#c7 Gallery

#c7 Gallery公式

「なんかいい」、から始めるアート

  • メンバー3,633
    30日前比-0.06%
  • Active Community
    ランキング
    46位
    先月37位
  • 時価総額¥2,294,234
    30日前比-32.47%

プロフィール

【プロフィール】
#c7Galleryは、あなたの「なんかいい」という直感を、何よりも大切にする場所です。

私たちが「#c7Gallery」と名付けたのは、この場所が、新しい文化が生まれるための大切な要素が交差する、ハブ(拠点)であってほしいという願いからです。

#c7Galleryは、6つの「C」が交差(crossing)する、新しい文化のハブ(拠点)です。
・Creator(創造する者)
・Collector(応援し、所有する者)
・Community(繋がる仲間)
・Culture(育まれる文化)
・Co-create(共に創る)
・Curation(価値を発見し、届ける)

メッセージ

「なんかいい」、から始まるアート。

美術館に飾られた、有名で高価なアート。解説を読んでも、いまいちピンとこない。「アートは高尚で、知識がないと楽しめないもの」いつからか、私たちはそんな風に感じていませんか?
でも、本当はもっと自由で、もっと気軽なはず。誰の絵かわからないけど心惹かれたり、カフェで流れる音楽を心地いいと感じたり、スポーツや映画のワンシーンに、感動したり。
理由なんてなくても、心が動く瞬間。その「なんかいいな」という直感こそが、アートを楽しむ一番の才能です。

アートの知識や経験は、まったく必要ありません。「この作品、好きかも」「この色使い、気になる」そんなあなたの素直な気持ちを、コミュニティの仲間と共有するところから始めましょう。

これら全てが揃うことで、アートは「学ぶ」ものではなく、心から「感じる」ものに変わります。アーティスト本人の想いを聞いたり、仲間と感想を語り合ったりするうちに、あなたの「なんかいい」は、いつの間にか「かけがえのない好き」に育っていくはずです。

あなたの「なんかいい」という気持ちを、#c7Galleryで一緒に育てていきませんか。

活動計画

#c7Galleryで始まる、新しいアート体験

#c7Galleryは、ただアートを鑑賞するだけのコミュニティではありません。あなたの「なんかいい」を、もっと深く、もっと楽しくする、たくさんの活動を企画しています。

・聴いて、知る「ギャラリートーク」
アーティストやアートの専門家をゲストに迎え、作品の裏側にあるストーリーや想いを直接聞くイベントです。作り手の言葉に触れると、アートはもっと面白くなります。

・企画する「展示会・販売会」
コミュニティが主役となり、みんなで展示会や販売会を創り上げます。デジタルアートもフィジカルなアートも、私たちの「好き」が詰まった空間を、一緒に実現しましょう。

・みんなで楽しむ「アートイベント」
話題のアートフェアや展示会へ、仲間と一緒に。一人では少し気後れしてしまう場所も、みんなと感想をシェアしながら巡れば、楽しさは何倍にも広がります。

・「好き」を力に「アーティスト支援」
FiNANCiEのトークンを通じて、心惹かれたアーティストの活動を直接サポートします。あなたの応援が、新しい才能を未来へ繋ぐ力になります。

・そして、未来の夢へ「みんなの"交差点"を創る」
私たちの大きな夢は、コミュニティの拠点となるリアルな場所を創ることです。
それは、ただのギャラリーではありません。
昼は、コーヒーを片手に誰もがアートに出会える開かれたギャラリーカフェとして。
そして夜は、トークンを持つ仲間だけが集い語り合えるクリエイティブな"秘密基地"として。
アーティストとファン、デジタルとリアル、アートと日常。様々な感性が出会い、新しい何かが生まれる「交差点」のような場所を、あなたと一緒に創り上げていきたいです。