初期サポーター募集共有ガイド

大阪市中央区からJリーグへ
初期サポーター募集中
あと23
購入済額
-
販売数
-
募集上限額
-
- USD
(現在単価 ¥-/トークン)
残り募集額
-

サポート総額

-
配布総数2,000,000トークン

現在のサポート人数

10
サポーター募集に関する詳細はヘルプをご確認ください。
40,000,000pt
初期募集上限額

メッセージ

支援コースはこちら



OsakaCitySCは、「Connecting the World 」をVISIONに大阪市中央区からJリーグを目指すサッカークラブです。現在大阪府社会人サッカーリーグ2部(J8相当)に所属しています。

代表の山地がロンドンに渡っていた時、地元のクラブを街中の人が熱狂的に応援している風景を目撃し、そんな光景を日本にも作りたいと思いロンドンの街の雰囲気が一番似ていた大阪市中央区でクラブを立ち上げました。



また都市部にクラブを作ることで郊外よりも大きな地域活性化を生み出せると考えています。 日本にあるクラブ数はJリーグ〜地域リーグだけでも200を超えますが、ハード面での障壁もあり郊外を拠点とするクラブが多いのが現状です。しかし、都市部をホームタウンにすることで、郊内外からサポーターの方が来やすくなる点や郊外よりもエンタメが揃っているため経済成長・地域活性化が実現できると思います。日本サッカー界に新しい風をもたらし、未来のサッカークラブのロールモデルになると信じて、日々活動しています。


実は上位カテゴリーのクラブと合併してスタートするという選択肢もありました。Jリーグを短期間で目指すのなら最善の手段だったと思いますが、私たちが実現したいのはロンドンで見た” あの光景”です。時間はかかっても下位カテゴリーから地域の方と一喜一憂しながら、クラブが成長していく過程がこのクラブには必要だと直感的に判断しました。老若男女がスタジアムに集まり、サッカーに熱狂している光景をこの”大阪市中央区”で必ず実現させてみせます。




OsakaCitySCは大阪市中央区から2031年にJリーグ入りを目指しています。そのためには、8年かけて、府1部、関西2部、関西1部、JFL、J3と昇格していく計画です。


2031年にJリーグ参入するには、競技力の向上だけではなく、収益の拡大も両輪で成長する必要があります。その為には、これまで以上に強固な関係をサポーターやスポンサーと築くことが重要だと考え、トークン発行を決断しました。

トークンを保有して頂くことで、オーナーシップの一部を持っていただき、クラブの事業成長をともに目指すモチベーションとして頂くことができます。また都市部を拠点していることの優位性もあると考えております。「J8相当?サッカーは知らないけど、トークンは面白そうだから買ってみよう」と、認知してもらえる新しい武器にもなると考えています。皆様にトークンを所有してもらって、8年後にロンドンで見た”あの光景”を皆様と一緒に見たいと本気で思っています。


また今回集まった支援金はクラブ強化に使用する予定です。

これまではクラブの認知度を高めるためにアメリカ村ビジョンでのCM放映や、サッカー系YouTuberとのコラボなどに力を入れていました。認知度は高まった一方で、クラブ強化が疎かになり、昨シーズンは1部への昇格を逃しました。ここで足踏みをするとは考えておらず、非常に悔しい思いをしました。 今シーズンは、国内外で様々な指導経験のある伊藤瑞希監督を招聘し競技力の向上に力を入れ、必ず昇格します。 

具体的な使用用途はフルピッチでのトレーニング、分析ソフトの導入、トレーニング器具の購入、スタッフの充実を予定しています。






トークンを購入しコミュニティに参加することで、サポーターの皆様はファンクラブへの加入や試合観戦だけでは得られないような体験・メリットを享受できます。


クラブをいつでもどこでも支援でき、クラブやコミュニティに参加する他のサポーターたちとのコミュニケーションを図ることができます。  また、今後コミュニティが活性化していくことにより、トークンの価値も高まっていく可能性があります。


今後の実施予定企画




①FiNANCiE(フィナンシェ)アプリ内でクレジットカード決済、コンビニ決済または銀行振込決済でFiNANCiEポイントをチャージします。


②チャージ頂いたFiNANCiEポイントを使って、ご希望の販売メニューを購入します。


※コンビニ決済、銀行振込決済でFiNANCiEポイントをチャージいただく場合、ポイントの反映にお時間要する事がございます。FiNANCiEポイントのチャージが反映された後に、販売メニューからご購入ください  ※日本円決済になります。暗号資産(仮想通貨)ではございません。



▶︎今すぐ支援コースをご覧になりたい方はこちら


〈支援コースの購入方法解説動画(再生時間0:31~1:04参照)〉



はじめまして!株式会社OsakaCitySCの代表の山地泰平と申します。3年前にクラブをつくりJリーグに行くと決めてから様々な困難にぶつかりました。しかしその度に、地域の皆様・パートナー様・ファン・サポーターに支えられ乗り越えてきました。

今回はトークンを通じて更に強固な関係を築き「大阪市中央区からJリーグ入り」という高い壁を皆様と超えることができればと思います。大阪市中央区という街のポテンシャルの高さは日々感じています、そんな可能性しかない地域に存在する伸びしろしかないサッカークラブに是非初期から参画ください。共に大阪市中央区をフットボールで熱狂させましょう!!

どうぞ応援よろしくお願いします!!


■トークン発行型クラウドファンディング

FiNANCiEのトークン発行型ファンディングと共創型コミュニティを活用して、投票や限定チャンネルでのコミュニケーションを通し、サポーターの皆さまと共にプロジェクトの魅力を高め、広めていきます。


■トークンとは

FiNANCiEにおける「トークン」とは、クラブとサポーターを繋ぐ証となる『デジタル上のアイテム』です。このトークンはポイントのように数量を持つもので、需要に応じてその価値(=価格)が変動するという特徴を持っています。


OsakaCitySCトークン


FiNANCiEアプリ内の『マーケットプレイス』ではトークンを追加購入/売却できるほか、『コミュニティ』ではサポーター同士でトークンをプレゼントし合う機能なども利用することができます。



■トークンがもたらすwin-winの関係性

クラブは支援を募る目的でトークンを販売し、その収益を支援金として受け取ります。  購入者は支援の証として購入額に応じた数量のトークンを受け取ります。トークンを持ち続ける(=保有する)ことで、コミュニティを通じて保有数に応じた投票権や抽選特典が受けられます。


■注意事項

・FiNANCiEで発行されるトークンは、FT(Fungible Token)となります。なお、このトークンは、金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決済法上の暗号資産でもありません。

・目標金額の有無にかかわらず、オーナーはサポート金額を受け取ります。

・ご購入頂いた支援コースの返金、返品、変更や交換は受け付けておりませんので、予めご了承ください。

・トークン販売期間中、支援コースの制限個数の増減、および新たな支援コース追加の可能性がございます。

・特典の受取り申請フォームへの入力は2023年6月23日(金)締切です。それ以降の申請は原則お受付けできません。※販売期間が延長した場合は、変更予定です。

・支援コース特典の対象となるイベント等の実施詳細については、別途コミュニティやクラブ公式サイト、SNSにて発表いたします。

・特典の性質などを鑑み、当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、予めご了承ください。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。

・第三者への転売や譲渡は禁止させていただきます。

・トークン販売期間は延長される可能性があります。延長に伴う返金、返品などを受け付けておりませんのでご了承ください。

・FiNANCiEのトークン販売終了後のトークン配布数について詳細の仕組みが知りたい方はこちらをご覧下さい。

・サービスに関してのご質問はこちらへお寄せください。

メニュー