会員登録
ログイン
Natsutaka@Migaku
ホーム
マーケット
活動報告
イベント
投票
共有
URLをコピー
コピー
Natsutaka@Migaku
2025年09月24日 17:34
皆さま、こんにちは!☀️ ̖́-
2025年10月からの活動についてSNSにて発表した内容になります!
⬇️
試合から1ヶ月経った。
この1ヶ月間、競技のない生活を送り、休む為ではなく、敗戦の責任を自分自身で取ろうと決めた。この決断をした事は良かったと思う。
社会人となりプロになってからは、一度でも失敗したらもう立ち直れないと思っていたが、まわりの人の支えもあり、また一から上を目指してやっていくと決断できた。あらためて妻や家族、友人やコーチ陣、そしてFiNANCiEコミニュティの皆さまには感謝したい。
この1ヶ月間で様々な事を考えた。自分が目指すべきアスリート像や、そもそもアスリート自体の存在価値なども考えた。色々考える中で、自分自身の最強の強みでもあり、弱点になりつつある事があった。それは大阪偕星学園野球部にてとんでもない環境を過ごした事だ。まさに昭和というか泥くさい練習の最高潮のような練習を3年間やった。正直、ほとんど無駄な練習だったと今になって思うが、この経験のおかげで【考えて努力しないと結果は出ない】事を知ることができた。これは、当たり前のようにおもわれると思うが、人から教えられたり、本を読んで簡単に身につく事ではない。狂うような数の練習を行って、己自身で体験する事によってようやく身につくものだと考えている。
だから、自分は野球を辞めてから本格的に格闘技をはじめて3年半、ちゃんと勉強されているトレーナーに教わりたいと思い、佐藤コーチや白井コーチの元で考え抜かれた練習メニューで、一気に競技力伸ばす事ができた。前回の敗戦は、自分自身の人間としての甘さと、プロアスリートとしての完成度の低さが原因である。若干の修正や、追加する必要のある練習メニューはあるが、方向性は正しいと考えている。
では、大阪偕星学園のような環境の弱点はどこなのか。それは、一度とんでもなくきつい環境を経験すると、もう二度とそれを経験したくないと思い、そういった環境を避けてしまう事だ。ただ自分はまだまだ20代なんて焼かれないといけないと思っているし、自分はこの3年半も泥くさい練習も気にせずやってきた。あくまで「意味のある練習」が前提になるが、それが仮に100キロ走るや素振り1000本みたいなメニューを佐藤コーチや白井コーチに言われても、自分はやると決めていた。自分の目的は強くなる事であり、コーチを信じているからだ。
しかし、「では、タイの地方で開かれる試合で一から実績を積んで世界チャンピオンを目指せるのか?」と言われたら即答できない自分がいた。その想像が負ける前はできなかった。だから負けたら終わりだと思っていた。早く目標を達成したいという焦りもあったと思う。
そして格闘技でははじめて敗戦を経験した今、出た答えは、野球でいう地方大会からでもやり直せるし、何度でも這い上がれるという事だ。ある意味、これが自分の真骨頂だったと気づかされた。加えて、これこそがアスリートの価値なのではないかと考えた。SNSのフォロワーの数や、高級車に乗ってるかなど、それも現代では大切なのかもしれないが、自分にとってのアスリートの価値は、登っていく過程を周りやファンに見せる事だと思う。
長々と書いたが、正直、「頑張ります!」の一言書いて載せれば済むような話だ。だけど、自分が目指すアスリート像は、イチロー選手のように、言葉に意味を持たせる事が出来るアスリートだ。その言葉が次の世代のアスリートに受け継がれていくのだと思う。自分がイチロー選手の発した言葉にアスリートの本質を感じたように。必ずそこまでいくぞ。
FiNANCiE Natsutaka@Migakuコミニュティの皆さまへ
改めまして、いつも暖かい応援を本当にありがとうございます。
あと少しで復帰します。
後藤夏空
4
Natsutaka@Migaku
2025年08月24日 17:03
今回の試合、判定0-3で負けました。
格闘技をはじめて8年、プロアマを通して初めての負けです。
まずは、この試合を組んでくださったMigaku gymの皆様、日本からタイまで試合のサポートからセコンドまでしていただいた佐藤コーチと白井コーチと後藤洸コーチ、そして応援していただいた皆さまに、感謝とお礼申し上げます。
今回の試合、勝てばより上のステージで戦う事ができるという、大事な試合でした。それを落としてしまいました。今回の試合であらためて、自分の甘さと弱さを痛感しました。
しかし、こっからです。この負けを真正面から120%自分の心身に刻み込んで、また這い上がります。僕と野球をしていた人は分かってくれると思いますが、自分はそういう人間です。
ただ、猪突猛進では得るものも得れない時があります。
まずは状況を整えて、どう戦っていくか。
それを見つめ直して、超前向きに生きていきます。
今回の試合、応援いただき本当にありがとうございました!
必ず這い上がります。
後藤夏空
1
Natsutaka@Migaku
2025年08月23日 00:29
試合結果です。判定0-3で負けてしまいました。
アグレッシブさが全然足りてなくて、格闘家として一番やってはいけないミスをしました。
まずは、いつも応援いただいているコミニュティの皆さま、誠に申し訳ございませんでした。
怪我を治したら、また頑張ります。
皆さまの応援が本当に力になりました。
ありがとうございました。
8
Natsutaka@Migaku
2025年08月20日 10:05
おはようございます!☀️
今日からタイ入りです!🇹🇭✈️
勝ってきます!🔥世界チャンピオンへ突き進む!🥇
5
Natsutaka@Migaku
2025年07月28日 20:00
Natsutaka@Migakuコミニティの皆さまへ
お待たせしました!
次戦決まりました❗️
8月22日(金)にタイのラジャダムナン・スタジアム『KNOCKOUT』に出場します!
僕が目指しているONE Championshipとも試合の交渉をしておりましたが、まずはムエタイの聖地で戦います。
3月の試合が地震で中止になってから、体重もずっとキープしたまま練習できていましたので、あとは怪我なく仕上げていきます!
タイとカンボジアの戦争も停戦しそうなので、今回はバッチリ試合してきます!🇹🇭🇯🇵
インパクト残して、目標の世界チャンピオンへ近づきます🔥
4
Natsutaka@Migaku
2025年07月24日 09:56
皆さま、おはようございます!☀️
私事ではございますが、本日、26歳の誕生日を迎えました!🎉
そこで本日は、「夏空Birthdayイベント」として、
以下の各チームフィードにて応援コメントをお寄せいただいた方へ、
私から感謝の気持ちを込めて、トークンをプレゼントさせていただきます!🎁
🟢 TEAM夏空グリーン
🟡 TEAM夏空ゴールド
⚪️ TEAM夏空プラチナ
⚫️ TEAM夏空センチュリオン
※各フィードごとにプレゼントされるトークン数が異なりますので、
【ご自身が参加されている中で、観覧必要トークン数が最も多いフィード】にてコメントをお書きください!こちらのフィードではなく、上記4つのフィードの1つにコメントをお願いします!🙏🏼
🕰️ コメント受付期間:2025年7月24日(木)23:59まで!
世界チャンピオンの夢に向かって挑み続けるとともに、
“名前以上の人間”になれるよう、26歳の一年も全力で駆け抜けます。
皆さま、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!🙂🔥
Natsutaka@Migaku
2025年07月14日 13:15
次戦について。
おはようございます☀️
皆さまから、次の試合の日程についてご質問をいただきましたので、こちらのフィードにてお伝えさせていただきます🙂
私はタイのMIGAKUジムに所属しており、
世界キックボクシング団体【ONE Championship】を目指して活動しております。これからの試合につきましては、基本はタイにて行っていく予定でございます。
(現在保持しているJAPAN CUP KICKライトヘビー級の防衛戦がある場合は日本で試合を行う予定です。)
現在、タイの『ラジャダムナンスタジアム』や
『ONE Championship Friday Fight』の出場に向けて、団体様と交渉中でございます。
私はボクシングでいえばスーパーミドル級76.20kg以下(168ポンド以下)、ONE Championshipではライト級77.1kg以下で戦っていく予定ですので、階級でいえば、人数が少ない階級になります。
その為、試合が成立するのに時間がかかってしまう場合があります。
しかし、無策に階級を選んで試合に出場するのではなく、私もこの階級を目指して3年間身体作りに尽力しましたので、ここは焦らず今できる練習を日々行っていく所存でございます。
もちろん、これからもトークン価格の上昇の為に努めてまいりますが、是非とも皆さま、私の
【ONE Championship ライト級で日本人初の世界チャンピオンになる】という目標に応援いただき、その夢の達成へ向けてトークンを保有し続けていただけますと幸いです。
今朝のフリートークにてもお話しましたが、トークン価格への期待だけでなく、皆さまに喜んでいただけるようなイベントを沢山行っていき、トークンを保有していただいてる方々が楽しんでいただけるようなコミニティを目指して参ります。
皆さま、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
後藤夏空
Natsutaka@Migaku
2025年06月30日 20:20
Natsutaka@Migakuプロジェクト!
マーケット公開から約2時間でトークン価格が初期価格から1.5倍近くになっております!
ここからONE Championshipで活躍し、僕もファイトマネーから自分のトークンを買い戻して価格の安定に努めます❗️
皆さまのNatsutaka Migakuトークンを保有して、世界チャンピオンへのプロジェクトに是非ご参加ください!🔥🥇
2
Natsutaka@Migaku
2025年06月30日 20:17
Natsutaka@Migakuプロジェクト!
マーケット公開から約1時間半でプロジェクト時価総額が600万円を超えました!
会社には時価総額があり、会社の価値を数字で測る事ができますが、アスリートには時価総額がありません。
しかし、FiNANCiEではアスリートのプロジェクトに時価総額が出ますので、プロジェクトの価値を測る事ができるので、スポンサーも選手の価値を測る事ができて、ファンもより応援しやすくなるという、ひとつの良い点だと思います❗️
引き続き世界チャンピオンを目指して頑張ります!🔥🥇
Natsutaka@Migaku
2025年06月30日 20:13
皆さま、こんにちは!
初回ファンディングが本日18:00で終了し、18:30からNatsutaka Migakuトークンのマーケットが開きました❗️
初回ファンディングでは、
合計2,619,000円分の応援をいただきましたまずは皆さま、沢山の応援誠にありがとうございます!😊
目標額には届きませんでしたが、駆け出しの格闘家でここまでの金額を応援いただけることはありません。ここまでサポートいただいた安藤社長、FiNANCiEの担当スタッフの方々に感謝いたします。
僕自身、多くの方々に応援投資をいただき、目標の「ONE Championshipライト級王者」に必ずなるという気持ちがより一層強くなりました!🔥🥇
これから皆さまと共に、コミニュティを盛り上げていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!🙇🏻♂️
Natsutaka@Migaku
2025年06月11日 13:46
本日の18:00より、ついにNatsutaka@Migakuの本プロジェクト初回ファンディングがスタートします‼️
一般の方は、おひとり様500円1口でご購入いただけます🤩
今回はできる限り多くの方にこのプロジェクトにご参加いただきたく、この金額で一般コースを作らせていただきした!
その他スポサンーコースにつきましては引き続き営業して参りますので、皆さま是非NMトークンのご購入よろしくお願いします!😊
アスリートの新たな挑戦に皆様ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!🔥
2
Natsutaka@Migaku
2025年05月16日 23:03
令和の虎主催の林さんにも、応援のポストをいただきました!
FiNANCiEのトークンで、【アスリートと格闘家の新しい形】を皆さんで生み出しましょう!
僕は、日本のアスリートや格闘家がより世界で活躍する事を目指して、このプロジェクトを始めました!
まずは僕が世界チャンピオンになって、「スポーツ× トークン」の成功モデルになります!🔥
皆さま引き続き応援のほどよろしくお願いします!😊
共有
URLをコピー
コピー
共有
2025年10月からの活動についてSNSにて発表した内容になります!
⬇️
試合から1ヶ月経った。
この1ヶ月間、競技のない生活を送り、休む為ではなく、敗戦の責任を自分自身で取ろうと決めた。この決断をした事は良かったと思う。
社会人となりプロになってからは、一度でも失敗したらもう立ち直れないと思っていたが、まわりの人の支えもあり、また一から上を目指してやっていくと決断できた。あらためて妻や家族、友人やコーチ陣、そしてFiNANCiEコミニュティの皆さまには感謝したい。
この1ヶ月間で様々な事を考えた。自分が目指すべきアスリート像や、そもそもアスリート自体の存在価値なども考えた。色々考える中で、自分自身の最強の強みでもあり、弱点になりつつある事があった。それは大阪偕星学園野球部にてとんでもない環境を過ごした事だ。まさに昭和というか泥くさい練習の最高潮のような練習を3年間やった。正直、ほとんど無駄な練習だったと今になって思うが、この経験のおかげで【考えて努力しないと結果は出ない】事を知ることができた。これは、当たり前のようにおもわれると思うが、人から教えられたり、本を読んで簡単に身につく事ではない。狂うような数の練習を行って、己自身で体験する事によってようやく身につくものだと考えている。
だから、自分は野球を辞めてから本格的に格闘技をはじめて3年半、ちゃんと勉強されているトレーナーに教わりたいと思い、佐藤コーチや白井コーチの元で考え抜かれた練習メニューで、一気に競技力伸ばす事ができた。前回の敗戦は、自分自身の人間としての甘さと、プロアスリートとしての完成度の低さが原因である。若干の修正や、追加する必要のある練習メニューはあるが、方向性は正しいと考えている。
では、大阪偕星学園のような環境の弱点はどこなのか。それは、一度とんでもなくきつい環境を経験すると、もう二度とそれを経験したくないと思い、そういった環境を避けてしまう事だ。ただ自分はまだまだ20代なんて焼かれないといけないと思っているし、自分はこの3年半も泥くさい練習も気にせずやってきた。あくまで「意味のある練習」が前提になるが、それが仮に100キロ走るや素振り1000本みたいなメニューを佐藤コーチや白井コーチに言われても、自分はやると決めていた。自分の目的は強くなる事であり、コーチを信じているからだ。
しかし、「では、タイの地方で開かれる試合で一から実績を積んで世界チャンピオンを目指せるのか?」と言われたら即答できない自分がいた。その想像が負ける前はできなかった。だから負けたら終わりだと思っていた。早く目標を達成したいという焦りもあったと思う。
そして格闘技でははじめて敗戦を経験した今、出た答えは、野球でいう地方大会からでもやり直せるし、何度でも這い上がれるという事だ。ある意味、これが自分の真骨頂だったと気づかされた。加えて、これこそがアスリートの価値なのではないかと考えた。SNSのフォロワーの数や、高級車に乗ってるかなど、それも現代では大切なのかもしれないが、自分にとってのアスリートの価値は、登っていく過程を周りやファンに見せる事だと思う。
長々と書いたが、正直、「頑張ります!」の一言書いて載せれば済むような話だ。だけど、自分が目指すアスリート像は、イチロー選手のように、言葉に意味を持たせる事が出来るアスリートだ。その言葉が次の世代のアスリートに受け継がれていくのだと思う。自分がイチロー選手の発した言葉にアスリートの本質を感じたように。必ずそこまでいくぞ。
FiNANCiE Natsutaka@Migakuコミニュティの皆さまへ
改めまして、いつも暖かい応援を本当にありがとうございます。
あと少しで復帰します。
後藤夏空
格闘技をはじめて8年、プロアマを通して初めての負けです。
まずは、この試合を組んでくださったMigaku gymの皆様、日本からタイまで試合のサポートからセコンドまでしていただいた佐藤コーチと白井コーチと後藤洸コーチ、そして応援していただいた皆さまに、感謝とお礼申し上げます。
今回の試合、勝てばより上のステージで戦う事ができるという、大事な試合でした。それを落としてしまいました。今回の試合であらためて、自分の甘さと弱さを痛感しました。
しかし、こっからです。この負けを真正面から120%自分の心身に刻み込んで、また這い上がります。僕と野球をしていた人は分かってくれると思いますが、自分はそういう人間です。
ただ、猪突猛進では得るものも得れない時があります。
まずは状況を整えて、どう戦っていくか。
それを見つめ直して、超前向きに生きていきます。
今回の試合、応援いただき本当にありがとうございました!
必ず這い上がります。
後藤夏空
アグレッシブさが全然足りてなくて、格闘家として一番やってはいけないミスをしました。
まずは、いつも応援いただいているコミニュティの皆さま、誠に申し訳ございませんでした。
怪我を治したら、また頑張ります。
皆さまの応援が本当に力になりました。
ありがとうございました。
今日からタイ入りです!🇹🇭✈️
勝ってきます!🔥世界チャンピオンへ突き進む!🥇
お待たせしました!
次戦決まりました❗️
8月22日(金)にタイのラジャダムナン・スタジアム『KNOCKOUT』に出場します!
僕が目指しているONE Championshipとも試合の交渉をしておりましたが、まずはムエタイの聖地で戦います。
3月の試合が地震で中止になってから、体重もずっとキープしたまま練習できていましたので、あとは怪我なく仕上げていきます!
タイとカンボジアの戦争も停戦しそうなので、今回はバッチリ試合してきます!🇹🇭🇯🇵
インパクト残して、目標の世界チャンピオンへ近づきます🔥
私事ではございますが、本日、26歳の誕生日を迎えました!🎉
そこで本日は、「夏空Birthdayイベント」として、
以下の各チームフィードにて応援コメントをお寄せいただいた方へ、
私から感謝の気持ちを込めて、トークンをプレゼントさせていただきます!🎁
🟢 TEAM夏空グリーン
🟡 TEAM夏空ゴールド
⚪️ TEAM夏空プラチナ
⚫️ TEAM夏空センチュリオン
※各フィードごとにプレゼントされるトークン数が異なりますので、
【ご自身が参加されている中で、観覧必要トークン数が最も多いフィード】にてコメントをお書きください!こちらのフィードではなく、上記4つのフィードの1つにコメントをお願いします!🙏🏼
🕰️ コメント受付期間:2025年7月24日(木)23:59まで!
世界チャンピオンの夢に向かって挑み続けるとともに、
“名前以上の人間”になれるよう、26歳の一年も全力で駆け抜けます。
皆さま、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!🙂🔥
おはようございます☀️
皆さまから、次の試合の日程についてご質問をいただきましたので、こちらのフィードにてお伝えさせていただきます🙂
私はタイのMIGAKUジムに所属しており、
世界キックボクシング団体【ONE Championship】を目指して活動しております。これからの試合につきましては、基本はタイにて行っていく予定でございます。
(現在保持しているJAPAN CUP KICKライトヘビー級の防衛戦がある場合は日本で試合を行う予定です。)
現在、タイの『ラジャダムナンスタジアム』や
『ONE Championship Friday Fight』の出場に向けて、団体様と交渉中でございます。
私はボクシングでいえばスーパーミドル級76.20kg以下(168ポンド以下)、ONE Championshipではライト級77.1kg以下で戦っていく予定ですので、階級でいえば、人数が少ない階級になります。
その為、試合が成立するのに時間がかかってしまう場合があります。
しかし、無策に階級を選んで試合に出場するのではなく、私もこの階級を目指して3年間身体作りに尽力しましたので、ここは焦らず今できる練習を日々行っていく所存でございます。
もちろん、これからもトークン価格の上昇の為に努めてまいりますが、是非とも皆さま、私の
【ONE Championship ライト級で日本人初の世界チャンピオンになる】という目標に応援いただき、その夢の達成へ向けてトークンを保有し続けていただけますと幸いです。
今朝のフリートークにてもお話しましたが、トークン価格への期待だけでなく、皆さまに喜んでいただけるようなイベントを沢山行っていき、トークンを保有していただいてる方々が楽しんでいただけるようなコミニティを目指して参ります。
皆さま、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
後藤夏空
マーケット公開から約2時間でトークン価格が初期価格から1.5倍近くになっております!
ここからONE Championshipで活躍し、僕もファイトマネーから自分のトークンを買い戻して価格の安定に努めます❗️
皆さまのNatsutaka Migakuトークンを保有して、世界チャンピオンへのプロジェクトに是非ご参加ください!🔥🥇
マーケット公開から約1時間半でプロジェクト時価総額が600万円を超えました!
会社には時価総額があり、会社の価値を数字で測る事ができますが、アスリートには時価総額がありません。
しかし、FiNANCiEではアスリートのプロジェクトに時価総額が出ますので、プロジェクトの価値を測る事ができるので、スポンサーも選手の価値を測る事ができて、ファンもより応援しやすくなるという、ひとつの良い点だと思います❗️
引き続き世界チャンピオンを目指して頑張ります!🔥🥇
初回ファンディングが本日18:00で終了し、18:30からNatsutaka Migakuトークンのマーケットが開きました❗️
初回ファンディングでは、
合計2,619,000円分の応援をいただきましたまずは皆さま、沢山の応援誠にありがとうございます!😊
目標額には届きませんでしたが、駆け出しの格闘家でここまでの金額を応援いただけることはありません。ここまでサポートいただいた安藤社長、FiNANCiEの担当スタッフの方々に感謝いたします。
僕自身、多くの方々に応援投資をいただき、目標の「ONE Championshipライト級王者」に必ずなるという気持ちがより一層強くなりました!🔥🥇
これから皆さまと共に、コミニュティを盛り上げていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!🙇🏻♂️
一般の方は、おひとり様500円1口でご購入いただけます🤩
今回はできる限り多くの方にこのプロジェクトにご参加いただきたく、この金額で一般コースを作らせていただきした!
その他スポサンーコースにつきましては引き続き営業して参りますので、皆さま是非NMトークンのご購入よろしくお願いします!😊
アスリートの新たな挑戦に皆様ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!🔥
FiNANCiEのトークンで、【アスリートと格闘家の新しい形】を皆さんで生み出しましょう!
僕は、日本のアスリートや格闘家がより世界で活躍する事を目指して、このプロジェクトを始めました!
まずは僕が世界チャンピオンになって、「スポーツ× トークン」の成功モデルになります!🔥
皆さま引き続き応援のほどよろしくお願いします!😊