プロフィール
香川ファイブアローズはB.LEAGUEに所属し、香川県内初のトッププロスポーツチームであるとともに、四国初のプロバスケットボールチームです。
今シーズン(2022-23シーズン)は、昨シーズン成しえなかったB1昇格の切符を手に入れることを目的とし、地域経済に貢献できるクラブとして、そして関わる全ての方々に元気をお届けするクラブとして今後も発展していきます。
今シーズン(2022-23シーズン)は、昨シーズン成しえなかったB1昇格の切符を手に入れることを目的とし、地域経済に貢献できるクラブとして、そして関わる全ての方々に元気をお届けするクラブとして今後も発展していきます。
![](https://image-financie.storage.googleapis.com/production/community/about_me_image/204/NewPrimaryLogo_02.png)
メッセージ
株式会社ファイブアローズ 代表取締役 藤田秀彰
2019年9月から弊クラブの代表として活動させていただき、3年が過ぎました。
この3年間、紆余曲折を経験しながら、スポンサーやブースターの皆さんをはじめとした関係者の方々の支えにより、進んで来ることができました。
これから、Bリーグは2026年から新リーグ構想の開始時期を迎え、1万人アリーナを舞台としたバスケットボールエンタテインメントが、全国各地で繰り広げられます。私たち香川ファイブアローズもその盛り上がりの中で輝きを放てるよう準備しています。
そして、新アリーナを満席にできるクラブに成長することが我々を応援してくださっている方々への恩返しだと思っています。
2024年度までの3年間は、その基礎作りの大切な時期となります。チーム体制はもちろん、フロントスタッフの体制含め会社組織としての基盤強化も、継続的なクラブ存続に欠かせない要素です。
四国初のB1クラブを香川から誕生させ、そして、最大収容人数約1万人の新アリーナを満席にする目標を達成するために、皆様のお知恵とお力をお借りできればと思っております。ご理解いただき、ご支援の程、よろしくお願いいたします。
2019年9月から弊クラブの代表として活動させていただき、3年が過ぎました。
この3年間、紆余曲折を経験しながら、スポンサーやブースターの皆さんをはじめとした関係者の方々の支えにより、進んで来ることができました。
これから、Bリーグは2026年から新リーグ構想の開始時期を迎え、1万人アリーナを舞台としたバスケットボールエンタテインメントが、全国各地で繰り広げられます。私たち香川ファイブアローズもその盛り上がりの中で輝きを放てるよう準備しています。
そして、新アリーナを満席にできるクラブに成長することが我々を応援してくださっている方々への恩返しだと思っています。
2024年度までの3年間は、その基礎作りの大切な時期となります。チーム体制はもちろん、フロントスタッフの体制含め会社組織としての基盤強化も、継続的なクラブ存続に欠かせない要素です。
四国初のB1クラブを香川から誕生させ、そして、最大収容人数約1万人の新アリーナを満席にする目標を達成するために、皆様のお知恵とお力をお借りできればと思っております。ご理解いただき、ご支援の程、よろしくお願いいたします。
![](https://image-financie.storage.googleapis.com/production/community/dream_image/204/2019.09.21_vs_%E6%84%9B%E5%AA%9B_%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%96%B0%E7%90%83%E5%9B%A3%E4%BB%A3%E8%A1%A8_.jpg)
活動計画
香川ファイブアローズは『四国・香川の活性化に具体的に取り組み、地域経済や住む人たちに元気を与えていきたい』という思いを持っています。
そのために今シーズンは『四国初のB1クラブを香川から誕生させる』ことを目標にしています。
1部昇格を絶対目標とする理由は、香川の地で日本のトッププレーヤーのプレーを目の前で観戦できる機会を提供するためです。特に子供達の将来の選択肢を広げていきたいとも思っています。B1昇格は観客動員数を含め、アリーナエンタメの盛り上がりに直結します。そのB1昇格を通過点として、次はB1優勝を目指します。
そういった地方の課題解決を目指し、地方の方々、そして子供達の夢の実現と応援を支えていく、その過程から地域の皆様そしてトークンホルダーと解決していきたいと考えます。
そのために今シーズンは『四国初のB1クラブを香川から誕生させる』ことを目標にしています。
1部昇格を絶対目標とする理由は、香川の地で日本のトッププレーヤーのプレーを目の前で観戦できる機会を提供するためです。特に子供達の将来の選択肢を広げていきたいとも思っています。B1昇格は観客動員数を含め、アリーナエンタメの盛り上がりに直結します。そのB1昇格を通過点として、次はB1優勝を目指します。
そういった地方の課題解決を目指し、地方の方々、そして子供達の夢の実現と応援を支えていく、その過程から地域の皆様そしてトークンホルダーと解決していきたいと考えます。
![](https://image-financie.storage.googleapis.com/production/community/wish_image/204/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%99%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%99%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9__3_.png)