MAET_前田英樹2024年07月02日 13:37
ポイントをトークンへ転換する、あたらしいWeb3ロイヤリティプログラム「NewLo」を正式に発表しました。

20以上の初期バリデータ&パートナーに参加いただける予定です。

今回はタイミング的に間に合いました皆さまと第1弾の発表になります。

Xの方もフォロー、ぜひよろしくお願いいたします。

あ、IVSいきます、お気軽にお声がけをー^ ^

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000111109.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1qQMYLna0XZVwxAKiMfxZrWCJMUNU6M92PkIcKYvI6qOBIflkSbx5ekY0_aem_MSA42bgl6nutOIAs4ldzpA
ポイントをトークンへ転換する、あたらしいWeb3ロイヤリティプログラム「NewLo」を発表。
株式会社プレイシンクのプレスリリース(2024年7月2日 12時00分)ポイントをトークンへ転換する、あたらしいWeb3ロイヤリティプログラム「NewLo」を発表。



https://x.com/newlo_official
https://x.com/newlo_jp
  • 9
MAET_前田英樹2024年06月05日 18:59
NewLoの新しいロゴつくりました。
デザインは頼みました。もちろん。

なかなかかっこいいかなと。

6月末には、大きめの発表とペーパーの公開したいところです。
  • 1
MAET_前田英樹2024年05月23日 12:54
OASがupbitに上場。すごいいいニュース。価格もすごい上がってます。

こういうことが、web3プロジェクトの暗号資産で、どんどん起こっていくと思っていくといいと思います。

そして、これがトリガーになると、いいプロダクト、サービスがでてくるはずです。

みんなで応援しましょう。もしくはプロジェクトやりましょう。

https://x.com/oasys_games/status/1793485799411102019?s=46
  • 1
MAET_前田英樹2024年05月22日 15:50
お、これは、、
承認されるとまた盛り上がりそうですね。

【速報】米SEC、イーサリアムETFに関する提出書類を承認する用意があることを示唆

https://x.com/sou_btc/status/1792900341299863667?s=46
MAET_前田英樹2024年05月20日 16:21
ついにきた。
しかし、いつも急。
これはMAET申し込みます。当たるといいなあ。
参加は自己責任で。

楽しみですねえ。

https://x.com/coincheckjp/status/1792441406017155515
  • 6
MAET_前田英樹2024年04月29日 15:38
いいポストだったので、シェアします。

これから仮想通貨、web3に詳しくなりたい人向けに僕なりのやり方を共有します。

https://x.com/crypt0crypt0___/status/1781986215157453119?s=46
  • 1
MAET_前田英樹2024年04月16日 22:56
XMCTとのコラボ。
デビュー前からずっとサポートしてるXinUさん。昨年は大きく飛躍し、今年もたくさん仕込みがありそです。

音楽がとにかく最高によいので、まだ聞いておられない方はぜひ聞いてみてください。ライブはさらに衝撃のクオリティです。7月にはwwwxでライブやります。

そして、3/14にfinancieのXMCTも1周年となりました。早いですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000042665.html
ミュージックコレクティブXinU(シンユウ)、WEB3×音楽の”あたらしい” コ・クリエーション=MUSIC3プロジェクトが、FiNANCiEで始まる!
株式会社フィナンシェのプレスリリース(2023年3月14日 15時00分)ミュージックコレクティブXinU(シンユウ)、WEB3×音楽の”あたらしい” コ・クリエーション=MUSIC3プロジェクトが、FiNANCiEで始まる!


ということで、XMTC側のリワードなんですが、XMCTアンバサダーでこのコミュニティーの立案者でもあるMAET手出しで、FNCTの抽選リワードやります。ぜひFNCT当たった人はXMCTを追加購入してみてください。

こちら側はXinUグッズのリワードやろうかなあ。

XinU Music Collective
リワード第2弾のお知らせ📢
https://financie.jp/communities/228/channels/2298/comments/2907956/threads
✨XMCT NEWS✨ | XinU Music Collective | FiNANCiE
リワード第2弾のお知らせ📢ぜひご応募ください! 【第2弾】XMCT1周年...
  • 1
MAET_前田英樹2024年04月11日 18:49
crypto cocoのベータテストが密かに始まってます。興味あるかたは参加してもいいかも。
もうちょい拡散するといいのになあ

Web3のShopifyを目指すCocoShopがクローズドβテスターの募集を開始!

クラウドファンディングもやってるみたい。

2024年3月20日から2024年4月10日までクローズドβ版テスターの募集を行います。
クローズドβ版では独自コントラクトのNFT作成から、独自ブランドのNFTミントサイトの構築をノーコードで行うことが可能です

NFTプロジェクトの立ち上げ、NFTミントサイトの立ち上げご希望の方は、特典として正式リリース後にも1プロジェクトまでCocoShopを無料でご利用いただけます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000112687.html
Web3のShopifyを目指すCocoShopがクローズドβテスターの募集を開始!さらにクラウドファンディングも
株式会社CryptoCocoのプレスリリース(2024年4月4日 08時00分)Web3のShopifyを目指すCocoShopがクローズドβテスターの募集を開始!さらにクラウドファンディングも
  • 1
MAET_前田英樹2024年04月10日 17:08
DePinのすごくわかりやすい解説blog
So&Satoのblogはいつもながら無料で充実した内容ばかりで、いつもお世話になってます。

https://x.com/so_saito1102/status/1777936436123275596?s=46
  • 1
MAET_前田英樹2024年04月05日 14:14
サポーター同士の情報交換の場をつくりましたので、ぜひコミュニティ内で前田だけだと足りない情報交換をしてください。

ただ情報交換の場ですので、前向きに良い情報を共有してもらえると嬉しいです。

あと、投稿のルールもチャンネルつくって、書きました。みなさんルールというか、常識的な形で投稿などお願いします。みなさんの暖かい行動を信じております🙏
MAET_前田英樹2024年03月27日 17:58
ちょっとおかたいお話ですが、EYさんからでてるWeb3.0に関する法務、税務、会計等の解説。

いろんな会社が少し変わった形でとか、海外でとかトークンに関連する会社のストラクチャーとかがあるのはこのような内容によるものです。

消費者がちゃんと守られたり、不正が起きないようにするための法律ですので全体感としてはいいのです。が、新しい面白いことやるときは、問題が起きないことを前提にいろいろ考えて新しいことをやる必要があります。これがまた工夫するのも楽しかったりします。

https://www.ey.com/ja_jp/digital/info-sensor-2024-01-06-digital-and-innovation
最新のWeb3.0ビジネスに関連した会計・監査業界の動向
わが国では、Web3.0に関する法務、税務、会計等のさまざまな視点からの環境整備が進められています。今回は、会計・監査業界における環境整備の動向について焦点を当てた解説をします。
  • 1
MAET_前田英樹2024年03月22日 17:03
パシメタさんのレポート。無料みたいなので、チェキです。

DappRader(@DappRadar)と共同で、アジアにおけるブロックチェーンゲーム市場の調査レポートを公開。

DappRaderは、全世界のDappsを網羅する、最大規模のWeb3情報プラットフォーム。

https://x.com/iwasaki0614/status/1771082569825567139?s=46
  • 1
MAET_前田英樹2024年03月21日 18:09
スポーツクラブとスポンサーのグローバル展開について、平地さんのわかりやすいお話し。

web3でよりなめらかに、エコシステムがつくれそう。構想はあるけど、次の次になるかな。
スポーツビジネスはわかりやすい実績と信頼が大切なので、次に狙う。

スポーツこそ新しいエコシステムで、新しい構造に変わると思ってます。web3はとても重要になります。これは確信。

https://x.com/halloffame81/status/1770658014057685295?s=46
  • 1
MAET_前田英樹2024年03月21日 16:49
アバランチ( $AVAX)、中国決済アプリ大手「Alipay+」と提携とのこと。
直近のチャート含めて好調ですよね。

前田がCOOやってますプレイシンクでもavalancheさんとpontaさんの取り組み進めております。

avalancheのサブネットの仕組みはなかなかよくできてますよね。

AVAX買っとけば、良かったな。後悔。

https://x.com/wublockchain/status/1770259830063919263?s=46

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000649.000004376.html
プレイシンクとロイヤリティ マーケティング 新規ブロックチェーンプロジェクトでAva LabsのAvalancheサブネットを採用
株式会社ロイヤリティ マーケティングのプレスリリース(2023年9月6日 11時50分)プレイシンクとロイヤリティ マーケティング 新規ブロックチェーンプロジェクトでAva LabsのAvalancheサブネットを採用
  • 5
MAET_前田英樹2024年03月13日 13:28
シンシズモさんのNFTマーケティング事例。
宇都宮ブレックスさんと。

NFTをファンの方は意識せずに、集客に結びつける形。かなり評判はいいらしいです。これからの継続的にNFTたるをどう繋げるかは工夫が必要そうですが、公式ラインの登録獲得というのはわかりやすい指標ですね。

LINEを利用した配布のUXはかなり秀逸でレスポンス抜群。

もしこちら導入したいチームや団体あれば、前田の方からご紹介できます。

https://www.utsunomiyabrex.com/news/detail/id=21677?utm_source=line&utm_medium=social&utm_campaign=kirifuda
【お知らせ】LINE公式アカウント 友だち紹介キャンペーン開催
この度、ブレックスのLINE公式アカウントの新規友だちを紹介すると、紹介人数に応じて特典が得られるキャンペーンを行います。また、紹介され


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000100604.html
宇都宮ブレックスがファンとの繋がり強化に向けて、LINEでNFTが完結するサービス「キリフダ」の利用を開始
synschismo株式会社のプレスリリース(2024年2月17日 13時00分)宇都宮ブレックスがファンとの繋がり強化に向けて、LINEでNFTが完結するサービス「キリフダ」の利用を開始


https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/858330
ブレックス、キャンペーンにNFT活用 宇大OB創業のシンシズモと連携 公式LINEアカウント紹介者に特典|下野新聞 SOON
宇都宮大の卒業生らで創業した情報通信業のベンチャー企業・シンシズモ(東京都港区、赤川英之(あかがわひでゆき)社長)は18日までに、バスケットボールB1の宇都宮ブレックスが実施する公式ラインアカウントの新規友だち紹介キャンペーンに、「非代替性トークン(NFT)」と呼ばれる技術を活用したサービスを提供したと発表した。キャンペーン特典の引換券やプレゼント用デジタルフォトなどの提供を、複製や改ざんを不可能にする技術・NFTで支援する。
  • 1
MAET_前田英樹2024年03月11日 15:41
もうすぐやってくるイーサリアムネットワークの次回大型アップグレードであるデンクン(Dencun)」

あたらしい経済さんがかなり詳細なレポート。前田もまだぜんぜん追いついてないですが、頑張ってみんなで読みましょう。

これを読むために、言葉や仕組みをさらに調べるので結構読み終えるのに時間がかかるかと思いますが、読み終えたあとかなりいろいろ新しいことが知れるはずです。

そして、すぐには役にたたないかもですが、web3に興味があると点が少しづつ繋がり線みたいになり、楽しくなってくると思います。

プログラムできなくても、仕組みをある程度理解してると、楽しいし、いいアイデアの素になりますよ。web3以外にも応用できたり。

ご意見や、詳しい人いれば、コメントやアドバイスください。

https://www.neweconomy.jp/features/sbitips/375920
イーサリアム大型アップグレード「デンクン(Dencun)」とは? L1とL2の違い、EIP-4844など解説 | あたらしい経済
イーサリアムの「デンクン(Dencun)」を解説 暗号資産(仮想通貨)取引所「SBI VCトレード」の市場オペレーション部 清水健登氏によるコラム/レポート連載。今回は「イーサリアムネットワークの次回大型アップグレードであるデンクン(Dencun)」がテーマです。 イーサリアムネットワークの次回大型アップグレード「デンクン(Dencun)」まで一週間を切りました。本稿では、デンクンの概要を簡単に振
  • 5
MAET_前田英樹2024年03月11日 15:23
けんすうさんの記事っていつ読んでも、読みやすくて納得感がありますよね。

SWCも盛り上がってますし、financie盛り上がるといいですね。

何度かTwitterとかでみた記事で気づきがあったことがあるので、すごく気持ちの整理とか助けていただいてます。

https://kensuu.com/n/n6c21ffe6a359

そして、この記事も面白い。わかりやすい。
  • 1