佐賀バルーナーズ2025年08月14日 17:56
【8-10月SAGA Take Actionスケジュールのお知らせ】

お盆中になりますが、直近のSAGA Take Actionスケジュールが固まって来ましたので、公式リリース前にDAOメンバーみなさんにスケジュール共有です。

※会場や団体と調整進めてる段階のため、変更あるかもしれませんが基本線下記内容での開催予定となります。

仕事で参加調整難しい人も多い中、近々での平日夕方や日中の企画もあってすみませんが、ぜひご参加や運営協力いただけるとありがたいです🙏

8月アクションのクラブリリースはお盆明けすぐを予定しております。

参加に関してはこちらの伝助より入力お願いします!

https://densuke.biz/list?cd=bv5WG3zmfNUy5Xs9

▼8月アクション(仮)「こども食堂×夢応援マルシェ」

テーマ:教育×地域

日程:8/29(金)17:00〜19:00

場所:まちづくり拠点(旧SCOL)

概要:子どもの学習支援団体greenbookと連携し、「こども食堂×夢応援企画」を開催。学習支援やワークショップ(糸掛けアート、アクセサリーづくり等)、子どもによるミニマルシェを実施予定。一般参加OK。DAOメンバーは運営協力を予定。

背景:経済的事情などにより十分な学習機会を得られない子どもたちに、学びと地域とのつながりを届ける企画。子ども自身が地域の人と関わり、作ったものを販売する体験を通じて自己肯定感や将来の可能性を広げることを目的としています。

▼9月アクション(仮)「オレンジエールプロジェクト」

テーマ:地域×共生社会

① 9/2(火) 認知症本人ミーティング&応援グッズ制作

時間:14:00〜17:00

場所:県庁CLASS

テーマ:地域×共生社会

概要:全国初の認知症本人ミーティング公開開催(選手参加)と応援グッズ制作ワークショップを実施。DAOメンバーは交流サポート、制作補助などを担当予定。

背景:9月は「認知症月間」。認知症本人や家族が安心して語り合い、地域や若者とつながる場をつくることで、社会の偏見解消と共生社会の実現を目指します。学生・DAOメンバーの参加は、当事者の社会参加を後押しする大きな力になります。

② 9/23(火祝) プレシーズンマッチ応援

場所:SAGAアリーナ

概要:9/2に制作したグッズを持って、認知症本人・家族を招待し一緒に観戦・応援。DAOメンバーは観戦時の誘導や応援サポートを担当予定。

背景:アリーナでの非日常体験や選手との一体感は、認知症本人や家族の生きがいや外出のきっかけに。スポーツの場を共生社会の実践の場として開く試みです。

▼10月アクション(仮)「ようこそ佐賀ライフ!移住者交流観戦会」

テーマ:地域×移住者支援

日程:10/26(日)越谷戦

場所:SAGAアリーナ、まちづくり拠点

概要:アリーナラウンジや移住者交流拠点の活用し、移住者を対象にしたバルーナーズの試合観戦と交流会を実施。交流の中でDAO主催イベントや、県内の移住者拠点も紹介。参加者には佐賀ゆかりのDAOメンバーやファンにも加わってもらい、佐賀やクラブの魅力を直接伝える。

背景:移住者は地域とのつながりが少なく、孤立や情報不足に悩むケースが多い。スポーツ観戦という共通体験と、佐賀に詳しいDAOメンバーとの交流を通じて、安心して関われる「居場所」を提供。佐賀での暮らしをより豊かに感じられるきっかけづくりを目指す。

※DAOメンバーは準備協力200トークン / 当日参加50トークンをベースに設計中です。