プロフィール
夫婦で漫画やイラストを描いて、NinjaOtome(にんじゃおとめ/略称NOA)をつくる、
夫婦ニコイチクリエイター。
NinjaOtome(にんじゃおとめ/略称NOA)は、
「朝と夜で姿が変わるケモミミ美少女忍者たち」を描く、
個人作家あけじまDによるNFT発のキャラクターIPです。
CryptoNinjaの“オープンIP・共創”という精神を受け継ぎながら、
自分たちの感性を信じて自由に創るクリエイターコミュニティとして活動しています。
活動実績
■2022年9月~
・にんじゃおとめ×クリプトニンジャプロジェクトスタート
■2023年1月~
・毎週月曜にNOAマンガ投稿を開始
原作・原案:姉ちゃんさん 漫画:あけじまD
■2023年12月~
・ジェネラティブNFT「NOA Genesis / NinjaOtome - by Akezie」リリース
1日1点ずつの毎日届けて2025年11月完売。
・テーマソング「ミライカワルカエル」音楽NFTリリース(限定100点完売)
歌・作詞・作曲:まいこさん・あいすさん
■2024年3月
・The Sandboxゲーム「CNPLand」NOAコラボ甲賀編(現在終了)
制作:Osushi Voxel Studio
■2024年5月
・第1回NOAファンアートコンペ開催(応募総数58作品)
・にんケット2024出展(NinjaDAO主催の即売・展示イベント)
■2024年8月
・The Sandboxゲーム「CNPLand」NOAコラボ伊賀編(現在終了)
開発:Osushi Voxel Studio
■2024年11月
・ゲーム「にんぷち!」NOAコラボ
・マンガ本「のあぜろ」発行(完売)
発行者:姉ちゃんさん 編集:ずめこさん
■2024年12月
・NOA販売1周年イベント開催(ファンアート・マンガ動画・1周年記念)
・The Sandboxゲーム「NOAランド」開園
開発:お寿司職人さん
■2025年6月
・にんケット2025出展(NinjaDAO主催の即売・展示イベント)
最終更新日 2025/11/11
夫婦ニコイチクリエイター。
NinjaOtome(にんじゃおとめ/略称NOA)は、
「朝と夜で姿が変わるケモミミ美少女忍者たち」を描く、
個人作家あけじまDによるNFT発のキャラクターIPです。
CryptoNinjaの“オープンIP・共創”という精神を受け継ぎながら、
自分たちの感性を信じて自由に創るクリエイターコミュニティとして活動しています。
活動実績
■2022年9月~
・にんじゃおとめ×クリプトニンジャプロジェクトスタート
■2023年1月~
・毎週月曜にNOAマンガ投稿を開始
原作・原案:姉ちゃんさん 漫画:あけじまD
■2023年12月~
・ジェネラティブNFT「NOA Genesis / NinjaOtome - by Akezie」リリース
1日1点ずつの毎日届けて2025年11月完売。
・テーマソング「ミライカワルカエル」音楽NFTリリース(限定100点完売)
歌・作詞・作曲:まいこさん・あいすさん
■2024年3月
・The Sandboxゲーム「CNPLand」NOAコラボ甲賀編(現在終了)
制作:Osushi Voxel Studio
■2024年5月
・第1回NOAファンアートコンペ開催(応募総数58作品)
・にんケット2024出展(NinjaDAO主催の即売・展示イベント)
■2024年8月
・The Sandboxゲーム「CNPLand」NOAコラボ伊賀編(現在終了)
開発:Osushi Voxel Studio
■2024年11月
・ゲーム「にんぷち!」NOAコラボ
・マンガ本「のあぜろ」発行(完売)
発行者:姉ちゃんさん 編集:ずめこさん
■2024年12月
・NOA販売1周年イベント開催(ファンアート・マンガ動画・1周年記念)
・The Sandboxゲーム「NOAランド」開園
開発:お寿司職人さん
■2025年6月
・にんケット2025出展(NinjaDAO主催の即売・展示イベント)
最終更新日 2025/11/11

メッセージ
NOAは、「まっすぐに、自由にクリプトニンジャを創る」コミュニティです。
キャラクターが好きな人、描くことが好きな人、
誰かの作品に心を動かされたことがある人。
ここは、そんな“好き”を形にできる場所です。
NOAのキャラクターたちは、動物の魂を宿したケモミミ忍者。
可愛い見た目の奥には「思いやり」「弱さ」「優しさ」といった人間らしい心が宿っています。
作者あけじまDは、動物を思いやる心を創作に込めています。
声高に訴えるのではなく、物語や仕草の中にそっと息づくような表現を目指しています。
NOAの創作は、「互いの違いを認め、敬意をもって向き合うこと」から始まります。
まっすぐな心で描くこと。自分の“好き”を信じること。
そのやり取りの中に、“誠心”が生まれていくと私たちは考えています。
NOAでは、CryptoNinjaと同様のライセンス体系を活用し、
誰もが自由に創作・商用活動ができる環境を整えています。
作品を通じて「まっすぐな心」「動物へのやさしさ」「表現への敬意」を大切にしながら、
イラスト・漫画・音楽・映像など、AI表現を含んだ幅広い形で活動していきます。
NinjaOtomeは、CryptoNinjaと共に、
表現を通してクリエイターの可能性とやさしいつながりを育てていきます。
キャラクターが好きな人、描くことが好きな人、
誰かの作品に心を動かされたことがある人。
ここは、そんな“好き”を形にできる場所です。
NOAのキャラクターたちは、動物の魂を宿したケモミミ忍者。
可愛い見た目の奥には「思いやり」「弱さ」「優しさ」といった人間らしい心が宿っています。
作者あけじまDは、動物を思いやる心を創作に込めています。
声高に訴えるのではなく、物語や仕草の中にそっと息づくような表現を目指しています。
NOAの創作は、「互いの違いを認め、敬意をもって向き合うこと」から始まります。
まっすぐな心で描くこと。自分の“好き”を信じること。
そのやり取りの中に、“誠心”が生まれていくと私たちは考えています。
NOAでは、CryptoNinjaと同様のライセンス体系を活用し、
誰もが自由に創作・商用活動ができる環境を整えています。
作品を通じて「まっすぐな心」「動物へのやさしさ」「表現への敬意」を大切にしながら、
イラスト・漫画・音楽・映像など、AI表現を含んだ幅広い形で活動していきます。
NinjaOtomeは、CryptoNinjaと共に、
表現を通してクリエイターの可能性とやさしいつながりを育てていきます。

活動計画
NOAの活動は、ひとりの作家が描いたキャラクターをきっかけに、
「好き」「描きたい」「見たい」という想いが少しずつ広がっていく。
その小さな輪こそが、NinjaOtome(NOA)の原動力です。
このFinancieコミュニティでは、
まずは日々の創作や気づきを共有しながら、
仲間と一緒に“まっすぐに創る”という姿勢を育てていきます。
小さなイラストを描く
誰かの作品に「いいね」を送る
キャラクターへの想いを語る
そんな一つひとつの行動が、NOAの世界をゆっくりと育てていきます。
将来的には、NOAを通じて
クリプトニンジャの仲間たちと一緒に新しい企画や表現に挑戦していく予定です。
でもそれは“義務”ではなく、“想いが生まれたときに自然に形になるもの”。
NOAは、急がず、競わず、
それぞれのペースで「創作を楽しむ心」を大切にしていきます。
誰かの創作が誰かの勇気になり、
小さな行動がやさしいつながりに変わっていく。
その一歩ずつの積み重ねが、
NinjaOtomeという“まっすぐな物語”をつくっていくのだと思います。
「好き」「描きたい」「見たい」という想いが少しずつ広がっていく。
その小さな輪こそが、NinjaOtome(NOA)の原動力です。
このFinancieコミュニティでは、
まずは日々の創作や気づきを共有しながら、
仲間と一緒に“まっすぐに創る”という姿勢を育てていきます。
小さなイラストを描く
誰かの作品に「いいね」を送る
キャラクターへの想いを語る
そんな一つひとつの行動が、NOAの世界をゆっくりと育てていきます。
将来的には、NOAを通じて
クリプトニンジャの仲間たちと一緒に新しい企画や表現に挑戦していく予定です。
でもそれは“義務”ではなく、“想いが生まれたときに自然に形になるもの”。
NOAは、急がず、競わず、
それぞれのペースで「創作を楽しむ心」を大切にしていきます。
誰かの創作が誰かの勇気になり、
小さな行動がやさしいつながりに変わっていく。
その一歩ずつの積み重ねが、
NinjaOtomeという“まっすぐな物語”をつくっていくのだと思います。
