会員登録
ログイン
フルーツボーイ中村
ホーム
マーケット
活動報告
イベント
投票
共有
URLをコピー
コピー
フルーツボーイ中村
2021年09月10日 22:30
KUDAMONO BOX公式Twitterはじめました~🤗
私の夢はここに詰まってます!!
良かったら見てください
https://twitter.com/kudamono_box_
4
フルーツボーイ中村
2021年09月07日 22:51
傷みかけの梨はコンポートに早変わり!
2
フルーツボーイ中村
2021年09月05日 12:27
梨農家さんから聞いた話。
「梨は意外と弱い果物だということ」
ちょっとした衝撃で傷みが広がるので「風船を割らないように」扱うことが大事とおっしゃっていました。
知らなかった😨
リンゴに似ているけど、より神経を研ぎ澄ませねばなりませんね、、
私たちもKUDAMONO配送時に気を付けます🔥
フルーツボーイ中村
2021年09月05日 08:10
補充日変えました!
フルーツボーイ中村
2021年09月02日 19:40
顔出ししていきます
4
フルーツボーイ中村
2021年09月01日 07:01
栗の季節🎃🍁🍄🌰
フルーツボーイ中村
2021年08月30日 17:18
みかんちゃん🍊放置してしまってごめんよ~
フルーツボーイ中村
2021年08月29日 10:19
私たち配送員の役割はKUDAMONO-BOXに商品を陳列すること。
大事なのは、購入者をイメージすること
どのような方法で(手ぶら?車?)
どのような人が(老若男女)
どのような気持ち・目的(お土産?近いから?)
特にあなたがどんな人に買ってもらいたいかをイメージすれば、陳列がワクワクに変わる
フルーツボーイ中村
2021年08月27日 21:45
設置オーナー様との共同作業
果物を陳列する私たち×地域の特徴を理解しているオーナー様
3
フルーツボーイ中村
2021年08月26日 18:41
盗まれないの?大丈夫?
100人中100人が心配します
盗まれることもあります
私たちはこう答えます
人は心が弱くなる時が必ずあります
誰だって過ちを犯すものです
性善説の前に「性弱説」
ここを認める所からこの事業はスタートしています
お陰様で、現在都内30店舗まで広がっております☺
2
フルーツボーイ中村
2021年08月24日 21:24
天日干し
風邪で飛ばないように!👍
フルーツボーイ中村
2021年08月24日 21:23
正解はミカンの皮!
ふりかけに大変身😎
2
フルーツボーイ中村
2021年08月22日 20:50
KUDAMONOふりかけ、
さぁ何のKUDAMONOでしょう!?
2
フルーツボーイ中村
2021年08月21日 19:19
うめりんごジュース!
君は本当に夏にピッタリだね😍
大人気!
果物じゃないけど😅
5
フルーツボーイ中村
2021年08月21日 08:07
吉祥寺北町店
(特徴)
くつろぎ処があるので、椅子に座ってKUDAMONOを食べられる🤤風鈴や水の流れる音で癒されます
8
フルーツボーイ中村
2021年08月20日 12:22
あきづき
幸水×豊水の掛け合わせ😍
幸水はシャリシャリ
豊水はみずみずしい
いいとこどり~
2
フルーツボーイ中村
2021年08月19日 17:52
無人販売所
7円しか入れずに商品を持って帰る。
後日2000円を送金して謝罪。
よくあること。個人的にはこれが性善説ビジネスのポイントだと思います
4
フルーツボーイ中村
2021年08月18日 20:24
仕組み
6
フルーツボーイ中村
2021年08月18日 20:09
改めまして!
私が今やっている事業です。
果物専用の無人販売所、いわゆる田舎にある野菜の直売所の果物ver
都内を中心に30箇所設置、売れている店舗は20万円/月!
仕組みは性善説と性弱説に基づいています。ドミナント戦略で数の勝負。バンバン出店していく予定ですが、窃盗率、廃棄率をいかに減らせるか?などの課題も山積み
でもワクワクがとまらない😝
4
フルーツボーイ中村
2021年08月17日 10:27
わかるかな?
毛が立ってるのよ🔥😤
6
最初
前
1
2
3
4
5
6
7
8
…
次
最後
共有
URLをコピー
コピー
共有
私の夢はここに詰まってます!!
良かったら見てください
https://twitter.com/kudamono_box_
「梨は意外と弱い果物だということ」
ちょっとした衝撃で傷みが広がるので「風船を割らないように」扱うことが大事とおっしゃっていました。
知らなかった😨
リンゴに似ているけど、より神経を研ぎ澄ませねばなりませんね、、
私たちもKUDAMONO配送時に気を付けます🔥
大事なのは、購入者をイメージすること
どのような方法で(手ぶら?車?)
どのような人が(老若男女)
どのような気持ち・目的(お土産?近いから?)
特にあなたがどんな人に買ってもらいたいかをイメージすれば、陳列がワクワクに変わる
果物を陳列する私たち×地域の特徴を理解しているオーナー様
100人中100人が心配します
盗まれることもあります
私たちはこう答えます
人は心が弱くなる時が必ずあります
誰だって過ちを犯すものです
性善説の前に「性弱説」
ここを認める所からこの事業はスタートしています
お陰様で、現在都内30店舗まで広がっております☺
風邪で飛ばないように!👍
ふりかけに大変身😎
さぁ何のKUDAMONOでしょう!?
君は本当に夏にピッタリだね😍
大人気!
果物じゃないけど😅
(特徴)
くつろぎ処があるので、椅子に座ってKUDAMONOを食べられる🤤風鈴や水の流れる音で癒されます
幸水×豊水の掛け合わせ😍
幸水はシャリシャリ
豊水はみずみずしい
いいとこどり~
7円しか入れずに商品を持って帰る。
後日2000円を送金して謝罪。
よくあること。個人的にはこれが性善説ビジネスのポイントだと思います
私が今やっている事業です。
果物専用の無人販売所、いわゆる田舎にある野菜の直売所の果物ver
都内を中心に30箇所設置、売れている店舗は20万円/月!
仕組みは性善説と性弱説に基づいています。ドミナント戦略で数の勝負。バンバン出店していく予定ですが、窃盗率、廃棄率をいかに減らせるか?などの課題も山積み
でもワクワクがとまらない😝
毛が立ってるのよ🔥😤