俺は前から海外に挑戦したいと思っていた。でも、刑務所に入っていた過去があり、新しい事業のための資金も借りられない。起業家としてもまだまだ未熟で、海外で通用するとも思えていなかった。
そんな俺がこの挑戦を決めたのは、「安くなった日本食」を変えたいという想いがあるから。日本の食文化は、もっと誇れるもののはず。
REAL VALUEでプレゼンをした時、溝口さんに「目標を叶えるには、いろんな人の力を借りるべき」と言われた。その言葉が背中を押してくれた。REAL VALUEマフィアの國光さんからは、借り入れができない俺に、FiNANCiEという仕組みを教えてもらい、今日コミュニティをオープンすることにした。
この蟹ラーメンは、ただの一杯ではなく、**みんなの力で、日本の誇りを取り戻すための挑戦**だ。
一緒にこの夢を叶えよう。
最高の蟹ラーメンを世界に届けるため、こめおの新たな挑戦が幕を開ける!
経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」への出演をきっかけとした新プロジェクトがFiNANCiEで始動!
恩師である溝口さん、FiNANCiE代表の國光さんをはじめ、尊敬する起業家の皆さんに背中を押していただき、「周りを巻き込む手段」としてトークンを発行することにしました。
FiNANCiEで発行される「こめおトークン」は、”プロジェクトと支援者を繋ぐ証”として位置付けられたデジタルアイテムです。
このトークンはお金のように使用=消費することはできませんが、プロジェクト専用の二次流通市場(マーケット)で売買できるのが大きな特徴です。
一緒に事業を盛り上げてくださる方、実際に料理を味わってくれた方にプレゼントできるほか、持っている数量に応じて特別な特典(優待)を提供するなど、様々な形でベネフィットをお届けすることができます。
詳しく知りたい人はこの動画をご覧ください。
※こめおトークン(CT)は金融商品取引上の有価証券ではなく、また、資金決済法上の暗号資産でもありません。
【年内の活動計画】
・2025年3月 FiNANCiEデビュー
・2025年7月 蟹ラーメンEC販売
・2025年8月 テナント確定
・2025年10月 レセプション
・2025年10月 (仮)オープン
・2025年11月 越前蟹(極)初競り
・2025年11月 越前蟹コースイベント
※進捗状況により方針が変更となる可能性あり
【資金の使い道について】
上記計画の然るべきタイミングで大切に使用させていただきます。また、今回の売上や事業収益の一部は石川県漁業協同組合さんに寄付したいと考えています。能登半島地震で甚大な被害を受けた漁師さんの支援や後継者育成に役立てほしいです。
最高の蟹ラーメンは最高の蟹抜きでは始まりません。このプロジェクトは蟹ラーメンを通じて日本を元気にする取り組みであることを積極的に発信していきます。
【プロジェクト運用について】
最初にお伝えしておきますが、生半可な気持ちでの参画はお勧めしません。このプロジェクトでは本分となるラーメンと事業の価値にこだわります。
昔からFiNANCiEを使ってる人にとっては毛色が違って見えるかもしれませんが、誰かが作った常識にはとらわれたくありません。「こめおだからこその個性」だと思ってついてきてください。
このプロジェクトをきっかけに参加してくれた人にとっても居心地の良い発言や空間づくりを、一人ひとりが心がけながら、長い目をもってご支援いただけると大変心強いです。
今回のファンディングはこのような内容で支援コース販売します。「お店に行ってみたい!」と思ってくれる人が増えるきっかけになれば嬉しいです。
パートナー様向け支援コースについては、事前審査制にて受け付けています。購入を希望する方は申請フォームよりお申し込みください。申請日時順にて審査結果を順次お知らせします。
販売期間や販売口数などに変更が生じる場合は、お知らせチャンネル(活動報告)を通じてご報告します。
一般メンバー様向けのリターンのご紹介です。
【デジタルアイテム:こめおトークン】
配布数量はファンディング終了後に決定します。
→詳しくはコチラ
【お礼メッセージ】
ご支援くださった皆さんにメッセージ動画をお届けします。
【デジタルアイテム:こめおパスNFT】
FiNANCiE NFT上で発行されるデジタルアイテムです。松・竹・梅の3ランクをご用意。
【蟹ラーメンペアお食事券】
2025年10月にプレオープン予定の新店舗にて蟹ラーメンをご賞味いただけます。ファンディング期間中にお店に関する限定情報もお届けしていきます。本品もしくは「ご自宅用 蟹ラーメン」のいずれかをお選びください。
【ご自宅用 蟹ラーメン】
ご自宅でお楽しみいただけるオリジナル商品を1セットお届けします。パッケージについても拘り抜いたものでお届けしますので、楽しみにしていてください。本品もしくは「蟹ラーメンペアお食事券」のいずれかをお選びください。
※支援コースに応じてリターンの内容は異なります。詳しくは上記「支援メニューについて」に掲載の一覧表、もしくは購入手続き時にご確認ください。
【トークン保有特典について】
中長期的な応援に報いるものとして、例えば開店記念イベントに保有数の多い人から抽選でご招待など、特別な特典をお届けしていければと思っています。今回はFiNANCiEさんに協力いただき、トークンとNFTの2軸での運用にも挑戦してみます。
トークン保有数に応じた限定案内に加えて、NFT保有者向けの限定案内、両方の保有条件を満たしていないと受け取れない限定案内などなど、初期から支援してくれてる人だけの特別な特典もご用意できればと考えています。
具体的な内容についてはファンディングの反響や支援者様の属性、プロジェクトの進捗をみてじっくり検討したいので、誠に勝手ながら順を追っての発表とさせていただきます。
コミュニティでは限定チャンネルへの入室権、抽選イベントや投票イベントの参加権にもなってきます。ひとまず大事に持っていてください(笑)
◉本プロジェクトで発行するトークン(CT)は金融商品取引上の有価証券ではなく、また、資金決済法上の暗号資産でもありません。
◉購入確定後の返金・返品は一切受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
◉購入可能口数の増減、制限の解除、および販売口数追加の可能性があります。
◉販売期間(本ページ公開期間)はオーナーの判断により予告なく早期終了する可能性があります。
◉トークン販売期間は延長される可能性があります。延長に伴う返金、返品などは受け付けておりませんので、ご了承ください。
◉ファンディング、ならびにマーケットを通じて行うトークン販売はプロジェクトの支援を目的として実施しておりますので、オーナーの事情によりプロジェクト継続が困難となった場合の返金やトークンの買い戻しは行っておりません。
◉トークンの売買は株式会社フィナンシェが定めるサービス利用規約に則り、ユーザー様ご自身の自己責任のもの行うものとし、また、オーナーはその価値を保証する義務を負いません。
◉本プロジェクトの性質を鑑み、当社の判断でご支援をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、判断理由に関するお問い合わせについては応じかねます。
◉トークン保有者に対する特典やサービスの提供、および、その内容の検討についてはオーナーの判断で実施・提供するものとなり、株式会社フィナンシェは一切の責任を負いません。
◉FiNANCiEのトークン販売終了後のトークン配布数についての詳細の仕組みが知りたい方はこちらをご覧ください。
◉FiNANCiEの機能やサービスに関するご不明点や、よくある質問等に関しましてはこちらをご確認ください。
◉その他のご不明点・質問等はこちらからご連絡ください。