークン販売終了後のトークン配布数についての詳細の仕組みが知りたい方はこちらをご覧ください。

・FiNANCiEの機能やサービスに関するご不明点や、よくある質問等に関しましてはこちらをご確認ください。

・その他のご不明点・質問等はこちらからご連絡ください。

メニュー