高木モトヒロ2022年07月21日 07:17
おはようございます!
今日もコツコツコンテンツです。
どこに苦労してるかというと、
頭の中のことを体系だてて書き出すこと。
お菓子の作り方なら
まだやりやすいんです。
答えらしきものがあるから。
ただ、ブランド を立ち上げる時のお話となるとなかなか難しい。
色んな方法があるので、
そこで自分の経験上で本質的なことをお伝えしようとしています。
で本質的なことは抽象的。
それを学んでもらう方には具体的に伝えないと分かりにくい。
この抽象と具体の狭間で
『どうやって伝えるのか?』
大体6章だてくらいなのですが、
抽象化していくとほぼ似たような内容になる。
目の前に人がいたら
眉の動き、頷き、ちょっとした所作で
話かたを変えたりするんですが、
目の前に人が居ないから
中学生でもわかるようにしなくちゃなんない。
まぁ、でもやりかけたことなので
最後までしっかりがんばります💪
いつもありがとうございます!
今日もコツコツコンテンツです。
どこに苦労してるかというと、
頭の中のことを体系だてて書き出すこと。
お菓子の作り方なら
まだやりやすいんです。
答えらしきものがあるから。
ただ、ブランド を立ち上げる時のお話となるとなかなか難しい。
色んな方法があるので、
そこで自分の経験上で本質的なことをお伝えしようとしています。
で本質的なことは抽象的。
それを学んでもらう方には具体的に伝えないと分かりにくい。
この抽象と具体の狭間で
『どうやって伝えるのか?』
大体6章だてくらいなのですが、
抽象化していくとほぼ似たような内容になる。
目の前に人がいたら
眉の動き、頷き、ちょっとした所作で
話かたを変えたりするんですが、
目の前に人が居ないから
中学生でもわかるようにしなくちゃなんない。
まぁ、でもやりかけたことなので
最後までしっかりがんばります💪
いつもありがとうございます!