支援コースの詳細はこちら
BIG BLUESは1976年に創部し、40 年以上の歴史があるラグビーチームです。
創部当初は企業チームとして活動をしており2004年には、当時のトップリーグ(現在のJAPAN RUGBY LEAGUE ONE)に昇格し日本ラグビー界の中においても有数の歴史を誇っています。
チームは2014年にクラブチーム化され現在では、関東ラグビー協会が主催するトップイーストリーグCグループに所属しています。2030年にLEAGUE ONEへの昇格を目標に活動をしています。
そんなチームの様子やメンバーの思いをまとめた映像はコチラ
チームとしては、20代前半の若い選手達がラグビーに打ち込める環境を用意し選手としての成長、ラグビー選手としてのキャリアを積んでいく体制を整えてあげたいという思いを持っています。また、ベテラン選手達も自分が受けてきた恩恵をラグビー界へ還元したいという思いのもと、チームが取り組む子ども向けのアカデミーへ積極的に参加をしています。
嬉しい事に、2019年に日本で行われたラグビーW杯をきっかけに多くの小学生たちがラグビーに興味を持ち、ラグビースクールやアカデミーに通い始める事となりました。我々が運営する「BIG BLUES BASIC Rugby Academy」(以下BBBアカデミー)もこれまで小学生のみを対象として運営をして来ました。
日本では、高校でラグビーを始めたという選手も数多くいるでしょう。では、小学生からラグビーを始めた子供たちはそのまま中学生になってもラグビーを続けられるでしょうか。
実は、中学校にはラグビー部の数が極端に少なく、小学生からラグビーを始めた子供達は中学に入って一度辞めてしまうケースが多いのです。
■BIG BLUESの解決すべき課題
指導者不足やラグビーをする環境が圧倒的に少ないことから特に、中学生世代でのラグビー離れが深刻化しています
小学生からラグビーを始めた子供たちが、中学生になってもラグビーを続けられるように、私たちは今まで小学生向けに運営していたアカデミーを中学生向けにも開校しました。現役選手たちをコーチに迎え、中学生がしっかりと成長して行ける環境を作っています。
この環境や経験を外にも広め、中学生向けのラグビースクールを全国に増やして行きたいと思います。
BIG BLUESは、ラグビー界の課題である
「中学生がラグビーをする環境の不足」
「ラガーマンのデュアルキャリアの実現」
を解決していくためにトークンの発行をいたします
私達BIG BLUESは「クラブチーム」という形で運営され、様々なバックグラウンドを持つ選手達が集まっています。
トップリーグのチームを引退した選手、就職を機に一度ラグビーから離れたけれどまた戻って来た選手、コーチを仕事にしつつ自分でも活動をする選手。務める企業や仕事もバラバラで、「ラグビーがしたい」という想いの元に皆が1つに集まっています。
「仕事は大切、だけどラグビーも諦めたくない」「ラグビーと共に生きて行きたい」
そんな想いを私たちは出来るだけ叶えて行きたいと思っています。
クラブチームとして、地域やファンの皆さんと一緒に歩んで行く基盤をしっかりと作る事、1企業に頼るのではなく、自分達でラグビーが出来る環境を作って行く事を目標としています。
ラグビーアカデミーを大きく広げたいというのも、デュアルキャリア※の1つの形として、そこで仕事をしながら選手として活動出来る環境を作りたいという想いがあります。
また、全国に同じような想いを抱えて、ラグビーとの関わり方を模索している選手が居たら、その土地土地で同じような環境が作れるよう、私たちが手助け出来ればと思っています。
ラグビーが抱える数多くの課題に対して、解決策を提示して行けるように、そして皆さんと喜びや成長を共有出来るように、これからも取り組んで参ります。
是非一緒に「持続可能なラグビー界の構築」を目指して行きましょう!
※「デュアルキャリア」とは、人生や生涯のひとつの軸を「キャリア」と捉え、そこにアスリートとしての「キャリア」というもうひとつの軸を加えた「二重性」を示す概念。
トークンはBIG BLUESを応援する「証」です。トークン保有数が多いとBIG BLUESの運営やファンの体験に関わる企画への影響力が大きくなります。クラブの意思決定に関わる新たな体験ができるデジタルアイテムです。BIG BLUESのトークンは「BBトークン」としてFiNANCiE上に発行されます。
BBトークン
BBトークンを保有すると、選手活動の運営の一部に関わる投票や、トークン保有者限定の特別な特典(抽選の場合もあり)を受けることが可能となります。
販売メニューは全5種類ご用意しております。メニューによって獲得できるトークン数が異なります。支援金額が多いほど、多くのトークンを獲得できます。また、初期サポーター限定の記念コレクションもご用意しております。
販売メニュー(一部ご紹介)
初期サポーター記念コレクション
FiNANCiE(フィナンシェ)アプリ内でクレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込決済でFiNANCiEポイントをチャージ後、ポイントを使用してご希望のメニューをお求めになれます。
※コンビニ決済または銀行振込決済でFiNANCiEポイントをチャージいただく場合、ポイントの反映にお時間を要することがございます。FiNANCiEポイントのチャージ反映後に、販売メニューからご購入ください。
※日本円決済となります。暗号資産(仮想通貨)ではございません。
代表理事 兼 GM
下村 健
この度、BIG BLUESはフィナンシェ様でクラブへの応援の証であるトークンを発行させて頂く事になりました。
2030年に国内最高峰リーグであるジャパンラグビーリーグワン参戦を目指しております。
日本ラグビー界では初となるトークン発行型コミュニティで、皆様と一緒に魅力あるクラブにしていければと考えております。試合に勝つこと、ラグビーを通して社会に恩返しをすること、この両輪を前に進める事が新生BIG BLUESとなります。
我々のチームポリシーとして、ラグビーを通じて社会に恩返しするとしていますが、今回、ラグビー界の構造的な課題である中学生世代のラグビー環境構築に向け、本気で取り組みたいと考えています。次世代を担う未来の為に、今まで以上の皆様の熱い応援とご支援が必要になりますので、新生BIG BLUESをよろしくお願い致します。
注意事項
・BBトークンは、金融商品取引法上の有価証券ではなく、また、資金決済法上の暗号資産でもありません。
・返金、返品は受け付けておりません、予めご了承ください。
・販売メニューは、新たに追加される場合がございます。
・特典の受取り申請フォームへの入力は2022年7月11日(月)締切です、それ以降の申請は原則お受付けできません。
※販売期間が延長した場合は、変更予定です。
・販売メニュー特典の対象となるイベント等の実施詳細ついては、別途コミュニティやクラブ公式サイトやSNSにて発表いたします。
・既に購入された販売メニューは変更できませんので、ご了承ください。
・特典の性質などを鑑み、当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
・第三者への転売や譲渡は禁止させていただきます。
・銀行振込決済をご利用いただく場合、チャージされたFiNANCiEポイントにて再度メニューをご購入いただく流れになります。詳細はヘルプガイドよりご確認ください。
その他
・FiNANCiEのトークン販売終了後のトークン配布数について詳細の仕組みが知りたい方はこちらをご覧下さい。
・シェア機能は、ページ最上部へスクロールいただき、画面右上の「︙」から「共有」を選択の上ご利用できます。
・トークンについてはこちらのヘルプガイドをご覧ください。
・サービスに関してのご質問はこちらへお寄せください