76yabe
2023年07月24日 17:46
こんにちは。
初noteにプロジェクトをまとめました。
ユーティリティに目がいってしまいがちですが、改めて考えました。
当社の事業全体の説明を入れました。是非お時間がある時にご一読ください。
よろしくお願いします。

阿部洋介

【なぜ僕が、KYUKON WAGYUプロジェクトに取組んでいるか?】

コロナにより、外食、レストラン、フードビジネス業界の未来の視界が変化してしまった事、もしくは未来へのスピードを加速させてしまった事を顧客と向き合う中で、感じているからです。外食離れ、Web3、DX化、少子高齢化、後継者不足、事業は消費をするだけでなく、社会問題、課題を解決する方向に進みます。
KYUKON WAGYUプロジェクトは、こういった事を網羅する小さな一歩になると思います。消費者がその食のプロセスをweb3のコミュニティを通じて理解し、未来の食は生産者も消費者も一気通貫したカタチで、繋がります。レストランはそういった事を表現する場になります。そうする事で、生産者も責任と、やりがいをもつ事が最も大切です。消費者は大切に命をいただきます。

https://note.com/toyo_online/n/ne659e7c846d8
レストランオーナーの僕がKYUKON WAGYUプロジェクトを取組んでいる理由|TOYO online
Restaurant TOYO Tokyoを運営しております、TOYO JAPAN株式会社代表の阿部でございます。初めてnoteに投稿します。 牛を“せり、育て、いただく”といったプロジェクトを、熊本県菊池市の山瀬牧場の肉師山瀬さんと行っております。 22年11月29日に、第一回のファンディングを行い、300万円を達成し、300名以上のコミュニティメンバーが集まりました。 黒毛和牛を ”せり、育て、いただく”。見届ける畜産 × 食育プロジェクト「KYUKON WAGYUプロジェクト」始動!「次世代の畜産流通と収益モデル」の実現にチャレンジ。 TOYO JAPAN株式会社の