【お知らせ】2023年度 全日本大学選手権・全日本クラブ選手権・全日本選手権 大会概要 | JLA | 公益社団法人日本ラクロス協会 この度、2023年度の「全日本大学選手権大会」「全日本クラブ選手権大会」「全日本選手権大会」の大会形式・日程・会場が確定しましたので、お知らせいたします。 第14回ラクロス全日本大学選手権大会 ■名称...
【お知らせ】2023年度の全日本選手権大会は、2024年1月に『横浜スタジアム』で開催!! | JLA | 公益社団法人日本ラクロス協会 第33回目となる本年度のラクロス全日本選手権大会は、神奈川県横浜市の横浜スタジアムでの開催となります。従来の全日本選手権大会をフルリニューアルし、「一年で一番熱いラクロスの祭典」として生まれ変わります...
2023年3月26日 | 関東学生女子オールスター vs. NeO ※当日の試合状況により、配信時間が前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。 また、天気などの影響により配信に乱れが生じることがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ■概要 2022年度関東学生女子オールスター vs. NeO 2023/03/26(日) 大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場メインピッチ 08:30 開場 08:50 スターティングメンバー紹介 09:00 ドロー HOME(白):2022年度関東学生女子オールスター AWAY(青):NeO ■試合形式 日本ラクロス協会公認女子競技用ルール 2022年度版(初版) 15分 - ②分 - 15分 - ⑩分 - 15分 - ②分 - 15分 - ⑩分 - 15分 - ②分 - 15分(6Q) 1・2・3・5・6Qラスト30秒止め、4Qラスト2分止め 延長戦(サドンビクトリー)なし タイムアウト3回 交代選手の上限なし 会場でのご観戦は、 Peatixで無料入場券をお申し込みください。 https://2022allstar-neo.peatix.com 試合の詳細や予定の変更等の情報は、 強化部関東の公式Instagramアカウントで発信させていただきます。 https://www.instagram.com/lacrosse_hpd_east/
2022年12月4日 | 第23回ラクロス全日本クラブ選手権 決勝戦女子 NeOvs.MISTRAL 第23回ラクロス全日本クラブ選手権大会 決勝戦(女子) 12月4日(土)13:30 DRAW [東京会場]東京都世田谷区・駒沢オリンピック総合運動場第一球技場準決勝戦 NeOvs.MISTRAL 著作:公益社団法人日本ラクロス協会 制作:rtv
交通アクセス | 駒沢オリンピック公園総合運動場 |公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団 一人ひとりのライフステージに合わせた多彩な施設。充実した施設とサービスの提供によって、多様な活動をきめ細かく、しっかりとサポートします。
2022年11月20日 | 第23回ラクロス全日本クラブ選手権 準決勝女子 NeO(東日本1位)vs. FUSION(東日本3位・ワイルドカード) 第23回ラクロス全日本クラブ選手権大会 準決勝(女子) 11月20日(日)14:00DRAW [名古屋会場]愛知県名古屋市・テラスポ鶴舞 NeO(東日本1位)vs. FUSION(東日本3位・ワイルドカード) 著作:公益社団法人日本ラクロス協会 制作:rtv
特典付きサポーター募集 | NeO LACROSSE CLUB | FiNANCiE サポーター募集中!
第一球技場 | 駒沢オリンピック公園総合運動場 |公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団 一人ひとりのライフステージに合わせた多彩な施設。充実した施設とサービスの提供によって、多様な活動をきめ細かく、しっかりとサポートします。
共有
初戦は終わってしまいましたが、
全日本選手権含む試合の全日程が発表されたので
ご連絡いたします。
ー東日本リーグ戦ー
開幕戦6/17土11:00~vsMISTRAL
@駒沢公園第一球技場
第2戦 7/2日12:10~vsORCADEA
@富士通スタジアム川崎
第3戦 7/23日13:00~vsSibylla
@フクダ電子フィールド
第4戦 8/6日10:20〜vsCHEL
@大井ホッケー競技場サブピッチ
第5戦 8/19土17:40〜vsFUSION
@駒沢公園第二球技場
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VsV6vsHHcPmvHEkufxXH8iQqjdrEqarCrBAgPMmSh5Q/edit#gid=0
プレーオフ•••リーグ戦4位以上が進出
1回戦9/16(土) 3位vs4位
@大井ホッケー競技場メインピッチ
準決勝9/24(日)2位vs1回戦(9/16)勝者
@大井ホッケー競技場サブピッチ
決勝10/1(日) 1位vs準決勝(9/24)勝者
@大井ホッケー競技場メインピッチ
ー全日本クラブ選手権ー
•••東日本リーグプレーオフ3位以上が進出
東日本リーグ1位の場合
準決勝11/19(日)14:00〜
@駒沢オリンピック公園第一球技場【東京会場】
東日本リーグ2位の場合
準決勝11/19(日)14:00〜
@テラスポ鶴舞【名古屋会場】
決勝12/3(日)14:00〜
@大井ホッケー競技場メインピッチ
https://www.lacrosse.gr.jp/news/39217/
ー全日本選手権ー
•••全日本クラブ1位vs全日本学生1位
1/14(日)@横浜スタジアム
https://www.lacrosse.gr.jp/news/39334/
悔しさで終わった昨シーズン。
もうこんな想いはしたくないと、
個人の力、チームの力を高めるべく
準備してきました。
気持ちを新たに、挑戦者として挑みます。
1試合1試合一緒に戦ってくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!
今年も始まりました東日本リーグ戦
昨年の悔しさを胸に
組織作りもラクロススキルも、戦術も
全て1から見直し取り組んできました。
また頼もしい新人も加入し、
新生NeOとして試合に臨みました。
初戦は、前大会で敗戦した MISTRAL
相手もメンバーが大きく変わり、
どんなチームになっているか読めない状況でした。
最初のドローをとったのは#89みや
NeOボールで試合が開始しました。
#10るかの1on1から
#24ふぁいの打点の高いシュートで
NeOが先制点をとりました。
しかしそのあとすぐ MISTRALのOFに
ズレをつくられてしまい1-1
簡単にはリードさせてくれません
ドローをとられ MISボールになったかと思いましたが
積極的にプレッシャーにいき
ボールを奪った新人#18そらが2点目
そしてその後も
#24ふぁいのドローコントロールが安定し、
前線からのプレッシャーもはまり
NeOが果敢に攻める時間を多く作ることができました。
3点目はまたまた#18そらが1on1で決め3-1
MISTRALを突き放したいと思っていましたが、
MISTRAL得意のブレイクで失点
3-2で1Qを終えました。
2Qがはじまりましたが、
土曜日ということもあり
両チームパスキャッチミスが目立ち、
どちらのチームが早く対応できるかも勝負の鍵でした。
そんな状況を先に変えたのはNeOでした。
#24ふぁいが上から1on1をしかけ得点!
DFが3枚寄っていましたが、
プレッシャーを感じない力強いシュートでした。
4-2、NeO2点リード
しかしMISTRALも果敢に攻めてきて
4-3、なかなか点を離せない時間が続きます。
#14じんがファールを獲得し
フリシューで#10るかが得点5-3
2点リードで2Q試合終了しました。
時間が経てば経つほど気温も上がり、
最後まで走り切れるかも勝因に関わってくる状況でした。
3Qは、ドローは安定してNeOがとれましたが
一進一退の攻防が続きます。
#24ふぁいが3点目をフリシューで得点
続けて#89みやがフリシューで得点
7-3、4点リードになり相手をはなします。
しかしここからNeO得点が少し止まってしまい
その間にMISTRALに2得点されてしまいます。
7-5、2点リードで終了。
4Qに強いNeO
1点はとられてしまいましたが、
#24ふぁい、#18そら、#89みや、#23まなみ、#3もな
が得点を重ね
最終スコア12-6で勝利しました。
ドローが安定していたこと、
前線からのプレッシャーがはまったことが
NeOのOF時間を長くつくることが
終始NeOペースで試合運びをすることができました。
NeOのOFもDFも良いシーンが多かったので
これからがもっと楽しみです!!
MISTRAL戦の様子は下記からご覧ください。
次はvsORCADEA
2023.07.02(日) 12:10〜
📍富士通川崎スタジアム
引き続き応援よろしくお願いいたします。
NeOファンとNeOメンバーが混合チームを結成し、
期間中の歩数を競います!!
~みんなでたくさん歩いて、日頃の運動不足を解消しよう!~
期間:5/29(月)〜6/25(日)
応募〆切 5/14(日)
<応募概要>
□18歳以上、スマートフォンをお持ちの方
□優勝チームや頑張った個人の方には、豪華景品をご用意
□応募フォームに「一緒に頑張りたい選手」を入力すると、同じチームになれる可能性大
□本イベントはNeOパートナー企業である住友生命様の専用アプリ「Vitality健康プログラム(無料・体験版)」を利用します。
QRコードもしくは下記リンクよりお申し込みください。
https://housou2022-sumisei.spiral-site.com/neo
~NeOと一緒にたくさん歩いて健康になりましょう〜
1人じゃ頑張れないときも誰かがいれば頑張れる!
NeOメンバーと高め合いながらたくさん歩きましょう!!
関東学生オールスターと試合を実施します!!
関東学生オールスター
・・・昨年のリーグ戦で活躍した
1年生(新2年生)から3年生(新4年生)24名
試合観戦は無料ですので、会場で応援してください。
またライブ配信もあるので、ご覧いただけると嬉しいです。
2022年度関東学生女子オールスターvsNe0
2023/03/26(日)
@大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場メインピッチ
08:30 開場
08:50 スターティングメンバー紹介
09:00
HOME(白):2022年度関東学生女子オールスター
AWAY (青): NeO
試合形式
日本ラクロス協会公認女子競技用ルール 2022年度版(初版)
15分 - ②分 - 15分 - 10分 - 15分 - ②分 - 15分 - 10分 - 15分 - ②分
- 15分(6Q)
1・2・3・5・6Qラスト30秒止め
4Qラスト 2分止め
延長戦(サドンビクトリー) なし
タイムアウト3回
交代選手の上限なし
会場でのご観戦は、
Peatixで無料入場券をお申し込みください。
https://2022allstar-neo.peatix.com
ライブ配信は
Japan Lacrosse Live by rtvで行います。
(完全無料のラクロス専門オンライン中継チャンネル)
https://www.lacrosselive.jp/events/ef09c1d6-ac4d-463f-b03b-bd35ac2da7fe
ラクロスのリーグ戦がよく行われる
大井ホッケー競技場で
ラクロス体験会を実施いたします。
ラクロスに挑戦する機会はなかなか少ないので
ぜひ会場に遊びに来てください✨
お待ちしております。
---------------------------
◆3月21日(火祝)ラクロス体験会
開催日: 2023 年 3月 21 日 (火祝)
①13:30~15:00 ②15:30~ 17:00
※①②とも内容は同じです
開催場所:
大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場メインピッチ
東京都品川区八潮 4-1-19
TEL: 03-3790-2378
◆参加費:無料 ※要事前申込
◆対 象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
◆定 員:20名
◆申込方法:下記、Webサイトから申し込み、先着順
https://forms.gle/JtJqCGZd73CJ1xV59
主催:合同会社PUISTO、大井ホッケー競技場(アメニス海上南部グループ)
運営:合同会社PUISTO
◆当日の受付について
当日は、①13:10~ ②15:10~ 受付・入場開始
受付で、体調確認を行った後、ホッケー競技場内へご入場頂きます。
◆服装について:
更衣室のご用意はありませんので、運動のできる服装でお越しください。
人工芝保護の為、運動靴もしくはトレーニングシューズの着用をお願い致します。
◆コロナウィルス感染防止の為、当日体調の悪い方はご参加いただけません。
以下のURLから「体調管理チェックシート」をダウンロード・印刷し、
事前にご記入の上、当日サブピッチ会場の受付の際に提出をお願い致します。
https://bit.ly/3x1aWmr ←「体調管理チェックシート」ダウンロード
◆人工芝フィールド内では、水分補給のための水・ミネラルウォーター以外の
飲食を禁止しております。天候が良いと熱くなることも予想されますので、
お水のご用意をお願い致します。
◆未就学児の参加で同伴される保護者のみなさまも、シューズの着用や
「体調管理チェックシート」の提出は、参加者と同様に対応をお願い致します。
◆雨天中止
中止の判断は、当日10:00に行い、大井ホッケー場ホームページのお知らせに
掲示致します。
※ご提供頂いた個人情報は、イベントの運営管理のために利用します。
大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場(指定管理者:アメニス海上南部地区グループ)
---------------------------
昨日は、NeOがシーズンの御礼をお伝えすべく
感謝祭を行いました。
パートナー企業の方、選手ご家族、
そしてFiNANCiEをはじめとするサポーターの方
沢山のNeOファミリーとお会いし、
直接お話することができました。
また、NeO選手・スタッフが1年で1番綺麗、
もしくはかわいくなって集まる日なので、
新たな一面も見ていただけたのではないでしょうか。
試合会場ではなかなかお話する機会がなかったので、
とても楽しく、そして来シーズンさらに頑張ろう!!
と思える有意義な機会になりました。
シーズン報告や来シーズンの方針発表などのほかに
NeO内で活躍した選手の表彰や
NeOグッズジャンケン大会など行い
とても盛り上がりました。
2023年は2/18より活動を開始いたします。
引き続き応援宜しくお願いいたします。
感染症により自粛していたシーズン感謝祭を
3年ぶりに開催いたします。
感謝祭とは、
サポーターの方、パートナー企業の方、家族、同僚など
1年間ご支援いただいた方に
直接感謝の想いを伝えるイベントです。
昨年のチーム活動報告やW杯参加選手からの結果報告、
来シーズンの方針説明などを行う予定です。
試合などでは、直接話すことが少なかったと思いますので
ぜひご参加いただき選手・スタッフと交流いただければ幸いです。
ー詳細ー
日時:1/14(土)13:45〜15:45終了予定※13:30開場
場所:渋谷 原宿 Green Lounge
東京都渋谷区神南1-7-9北谷マンションB1
アクセス:渋谷駅or原宿駅から徒歩8分
費用:4,000円(小学生以下無料)
ご参加いただける方は、
人数と共にこちらの投稿にコメントをお願いいたします。
またNeOのユニフォームやジャージではない姿も
楽しみにしていただけますと嬉しいです。
みなさまとお会いできることをNeO一同楽しみにしております。
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年中は、多くのご支援ご声援誠にありがとうございました。
皆さまのお力があったからこそ
チームが前進出来ましたし、
選手1人1人も仕事をしながら
ラクロスに集中することが出来たと思っております。
昨年は、目標が達成出来ず
悔しい想いでシーズンが終わりました。
負けてから全員でMTGを何度も行い、
今足りないことに向き合い続けました。
この結果だったからこそ気づけたことがありますので
今年は気づいたことを変えるべく
汗をかいて動き続けるシーズンに出来たらと考えております。
さらに強くなったNeOを楽しみにしていただければ幸いです。
ラクロスから世界へを体現すべく
「勝ち」と「価値」両軸を追い求めながら
選手・スタッフ一同邁進してまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
2023.01.01 橋本 南美
早いもので、本年も残りわずかとなり
年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
今シーズンも1年があっという間でした。
ご挨拶をさせていただく前に
先日行われたNeO CHALLENGE GAMEについて
ご報告いたします。
試合結果
6-14 lose
結果は大敗となり、
スピード感や巧みなクロスワーク、
パス展開などあらゆる場面で、
改めてチームとしての現在値を認識しました。
通用したプレーを磨き、足りない部分を補い
また試合を挑みたいと考えております。
NeOがまた一つ成長する機会になったと捉え
今後のプレーを楽しみにしていただければ幸いです。
ラクロスから世界へ
ーラクロス界の第一線で創造し続ける集団ー
というVisionのもと
今シーズンはUPというスローガンを掲げ
一人一人がワンアップし、圧倒的No.1のチームになることを目指し活動してきました。
今シーズンもたくさんのご支援をいただきまして、
それぞれがUPする環境を創り、
目標に向かって走ることが出来ました。
試合などで直接応援していただくことは、
選手、スタッフ1人1人の大きな力になりました。
誠にありがとうございます。
結果といたしましては、
東日本クラブリーグ戦優勝
全日本クラブ選手権準優勝
と、東日本クラブリーグでは6連覇を達成できたものの、
目指していた日本一4連覇の試合に臨むことすら出来ない悔しさが残るシーズンでした。
ただ、今シーズン悪いことばかりではなく、
W杯ではフル代表として10人(その他補欠3人)
NeOから選出され、
アメリカ、カナダなど世界4強に続く5位
(過去最高記録タイ)の成績を収めました。
またオリンピック競技になる可能性が高い
SIXES(6人制)の代表には1人選出され、
ワールドゲームズでは6位という結果で大会を終えました。
ラクロス体験会やクリニック活動など
パートナー企業様や自治体様と協力し
ラクロスの普及活動を行うことが出来ました。
選手1人1人が仕事をしながらも
NeOの活動に取り組み続けられたのは、
みなさんがいてくださったからです。
みなさんのおかげで、
全員が良い顔でラクロスに取組み
さらに上手くなりたいという想いを
持ち続けることが出来ました。
まだまだ至らない点ばかりではございますが、
来シーズンも強化・普及をより一層尽力してまいりますので
引き続き宜しくお願い申しあげます。
来年は、日本一の景色を一緒にみましょう!!
結果報告が遅くなり大変申し訳ございません。
12/4に行われた
全日本クラブ選手権決勝vsMISTRALは、
7-8でMISTRALの勝利でした。
前半リードし、優位に展開する時間も長くありましたが
相手の絶え間ない攻撃に圧倒され
逆転されてしまいました。
日本一4連覇の景色を皆さまと観ることが出来ず
とても残念です。
試合ごとに
試合に青いTシャツを着て応援してくださる方や
ねおちゅ〜ぶやSNSで応援してくださる方が
増えている実感があり、とても力になりました。
一緒に日本一を目指してくださる方が
たくさんいることも実感出来、
NeOのコミュニティはまた一つ大きくなれたと思います。
この悔しい想いを忘れず
来年はみなさんと日本一の景色を観れるよう
精進していきますので、
今後とも応援よろしくお願いします。
第二回ファンディングでお申込みいただいた
応援グッズについては、郵送で対応いたしますので
追ってご連絡いたします。
申し訳ございません。
日本一になることは出来ませんでしたが、
私の目指す舞台は、「世界」です。
今後世界で戦えるチームになるために、
アメリカ人を想定した男子ラクロス選手との試合を実施いたします。
フィジカルやスピードともに高いレベルの相手です。
NeOのラクロスとどんな勝負になるのか楽しみです。
公式戦とはまた違うNeOを観に、
会場に足を運んでいただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いいたします。
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
12/24(土)9:40ドロー
vs男子選手
@富士通スタジアム川崎
チケット:無料
https://peatix.com/event/3444300/view
※感染症対策のためチケットの申込お願いします。
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
公式戦同様様々な特典も用意しているので、
応援よろしくお願いします!!
いよいよ全日本クラブ選手権決勝
相手はプレーオフでも戦ったMISTRAL
何度も戦い、負けも苦しい試合も経験しました。
相手に対応した戦術はもちろん
個人の対応力が勝利の鍵になるでしょう。
みなさんの応援を力に、
チャンジャーとして頑張ります!!
ぜひ現地での一緒に戦いましょう👊
----------------------------------------
第23回ラクロス全日本クラブ選手権大会
決勝
12/4(日)vsMISTRAL 13:30ドロー
----------------------------------------
@駒沢オリンピック公園第一球技場
世田谷区駒沢公園1−1
今回の試合は有料チケットが必要です。
🎫チケット申し込みはこちらから
https://jpnlacrosse-zenclub2022-finalw.peatix.com/?utm_medium=web&utm_medium=%3A%3A%3A1%3A3415416&utm_source=results&utm_campaign=search
※申し込みに伴い、Peatixのアプリのダウンロード(無料)・ログインが必要になります。
🎥ライブ配信はこちらから
https://www.lacrosselive.jp/events/54673b06-7be9-4eaf-b51b-d4680fa9369f
また今回は来場者の方に特別な特典をご用意!!
①パンフレット&フェイスシールプレゼント
②NeOパートナー小町食堂・Activital
のクーポンプレゼント
③昨年好評だったVoicyでの実況解説
④応援グッズ販売
⑤NeOグッズ着用orSNS投稿による
メッセージ付きカードプレゼント
ぜひ会場入口近くに設置するNeO受付へお越しください!!
一緒に戦いましょう🔥🔥🔥
先日行われた全日本クラブ選手権準決勝
NeO 9-3 FUSION
で勝利しました!!
会場に足を運んでくださった方
ライブ配信をご覧いただいた方
応援ありがとうございました。
今回の試合もFUSIONの攻撃や
ハイプレッシャーのフルコートDFに苦戦し
なかなか思うようにボールをコントロール出来ず
苦しい時間もありましたが
勝ち切ることができました。
#24ふぁいのドローから試合開始
#6ぼんどの左サイドからの1on1で先制点!
ナイスDFもゴーリーのナイスセーブもありましたが
FUSIONのエースの巧みなシュートが決まり
1-1で1Qは終了しました。
この日は#24ふぁいのドローコントロールと
#89みやのグラボが輝き
2Qもマイボールからスタート。
#2りとのスピードにのった1on1で2-1
そしてFUSIONに1点取られ2-2同点になりますが
#24ふぁいのゴールに刺さる巧みなフリーシュートが決まり
3-2で前半が終了しました。
3QもNeOボールからスタート
前半は1on1でのシュートシーンが多かったですが
後半はみんなで少しずつDFを崩し
得点をとるシーンが増えました。
#2りとの1on1から逆サイド#6ぼんどにパスし1on1
DFのズレを活かし#24ふぁいにパスしたところで
相手のファールによりフリーシュートを獲得
ここも打点の高いシュートを決め切り4-2
またその後も#24ふぁいがフリーシュートを獲得し5-2
一気に突き放します。
4QもNeOボールからスタート
#6ぼんどの1on1でDFのズレを活かし
#16にっきへのパスからDFの間をスルスルとすり抜け
6-2、4点リードにします。
その後も#24ふぁいの1on1から#12ひかりへパス
相手のDFがずらしてあいたゴール前の#5ぐりに
パスが通り
7-2NeOのDFをみたパス展開がひかりました!
そして#89みやがドローを獲得しゴールに向かいながら
#5ぐりがボールをうけ裏からの1on1で8-2
FUSIONの選手に1点とられ8-3になりますが
NeOもしっかりマイボールにし続け
#2りとがシュートを決め9-3で試合終了。
今回の試合はドローコントロールと
ナイスDF、ナイスセーブがひかり
勝利することができました!!
次戦は12/4全日本クラブ選手権決勝
相手はプレーオフで苦戦したMISTRALです。
相手を見て1点でも多くとって
優勝に繋げたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします!!
【今後の試合日程】
⚡️12/4全日本クラブ選手権決勝
@駒沢オリンピック公園第1球技場
https://www.tef.or.jp/kopgp/access.html
ドロー 13:30
⚡️12/18全日本選手権決勝
@江戸川区陸上競技場
https://www.edogawa-3field.jp/athletics/access/
ドロー:未定
いよいよ全日本クラブ選手権が始まります。
ここからは負けたらシーズンが終わるので
このチームで1試合でも多くプレーするため
1点でも多くとって駒を進めたいと思っています。
----------------------------------------
第23回ラクロス全日本クラブ選手権大会
準決勝
11/20(日)vsFUSION 14:00ドロー
----------------------------------------
@テラスポ鶴舞
名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−156
今回の試合よりチケットが必要です。
🎫チケット申し込みはこちらから
http://peatix.com/event/3370875
※申し込みに伴い、Peatixのアプリのダウンロード(無料)・ログインが必要になります。
🎥ライブ配信はこちらから
https://www.lacrosselive.jp/events/fd02c0ee-0f06-4847-a6cd-6e273d5bf01a
また今回は来場者の方に特別な特典をご用意!!
①パンフレット&フェイスシールプレゼント
②NeOパートナー小町食堂・Activital
のクーポンプレゼント
③昨年好評だったVoicyでの実況解説
④応援グッズ販売
⑤NeOグッズ着用orSNS投稿による
メッセージ付きカードプレゼント
ぜひ会場入口近くに設置するNeO受付へお越しください!!
一緒に戦いましょう🔥🔥🔥
全日本クラブ選手権大会決勝の日程が、
主催側の都合により変更になりました。
変更前
12/3土14:00ドロー
変更後
12/4日13:30ドロー
場所は駒沢オリンピック公園第一球技場
で変更ありません。
日程変更があっても
NeOとしてやることは変わりません。
まずは、初戦!!
何度も戦っている相手だからこそ、
瞬間瞬間の勝負を楽しみ、勝利に繋げたいと思います。
全日本クラブ選手権準決勝
11/20日vsFUSION
14:00ドロー
@テラスポ鶴舞
応援よろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!
日本一4連覇に向けて、
NeOやラクロスを知っていただき、
NeOファミリーを目指すべく行った
今回のファンディングは、
総支援額156,000pt、15名の皆様にご支援いただきました。
今回集まった金額は
チームの運営、強化に充てさせていただきます。12/18に行われる全日本選手権の会場を
NeOブルーで染め、
みんなで日本一4連覇の瞬間を
喜び合いたいと思っております。
引き続きさらにNeOを知っていただくべく、
トークンを保有されている方限定の企画も
積極的に行っていきます。
まずは、11/20より始まる
全日本クラブ選手権での優勝を目指し、
一丸となっていければと思いますので、
引き続きご支援よろしくお願いいたします。
全日本クラブ選手権日程
準決勝
11/20日14:00ドロー
vsFUSION(東日本3位)とSelfish(東海1位)の勝利チーム
@テラスポ鶴舞(名古屋会場)
チケット:無料
決勝
12/3日14:00ドロー
@駒沢オリンピック公園第1球技場(東京会場)
チケット:1100円
全日本クラブ選手権前にレベルアップすべく
沖縄で合宿を行いました!!
お天気にも恵まれ、肌寒い東京から一変、
30度近いグラウンドで汗を流すことが出来ました。
改めて個人技術や戦術のすり合わせを行う
有意義な合宿になりました。
合宿中には、NeOテストも行い、
NeOの目指す姿や今シーズン取り組んでいることについて
理解を深める時間もありました。(珍回答も続出?笑)
2日目には、
沖縄の小学生向けラクロス体験会や
沖縄の社会人サッカーチームとラグビーチームと
女子スポーツ交流会も行い、
ラクロスの普及活動や、
同じアスリートとしての親睦を深めました。
ラクロスに少し触れただけで
とても上手になり
最後にはラクロスのミニゲームで
シュートを決めるシーンも!!
相撲や遠投対決など競技を越えた対決も
非常に盛り上がりました。
ラクロスの練習だけでなく、
沢山の刺激をもらった沖縄CAMPでした。
改めて全日本クラブ選手権に向けて、気合を入れ直し
パワーアップしたNeOをお見せできるよう
精進いたします!!
引き続き応援よろしくお願いします。
【今後の試合日程】
全日本クラブ選手権
🥍準決勝11/20(日)14:00ドロー
@テラスポ鶴舞
vsFUSION(東日本3位)orSELFISH(東海1位)の勝ったチーム
チケット無料
🥍決勝12/3(土)14:00ドロー
@駒沢オリンピック公園第1球技場
チケット有料1100円
全日本選手権
🥍決勝12/18(日)時間未定
@江戸川陸上競技場
本日より、NeOトークンの販売を開始しました!
https://financie.jp/users/neo_lacrosseclub/cards
現在、私たちは全日本選手権4連覇を
目指して戦っています。
東日本リーグ1位通過しましたが、
まだまだ課題は多く
この4連覇を成し遂げるには、
更なる成長が必要です。
そのためにも、さらに多くの方と一緒に
戦いたいと考え、今回追加販売を実施することにしました。
今回は、NeOを知らない方にも知ってもらえるよう
3000円の支援コースも用意いたしました。
ラクロスは他スポーツがつながる
スポーツでもあるので、
他スポーツをどう活かすかという視点で
ラクロスを楽しんでもらえればと思い、
その他競技の応援コースにしました。
特典としてその競技出身の選手からメッセージも
ご用意しています。
また、NeOを応援していただいている方向けには
・NeOカレンダー(選手サイン入り)
・イベントへ優先ご招待(戦術MTGや感謝祭など)
・レプリカユニフォーム
など、FiNANCiEだけの特典もご用意しています。
その他トークン保有特典として、
優勝記念のNFTプレゼントや
試合への招待、グッズ投票など
スペシャルな体験も用意しているので、
是非楽しんでいただければ幸いです。
NeOは世界と戦うチーム・選手を目指し
活動しています。
またラクロスがもっと日本で観たことある
スポーツになるよう盛り上げていきたいので
是非一緒に戦っていただけると嬉しいです!!
よろしくお願いいたします。
先日行われた東日本クラブリーグ戦
プレーオフ決勝
NeO 8-5 MISTRAL
で勝利しました!!
暑い中会場に足を運んでくださった方
ねおちゅ〜ぶをご覧いただいた方
応援ありがとうございました。
今回の試合もハラハラする時間帯が
長く続きましたが、
4Qでしっかりと魅せてくれました!!
#24ふぁいのドローから試合開始
先制点はMISTRALにとられてしまいましたが、
すぐに#16にっきが得点
#6ぼんどもフリーシュートで得点。
2-1で1Qを終えました。
2Qが始まり、シュートを打ちますが
相手ゴーリーに阻まれるシーンが目立ちました。
MISTRALに2点連続得点され、2-3
このままハーフタイムに入るかと思いましたが
ラスト3分
#17さわこの強い1on1により
ずれたDFを見逃さなかった#6ぼんど
ゴール裏から1点獲得し、3-3で前半終了しました。
3Qもなかなか思うようにシュートが決まらず
苦しい時間帯が続きました。
イエローカードが出たり、
ファールでノーゴールになったり、
そんな悪いNeOの流れを
相手も見逃さず、果敢に攻めてきて3-5
2点リードを許してしまいます。
ただ、このままでは終わらないのがNeO
4Qで#14じんがファールを獲得すると
相手DFを華麗に避け、ゴール上に突き刺さるシュートを!
そして#16にっきも1on1でゴール前に入り
良いタイミングでゴール右上にシュート。
5-5同点に。
そこから#3もな2点、#6ぼんど1点決めて
8-5で試合終了しました。
みんな1on1の強さがあり、
何度もシュートを打ちましたが
相手ゴーリーに阻まれる時間がとても長く
ドキドキしましたね。
皆さんが信じて応援して下さったからこそ、
勝利をおさめることが出来ました。
そして、試合のMVPとして
ドローを獲得しNeOのOF時間を作り続けた
#24 ふぁいが選出されました。
ファールにはなってしまいましたが、
ダイナミックなジャンプシュートも
とてもかっこよかったです👏
また、リーグの新人王として
#2 りとも選出されました。
足の速さを活かし、
果敢にゴールに向かう姿が印象的です!
今回の勝利で東日本クラブリーグ戦優勝。
6連覇することができました!
次は全日本クラブ選手権です。
ここからは負けたらシーズンが終了する試合です。
少し間が空くので、しっかり準備し
さらにパワーアップした試合をお見せできるよう頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いいたします😊
試合の様子はねおちゅ〜ぶにアップしていますので
ぜひご覧ください!
【今後の試合日程】
⚡️11/20(日)全日本クラブ選手権準決勝
vs(東日本3位vs東海1位の勝ったチーム)
@テラスポ鶴舞
ドロー:未定
⚡️12/3全日本クラブ選手権決勝
@駒沢オリンピック公園第1球技場
https://www.tef.or.jp/kopgp/access.html
ドロー:未定
⚡️12/18全日本選手権決勝
@江戸川区陸上競技場
https://www.edogawa-3field.jp/athletics/access/
ドロー:未定
今週末東日本プレーオフ決勝です!
----------------------------------------
第31回東日本クラブチームラクロスリーグ戦
プレーオフ決勝
10/1(土)vsMISTRAL 14:00ドロー
----------------------------------------
@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
https://www.tef.or.jp/kopgp/ballgame1/index.html
今回の試合よりチケットが必要です。
🎫チケット申し込みはこちらから
http://peatix.com/event/3370875
※申し込みに伴い、Peatixのアプリのダウンロード(無料)・ログインが必要になります。
🎥ライブ配信はこちらから
また今回は来場者の方に特別な特典をご用意!!
①パンフレット&フェイスシールプレゼント
②NeOパートナー小町食堂・Activital
のクーポンプレゼント
③昨年好評だったVoicyでの実況解説
④応援グッズ販売
(詳しくは別途投稿します。)
ぜひ会場入口近くに設置するNeO受付へお越しください!!
みんなで一緒に戦いましょう🔥🔥🔥
2022年女子日本代表&SIXIES女子日本代表
活動報告会について
-----------------------------------------
昨日、女子日本代表およびSIXIES女子日本代表による
活動報告会が行われ、
NeOより
⚡️女子日本代表
#5 多賀麻文
#28 廣瀬藍
⚡️SIXIES日本代表
#0小林遥佳
が登壇いたしました。
報告会の様子は、下記URLよりご覧いただけますので
ぜひアクセスいただけるとうれしいです。