【第8回 #3x3 日本選手権 関東大会】残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、試合を戦い抜いた選手たちからのコメントをお届けします!インタビュアー高木選手による所感も収録🎤#IWAMIZAWAFU pic.twitter.com/o5ChlWwWCb— HOKKAIDO IWAMIZAWA FU (@IwamizawaFU) January 28, 2023
【第8回 #3x3 日本選手権 関東大会】残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、試合を戦い抜いた選手たちからのコメントをお届けします!インタビュアー高木選手による所感も収録🎤#IWAMIZAWAFU pic.twitter.com/o5ChlWwWCb
共有
GAME①
vs SHONAN SEASIDE
●12-20
GAME②
vs TOKYO DIME
●16-21
PoolB 2敗となり、残念ながら決勝進出ならず…
応援ありがとうございました!
選手たちからのコメントをTwitterにアップしておりますので、是非ご覧ください。
https://twitter.com/iwamizawafu/status/1619241386418765825?s=46&t=HXVmeguQ4amLV6Hj4CcQrA
また現地で試合を観戦していた高木選手によるコメントも合わせてご覧ください!
- - - - -
GAME①
課題でもある試合の入りが悪く、足が重い出だしに。相手のフィジカルなディフェンスに苦しみながらも徐々に田口、堂園選手の2Pが当たり喰らいつきましたが敗戦となりました。
GAME②
1試合目と違い先制して始まった2試合目。フィジカルなディフェンスにも対応出来ており、自信を持った2Pに体を張ったディフェンスで粘る事が出来ましたが、連携ミスでの失点や悪いシュートの選択が要所で出てしまい敗戦。ただ次に繋がる内容で伸び代は感じております!
- - - - -
明日はMINAKAMI TOWN.EXEさんとの合同クリニック&エキシビジョンマッチを開催!
2023シーズン開幕に向けて準備を進めていきますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いします🔥
『東日本エリア大会』
ROSTER LINEUP📣
1/28(土)
『東日本エリア大会』を戦うロスターを紹介⛹️♂️
#0 木村 優斗
#3 田尻 洋輔
#24 堂薗 響
#32 田口 凛
【game schedule】
1/28(土)群馬県高崎アリーナ
POOL B
GAME 1
14:50~ SHONAN SEASIDE
GAME 2
15:30〜 TOKYO DIME
今年初の公式試合🏀
2/18.19大森ベルポートで開催される
『日本選手権FINAL』の出場権を獲得できるよう戦って参りますので、ご声援よろしくお願いいたします🙌
本日は皆さま一点お願いがございます🥺
現在、2023シーズンのPREMIER参戦に向けて諸々準備を進めているのですが、今年リーグの方でチームロゴの規約が変更となったため、修正を行う必要が出てきました。
具体的にお伝えすると、「チーム名」と「.EXE」をほぼ同サイズにしなければいけない、というものになります。
今回ロゴを修正するにあたり、
A. 現状の方向性を限りなく活かしたもの
B. 現状のデザインを残しつつ、違う要素を追加したもの(三角形をなくし、岩見沢をイメージした雪に)
C. せっかくなのでガラッと変更したもの(キジと三角形をなくし、岩見沢をイメージした雪に)
という3パターンを作成したのですが、ぜひ皆さまのご意見も伺いたく思っております。
添付の画像を見て、どの案がいいか、なぜその案を選んだのかを、こちらのスレッドにご回答いただけますでしょうか。
こちら選手と運営メンバーからも意見を伺っておりまして、その結果を踏まえつつ、最終決定したいと思っております。
最終決定後に微調整をかけていく必要があるのと、提出の締め切りがあるため、
1月25日(水)23:59
までにご回答をお願いできますと幸いです。
クラブのロゴを決める大事な一票になりますので、みなさま奮ってご参加ください‼️よろしくお願いいたします✨
2023年は FU飛躍の一年にしたいと思っておりますので、今年も応援のほど何卒よろしくお願い致します‼️
その際に、今年一年で素晴らしい成果・成績を出した選手に対して、個人賞の発表を行いました。
こちら発表の様子をFUトークンをお持ちの皆さま限定で、YouTubeにて配信いたしますので、年末年始のお時間がある際に是非ご覧ください✨
vs EBETSU W・B
1戦目 21-18 Lose
2戦目 8-21 Win
3戦目 12-21 Win
2勝1敗で昨年に引き続き、今年も優勝🏆
1月28日(土)に群馬県高崎市で開催される東日本エリア大会の出場権を獲得しました!✨
次も良い試合をできるよう引き続き鍛錬していきますので、応援よろしくお願いします‼️
3x3日本選手権
東日本エリア大会
北海道ブロック予選
ROSTER LINEUP
━━━━━━━━━━━━
11/26(土)の3x3日本選手権 東日本エリア大会 北海道ブロック予選を戦うロスターを発表⛹️♂️
#0 木村優斗 @kimuuu0504
#3 田尻 洋輔 @TajiYosuke
#24 堂園 響 @bskst77
#32 田口 凛 @baaaan32
【GAME SCHEDULE】
11/26(土)札幌市内体育館にて
GAME 1
10:00~ EBETSU W・B
1/28(土)群馬県高崎市で開催される
『東日本エリア予選』の出場権を獲得できるよう、戦って参りますので、ご声援よろしくお願いいたします🙌
群馬県みなかみ町を拠点とする3人制バスケットボールのプロクラブ「MINAKAMI TOWN.EXE(PREMIERリーグ PLAYOFF ベスト16)」とB1リーグ「レバンガ北海道U18チーム(B LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2022優勝)」を招致したエキシビションマッチを開催‼ 3x3のスピード感や迫力を是非間近でご体感いただけます🏀
またゲストアーティストによるパフォーマンスや、お子様も参加できる12秒フリースローチャレンジ(景品あり)なども実施いたしますので、ぜひご家族もお連れの上、ご参加ください✨
■エキシビションマッチ 開催要項
日 時:2022年11月5日(土)14:30 - 17:00(受付開始 14:00予定)
会 場:北海道教育大学 岩見沢校 第3体育館
内 容:エキシビションマッチ、フリースローチャレンジ、フォトセッションなど
参加チーム:①HOKKAIDO IWAMIZAWA FU/②MINAKAMI TOWN.EXE /③レバンガ北海道 U18
■タイムスケジュール
14:30-14:40 エキシビジョンマッチ開催/MC挨拶
14:40-14:50 ウォーミングアップ
14:50-15:10 ゲーム①(FU×MINAKAMI)
15:10-15:20 ハーフタイムショー①(新体操2クラス)
15:20-15:40 ゲーム②(FU×レバンガ北海道U-18)
15:40-15:50 ハーフタイムショー②(未定)
15:50-16:10 ゲーム③(FU×MINAKAMI)
16:00-16:30 フリースローチャレンジ
16:30-16:40 記念撮影・終了
16;40-17:00 サイン会
17:00 終了
■住所と会場までのアクセス
住所:〒068-0835 北海道岩見沢市緑が丘2丁目34−1
■その他
※コロナ感染対策のため、当日体調がすぐれない場合は参加をご遠慮いただけますと幸いです
※入場時の手指消毒・検温・マスクの着用へご協力ください