
かなたけ
2025年06月30日 07:14おはようございます。
「失敗だらけ」から見えたもの——
6月を振り返って
今日は、6月の出店活動を振り返って、
感じたことを正直に
書いてみたいと思います。
結論から言うと……「失敗だらけ」でした。
大雨で全身びしょ濡れになったり
風に煽られて看板や販促物が
吹き飛んでしまった日。
大量に仕込んだのに、
のり弁を入れる容器を忘れてしまったり、
肝心のメイン食材を
自宅に置いてきてしまったり。
キッチンカートラブルで
営業開始が遅れたこともありました。
それでも、現地に着いて
おにぎりを握っていると、
「また来たよ」「おかわりしちゃった」
「やっぱり美味しいね」
そんな言葉をかけていただけて、
何度も救われました。
今月は、食育フェア、夢の島公園、光が丘公園、八潮フラワーパーク、池尻大橋、戸ヶ崎3丁目、獨協大学、そして柏の葉と、本当にたくさんの場所に出店させていただきました。
どの場所にも素敵な出会いがあり、
それぞれの現場で
学びと感謝がありました。
6月の子ども支援数は436個、
これで累計2077個となり、
ついに支援総数が
2000個を突破しました!
無料で配る宅配サービス開始しました
これは、皆さんの応援と
ご支援があってこそ
成し遂げられたことです。
本当にありがとうございます。
本日はキッチンカーの営業はお休みです。
FiNANCiE社と、
トークン発行に向けて打ち合わせ。
これからも
一歩一歩、挑戦を続けていきます。
7月も、どうぞよろしくお願いいたします。

「失敗だらけ」から見えたもの——
6月を振り返って
今日は、6月の出店活動を振り返って、
感じたことを正直に
書いてみたいと思います。
結論から言うと……「失敗だらけ」でした。
大雨で全身びしょ濡れになったり
風に煽られて看板や販促物が
吹き飛んでしまった日。
大量に仕込んだのに、
のり弁を入れる容器を忘れてしまったり、
肝心のメイン食材を
自宅に置いてきてしまったり。
キッチンカートラブルで
営業開始が遅れたこともありました。
それでも、現地に着いて
おにぎりを握っていると、
「また来たよ」「おかわりしちゃった」
「やっぱり美味しいね」
そんな言葉をかけていただけて、
何度も救われました。
今月は、食育フェア、夢の島公園、光が丘公園、八潮フラワーパーク、池尻大橋、戸ヶ崎3丁目、獨協大学、そして柏の葉と、本当にたくさんの場所に出店させていただきました。
どの場所にも素敵な出会いがあり、
それぞれの現場で
学びと感謝がありました。
6月の子ども支援数は436個、
これで累計2077個となり、
ついに支援総数が
2000個を突破しました!
無料で配る宅配サービス開始しました
これは、皆さんの応援と
ご支援があってこそ
成し遂げられたことです。
本当にありがとうございます。
本日はキッチンカーの営業はお休みです。
FiNANCiE社と、
トークン発行に向けて打ち合わせ。
これからも
一歩一歩、挑戦を続けていきます。
7月も、どうぞよろしくお願いいたします。
