76yabe
2025年06月24日 13:52
こんにちは!
代表の阿部です。

この度、フィナンシェ公式モデレーターを募集がありました。


そこで、当コミュニティでDEMOさんが立候補いただき、この度承認されました。
大変ありがたいです。
DEMOさんは、他のコミュニティでもともと私がフィナンシェを知るきっかけにもなった、アメリカンフットボールチームのシルバースターでもご一緒する事もありました。
私は元選手で、今はチームの運営サポートをしております。

改めてですがせっかくサポートがつくので、当コミュニティは、
・トークンの流動性。
・コミュニティの持続可能性、三方良し(生産者、運営者、消費者)を目指します。
・他のコミュニティとのコラボ、活性化。

を念頭に活動をしていきます。
以下、DEMOさんが、フィナンシェ公式にあげてもらいましたコメントになります。

本日、初めても定例ミーティングを行いました。
皆様のご期待にそえるように、頑張ります。
引き続きよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデレーターを務めさせて頂く目黒にあるkyukonですが、熊本で子牛から育て、そのお肉を頂くことができ、美味しいお肉を食べるというだけなく、地域性、教育、文化など可能性は様々あるコミュニティだと思います。
またFiNANCiEにおける収支の明示も行い透明性を持たせながら様々な形でサポーターの方々とという気持ちをオーナーの方が持たれています。
リワードで保有トークンによって部位の違いがあり当選しないとですが、お肉が食べられるというのも魅力の一つかと思います。
僕も一度当たったことありますが、滅茶苦茶美味しかったです。

先日、オーナーとお会いし色々なことをお話させて頂きました。
モデレーターとして求めることは勿論、コミュニティをどうしたいかの話など色々聞かせて頂きましたし、kyukonだからできる可能性という部分も含めてお役に立てること、できること、やりたいことなどをお話させて頂きました。

トークンを持っているからこそ得られること、できること、楽しめることを様々な形で起こしていき、既にお話をし始めたところもありますが、お互いにとって、応援するサポーターの方々にとってよりよくなる形はを求めて本当の意味でのコラボ企画などをとも思っています。

モデレーターとして、細かな定義があるわけでもなく、スタイルも様々かと思いますが、オーナーにとってもサポーターにとってもコミュニティにとってもいい形になり、参加することによって楽しめる場になるお手伝いが出来ればと思っています。
裏方人間で表にでることはあまりないと思いますがやれることをとことんにと思っています。
よろしくお願いいたします!