杉山 三2019年07月18日 00:25
【サポーターの皆さまへ】
オルゴールが貰えるリワード応募〆切は、7/21です。あと3日となりますので、どうぞ奮ってご応募ください!
杉山 三2019年07月17日 12:06
【ラジオ出演のお知らせ】
7/19(金) TOKYO FM TOKYO SOUNDS GOOD内 Mono Good With DNPというコーナーに生出演します!(15:07〜15:17頃まで)

パーソナリティーの KEN THE 390さん、チーム未完成の砂糖シヲリさんとお届けします。
紙巻きオルゴールのプロダクトとしての魅力を存分に語らせて頂きます!

radikoのタイムフリー聴取なら、1週間後まで聴けますので、聴けるタイミングでぜひ!

TOKYO FM "TOKYO SOUNDS GOOD"
https://www.tfm.co.jp/tsg/#tsg_about
TOKYO SOUNDS GOOD
銀座・数寄屋橋交差点のTOKYO FM Ginza Sony Park Studio から東京の「いい感じ」を公開生放送でお届けする2時間。

杉山 三2019年07月12日 18:35
この週末から、すこし変な音楽をいろいろアップしてまいります。お楽しみに(?)!
  • 1
杉山 三2019年07月10日 04:23
【夢チラ見せ】
「世界をひとつなぎにする、世界一長い曲を作る」という夢。
その作曲のしかたをまさに今準備しています。ものづくりは試行錯誤のくりかえしです。。

7/27(土)のリワードワークショップでは、具体的なアイデアのかけらをお見せできると思います。
(もちろんご参加が叶わないファンの皆さまにも進み具合はシェアさせていただきます!)

生で体験されたい方は、ぜひリワード欄からご応募ください!
杉山 三2019年07月08日 15:44
ファンの皆様、いつも応援ありがとうございます。
はじめての方、ご訪問ありがとうございます。
紙巻きオルゴールアーティストの杉山です。

この度、フィナンシェ運営側の協力のもと、ファンの皆様へのリワード第一弾を実施することとなりました!
活動の核となる「紙巻きオルゴール」を実際に手に取り、ご体験頂くワークショップです。

自分の名前や好きな言葉など、「カタチを音楽に変える」体験ができ、オルゴールと共にお持ち帰り頂けます。
その後、活動報告とファンミーティングを行います。

ファンの皆様と直接お会いできる事を楽しみにしています。
「リワード」のところから、ぜひ奮ってご応募ください!

=======
■日時:7月27日(土) 13:00~14:30
■場所:新宿某所

■応募資格:当ヒーローのカード保有者(保有枚数不問。1枚からでも応募可)
■限定10名 (抽選形式)
■応募〆切:7月21日(日)まで

■当日の進行
●ワークショップ 1h程度
●ファンミーティング 0.5h程度
※途中退室可。

◾️注意事項
・抽選方法=運営側でランダム抽選を行い、当選者を決定します。
・当選連絡=リワード申込み終了後、当選者の方へFiNANCiE事務局からメールが届きます。
指定のメールアドレスに返信いただくことでヒーローとやり取りすることができますので、
当選者の方は必ずメールでご返信ください。

・当日の詳細=当選者各位に 当選連絡をもってお知らせします。

◾️その他
事前の質問事項は 「Q&Aチャンネル」にて。
分からない点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。
https://financie.jp/communities/12/channels/131

=======
  • 1
杉山 三2019年05月02日 16:45
というわけで、こうしたワークショップも週末に行なっています。
大人にとっても、子供にとっても、新鮮で少し懐かしい体験として喜んでもらえてるかな、と思います。

メンバーの皆さんへのリワードに、このワークショップの体験会を予定しています。
またミッションとして、皆さんに講師役を担ってもらうことも検討しています。

色々リワードやミッションを一緒に考えていきたいです。
ここが世界最先端のオルゴール秘密基地です。

よろしくお願いします!!!!
杉山 三2019年05月02日 16:37
わずか2時間の間で、総勢30名以上の参加者で賑わいました。
(ワンオペでキツかったです....w)
  • 3
杉山 三2019年05月02日 16:36
手の小さい子は、親と一緒にくるくる回したり、穴を空けたりします。
小学生以上の子は、だいたい自分一人でできます。
杉山 三2019年05月02日 16:34
その③
オルゴールに紙を通して、取っ手をくるくる回すと......
世界に一つの音楽のできあがり!
杉山 三2019年05月02日 16:32
その②
名前の形に沿って、穴あけパンチで穴を空けていきます。好きな間隔で空けてOK.
同じ名前でも 書き方・空け方でまったく違うメロディになるから不思議。
杉山 三2019年05月02日 16:30
その①
まずオルゴール用の五線譜に自分の名前を大きく書きます。
杉山 三2019年05月02日 16:27
こんにちわ。メンバーの皆さん、GWいかがお過ごしでしょうか?

紙巻きオルゴールでは、商品販売と別にワークショップも行なっています。
「自分の名前音楽をつくる」、その内容をお届けします!

写真は GW初日に川崎周辺で行なったときの様子です。(その①)
杉山 三2019年04月23日 19:45
Hideaki Imotoさん
ありがとうございます。これから色々活動を仕掛けて行きたいので、どうぞよろしくお願いします!!
杉山 三2019年04月22日 22:48
【入札終了!!カード受取りについて】
日曜日に無事、初回カード売出しが完了しました!
総勢73名のメンバーが集い、65万円超の入札で終了です。ありがとうございます!!

カードの枚数に応じたリワードの設定を進めていきます。
ので、入札された皆さま、カードの受取りをお願いします。

メンバーになって、このオルゴールで少し世の中をゆっくり回していきましょう!
(写真は昨年末のワークショップの様子です)
  • 1
杉山 三2019年04月19日 12:50
【リワードについて】
皆さま、応援ありがとうございます。
リワードはカード枚数に応じ、以下を予定しています。

===
・「世界をひとつなぎにする、世界一長いオルゴール曲」プロジェクト参加権
・プロジェクト進捗報告
・オルゴールセット
・オルゴールワークショップ参加券
・DMM.make出身の杉山が行う、デザイン/モノづくりの壁打ち(コンサル)

ほか
===

世界一のヒーローになります。一緒にギネスに挑戦しましょう!
どうぞ引き続き応援よろしくお願いします!
  • 4
杉山 三2019年04月17日 20:24
はじめまして!応援ありがとうございます。オルゴールアーティストの杉山三です。
初のお知らせはまずこちら。

●紙巻きオルゴールについて
こういうオルゴールです!


昔からある枯れた楽器ですが、自分の名前やメッセージの形に穴を開けて鳴らすことで、世界に一つだけの音楽を生むことのできる楽器です。

また紙なので、絵を載せることもでき、曲と合わせたシートを作ることもできます。

音数は、たったの15音。
組み合わせは、無限大。

このクリエイティブツールで、世界中を驚かせるクリエーションと、ゆっくりと音を楽しむ体験を提供していきます!

皆さんと面白いことを世界に仕掛けていきたいです。
応援のほどよろしくお願い致します!