よんじま
2025年04月08日 22:41
【LLAC|2025年3月活動レポート】

いつもLLACを応援いただきありがとうございます😺
LLACトークンがFiNANCiEでローンチされてから、今日でちょうど1年になりました!
(2024年4月8日ローンチ)

この節目の日に、3月の動きをざっくりやさしく振り返ってみたいと思います。
最近LLACを知ったよ、という方にも届くとうれしいです。

===

◆ トークンの状況と動き(2025年4月8日時点)

・価格:約9.71円
・メンバー数:6,173人

価格はやや下落傾向にありましたが、LLACコミュニティの動きや、現場での活動はしっかりと続いています。
プロジェクトが増えて分散する中で、地に足のついた“リアルな価値”をどう積み重ねていくか。
LLACはそこにこだわって、これからも進んでいきます。

===

◆ 3月の主な出来事

■ 3/7|NFTホルダーで皇居ラン → 翌日はゼロフリ東京

NFTを持つ「ねこぬし」たちで集まり、皇居ラン(5km)を実施🏃
走り終えた後の達成感と一体感は、リアルならではの楽しさでした。
この日は、翌日に開催された「ゼロフリ東京」の前日でもあり、ちょっとしたプレイベントのような空気感でした🌈

https://x.com/shupeiman/status/1897945207414702338?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw


そしてゼロフリ東京は満員御礼で、新規参加の方が50%以上。
働き方の選択肢を広げたい人が増えてきていることを実感できる一日でした。
打ち上げも大学サークルのような熱量で盛り上がり、フリ校の熱が再確認された東京2DAYSでした📝


■ 3/7|しゅうへいさんより、現状とこれからの方針共有

今後のLLACの方向性について、しゅうへいさんの言葉であらためて想いが語られました。

海外展開(台湾ポップアップなど)はいったん見送り、LLACハウスや日々の営みを軸にした運営に立ち返る方針です。

「猫のように生きる」というメッセージは、プロジェクトであり、未完成の哲学。
まだ途中のこの道のりを、ホルダーのみなさんと一緒に紡いでいけたら嬉しいです。

https://x.com/shupeiman/status/1897893509421842740?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw


■ 3/20|LLACハウスが愛媛新聞に掲載

今治・大島にある「LLACハウス」が愛媛新聞(3月20日朝刊)に掲載されました。
“地域と外をつなぐコワーキング拠点”として紹介され、多くの方に知っていただくきっかけとなりました。

https://x.com/shupeiman/status/1902637540408225887?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw


■ 3/22|草刈りイベント&豪華すぎる“草刈り飯”

LLACハウスで草刈りイベントを開催。
作業後には、まさかの生牡蠣・焼き芋・マシュマロ・レモンなど、ご褒美のような「草刈り飯」が登場!
ゆるく、でも温かいつながりが感じられる1日となりました🍋

https://x.com/shupeiman/status/1903348989044683008?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw


■ 3/22夜|第3回ねこぬしゆるっと総会議を開催

tenさん、ちふねこさん、ゲストのちょうえつさんを迎え、ゆるっと交流&ふりかえりの会を実施。
アーカイブはDiscordで公開中です。
LLACnote部では、ねこぬし限定でnote発信をがんばる仲間も募集中!

https://x.com/llac22222/status/1890517805335777510?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw


■ Zen Coffee|定期販売スタート☕️

これまで不定期だった「Zen Coffee」が、毎月22日〜25日に注文できるようになりました。
カフェインレスの「Midnight Zen Coffee」も、あわせて定期受注の対象に。
日中も夜も、自分に合ったペースで楽しめる“猫のようなコーヒー時間”が、毎月の習慣になりますように。

https://x.com/llac22222/status/1903230070187233391?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw


■ LLACお迎えキャンペーン開催

欲しいLLACを22,222円(請求書払い)で購入できるキャンペーンを実施。
NFTをまだ持っていない方にも手に取りやすい形が好評で、結果として44匹(約88万円相当)がトランスファーされました。

https://x.com/shupeiman/status/1908425380719190514?s=46&t=4AHB9YvIi45u6iqax_kljw

===

◆ ゆるやかに、これからの話

今後は、「LLACらしい暮らし × トークン活用」をテーマに、
通信やコーヒー、日用品など、日々の生活にちょっとプラスになる仕組みを模索中です!

まだ構想段階のため詳細は控えますが、
しゅうへいさんのVoicyやSpotifyの配信で少しずつ紹介されていますので、気になる方はぜひ聴いてみてください👇

https://open.spotify.com/episode/7C1SPrRzfMpOmafIByEPot?si=lQHsz_j1QqysOQUQIISfnA&context=spotify%3Ashow%3A2CBkRgID2GhHaowJQATcD3
【講義】なぜぼくらは広告費を払っているのか?【ティッシュ箱で考えてみる】
1年後の自分を楽にするラジオ · Episode



===

◆ 最後に

LLACは、トークンやNFTだけでなく、
「猫のように生きる」という価値観を共有するプロジェクトです🐈

急に何かが変わるわけではありません。
でも、日々の中で「なんかいいな」と思える場面が少しずつ増えていく。
そんな変化を、ホルダーのみなさんと一緒に楽しんでいけたらと思っています。

2年目も、どうぞよろしくお願いいたします!