特典付きサポーター募集 | 釜石シーウェイブス | FiNANCiE 10000pt分のトークン + ⑮NEW!【サポーター投票でデザイン決定!オリジナルブランケット〜富来旗〜コース】10,000pt分のトークン
【投票企画第1弾!】3/19限定発売のブランケットデザインをみんなで決めよう! | 釜石シーウェイブス | FiNANCiE 【投票企画第1弾!】3/19限定発売のブランケットデザインをみんなで決めよう!
共有
いつもありがとうございます。
釜石シーウェイブスです。
初期サポーターの募集について、たくさんの方のご支援を頂き、ありがとうございました。
目標の300万ptにはあと少し届きませんでしたが、286万5000ptのご支援を集めることができました。
改めて今回お力添え頂いたみなさんへ、まずは感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
今回の募集はこれで一旦終了しますが、頂いたご支援を今後は、まず、第1弾としてお知らせした、北の鐵人のレガシー展示プロジェクトにて活かしていくべく、また適宜、こちらでも進捗や展示のタイミング等もお知らせして参ります!
展示内容についてのアンケート等ももしかしたら実施するかも!?ぜひご期待ください。
また、チームは4/22(土)東京・夢の島競技場にて14:30キックオフの、ディビジョン2 4位/5位順位決定戦 vs清水建設江東ブルーシャークス戦に向けて、準備を進めています。
こちらもお近くの方も、そうでない方も、
多くの皆さんの応援を背に戦って参りたいと思いますので、ぜひお越し頂ければ嬉しいです。
みなさんとの交流を深めながら、
チームとしても、この新しいチャレンジを大きなものにしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
釜石シーウェイブスです!
2/13にスタートしたこのプロジェクトの募集期間も、いよいよプロジェクト募集期間終了まで、
残り約1時間になりました!
ここまでの熱い想いやご支援、メッセージを拝見し、胸が熱くなります。本当に多くのご支援をありがとうございます!
ここまでたくさんの方の熱い想いが集まって、
いま、目標金額まであと少しのところまで来ました!ぜひぜひあとひと押し、皆さまからも改めてお力添え頂けると嬉しいです!
また、このプロジェクトを契機に、チームと支援頂いている皆さん一体となって、釜石から、新しいラグビーの共創文化を一緒に発信していけると嬉しく思います。
募集が終わってから、むしろコミュニティでの活動がまた増えていくと思いますので、随時、こちらをチェック頂けたらと思います!
ぜひよろしくお願い致します!
いつも本当にありがとうございます!
【お知らせ】
初回ファンディング期間延長について
2023年2月13日より開始した初回ファンディングに関しまして、販売期間延長のお知らせです。
3月5日まで実施していた「投票企画第1弾!オリジナルブランケットデザインをみんなで選ぼう!」によりデザインが決定したブランケットを、新たに支援コースの特典として販売することによるものとなります。
当初は3月19日の試合会場での限定販売を予定しておりましたが、当日ご来場が難しい多くの皆さまにも投票にご参加頂きましたので、ぜひファンディングを通して購入をご検討いただけますと幸いです。すでにファンディングのご支援いただいている皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■トークン販売期間
延長前)~2023年3月14日(火)20:00まで
延長後)~2023年3月31日(金)20:00まで
■ 追加支援コース⑮【みんなで選んだデザイン!富来旗デザインブランケット コース】10,000pt分のトークン
※デザインはパターンDの富来旗〈ふらいき〉に決定しました!
ぜひ、残りの期間、皆様の熱いご支援を改めてお待ちしております!よろしくお願い致します!
https://financie.jp/users/KamaishiSW/cards/benefits/2405#benefit_2405
https://financie.jp/communities/222/token_votes/299
プロジェクト期間も
残り1️⃣5️⃣日となりました‼️
支援特典のSW応援ビールコース🍺🍻
大変ご好評頂き、一度完売になりましたが、
追加させて頂きました‼️‼️‼️‼️‼️‼️
ぜひぜひ残り15日、盛り上げていきましょう!
近日中に、みなさんにもご協力頂く企画も
ご用意してるとかしていないとか⁉️😆😆
ぜひ続報をお楽しみに‼️‼️
そして、週末からはいよいよ
釜石鵜住居復興スタジアムでの
地元ホストゲーム3連戦となります!
いろいろなイベントも目白押しですので、
ぜひ試合会場にもお運びください🌊🏉
こんにちは、釜石シーウェイブスです。
この度は弊クラブのFiNANCiEを通じた新たな取り組みにご関心をお寄せ頂き、ありがとうございます。
弊クラブとして、なぜ、このFiNANCiE様とのプロジェクトを実施するか、というところですが、この取り組みを通じて、釜石シーウェイブスが目指したいものとは、一連の活動によるコミュニティの醸成を通じて、「新たなラグビー文化を創り、釜石から発信していく」ことにあります。
これまでチームとしては、一部、両方を厚くご支援頂いている方もおられますが”支援”と”応援”はそれぞれ別個独立になっている、という図式でした。
しかし、「FiNANCiE」様との企画は、仕組みとして、この図式を超えて、”支援も頂きながら一緒に様々な活動を共創し、チームの原動力を一緒に創っていく”ことが実現できるというところが、クラブとして大きく感心を寄せたポイントです。
長年多くのラグビーファンの方に仰って頂いている「ラグビーの聖地・釜石」の様々なレガシーを、チームの価値に転換していき、Division1を本気で目指すチームにする、そんなエソラゴトを、本気で実現するための一手を打つことが、このプロジェクトに込めるチームとしての想いです。
そんな想いを込めた第1弾のプロジェクトは「北の鐵人のレガシー展示プロジェクト」と銘打ったプロジェクトです。
富士製鐵釜石ラグビー部/新日鐵釜石ラグビー部/釜石シーウェイブスRFCという3つの時代の様々なレガシーを集めて、過去・現在・そして未来に繋げるような展示を試合会場やまちの空きスペースなど、場所に縛られず展開できる展示を目指していく施策をフックに、皆様のご支援を募りたいと思っています。
支援で集まった資金は、チームの強化費への活用とともに、このプロジェクトの原資にも充てさせて頂き、チーム強化とコミュニティと共にプロジェクトを実現する、という両輪を実現し、新たな可能性の一端を描き出す狙いです。
簡単な説明となりますが、詳細については、プロジェクトのページにて、経緯や仕組み、支援の特典など掲載いたしますので、ご覧頂ければ幸に存じます。
本企画を通じて、これまで「釜石シーウェイブス」を知らなかった方々にも多く関心を持って頂ける取り組みを目指したいと思っておりますので、ぜひ、皆様のご支援、ご賛同、ご参加もお待ちしております。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
本当にいつもありがとうございます。
釜石シーウェイブス