高木モトヒロ2022年07月14日 06:08
おはようございます😊
高木です!
ここのところなかなか「おはせか」しか投稿できておらずで、申し訳ありません🙇♂️
ずーっとコンテンツを作っております。
今はシングルタスクで
『目指せ!Udemy講師!」です😅
パティシエとしての28年間と
店舗経営者としての12年間の自分の持っている想いなどをぶつけたものにしようと考えています。
「自分ブランド構築講座」です。
想像以上に大変な作業で片手間ではできないと判断。
なので極力やらないことを決めて集中しています。
少し前まではオンラインサロンも作ったりもしていたのですが、今は相方に任せて離れています。
シェアキッチンと『3F上ル』(サンガイアガル)だけがぼくのコンテンツ以外の仕事です。
何をしているのか?
経験をアウトプット、足りないことをインプット
ほぼこれだけです。
それをパソコンを使ってキャンバでまとめています。
最初は大変なだけの作業でしたが、カタチができてきたらだんだんとワクワクしてきました。
これだけ他のものを切り離して、自分の頭の中のことに集中してアウトプットした時期はないんじゃないか?と思います。
唯一このフィナンシェがぼくのコミュニティになっています😅
「シェアキッチンの全国展開」を考えた時に
必要になってくるのはキッチンを使う人たちのための教科書ではないか?と思いたちました。
すぐにキッチン作って拡大したらええやんか?
やりながらでもいけんのちゃうの?
って最初は思ったりしてあれもこれも手を出していましたが、それでは中途半端なものができて、頼ってくれる人たちをいつか困らせてしまう。
そして、きちんともっと自分自身勉強したい。
結構本気でそう思ったので、色々決断しました。
正直、収入も減るし、先も見えない。
売れるか?なんて分からない。
けど、この決断は間違ってない。
せっかくの人生だからやりたいことをやってみよう。結果はどうあれ必ずチカラはつく。
そして、今後同じ様に挑戦する人たちのためにも同じ道をまずは僕が草を分けて先に歩いていこう。と。
偉そうなことを言ってますが😅お店をしていた頃から自分自身はあまり変わっていないと思っています。お菓子がコンテンツになった。
応援のスタイルが背中を見せることから後ろから押すことに変化したんだと思います。
子供ができて、人生の主役の立ち位置が変化しました。自分が先頭きって進むんだがちょっとスタイルが変わったって感じ。
良く漫画とかで、主人公がいて、そのストーリーのはじまりの時にプロローグでちょっと絵のスタイルが違う見開き2ページだけで語られる世界の人。みたいな感じの中の人😅分かりにくいか?
まぁ、会う人は減りましたが自分的には充実した日々を送っています!
あさから長文失礼しました!
良い1日を♪

高木です!
ここのところなかなか「おはせか」しか投稿できておらずで、申し訳ありません🙇♂️
ずーっとコンテンツを作っております。
今はシングルタスクで
『目指せ!Udemy講師!」です😅
パティシエとしての28年間と
店舗経営者としての12年間の自分の持っている想いなどをぶつけたものにしようと考えています。
「自分ブランド構築講座」です。
想像以上に大変な作業で片手間ではできないと判断。
なので極力やらないことを決めて集中しています。
少し前まではオンラインサロンも作ったりもしていたのですが、今は相方に任せて離れています。
シェアキッチンと『3F上ル』(サンガイアガル)だけがぼくのコンテンツ以外の仕事です。
何をしているのか?
経験をアウトプット、足りないことをインプット
ほぼこれだけです。
それをパソコンを使ってキャンバでまとめています。
最初は大変なだけの作業でしたが、カタチができてきたらだんだんとワクワクしてきました。
これだけ他のものを切り離して、自分の頭の中のことに集中してアウトプットした時期はないんじゃないか?と思います。
唯一このフィナンシェがぼくのコミュニティになっています😅
「シェアキッチンの全国展開」を考えた時に
必要になってくるのはキッチンを使う人たちのための教科書ではないか?と思いたちました。
すぐにキッチン作って拡大したらええやんか?
やりながらでもいけんのちゃうの?
って最初は思ったりしてあれもこれも手を出していましたが、それでは中途半端なものができて、頼ってくれる人たちをいつか困らせてしまう。
そして、きちんともっと自分自身勉強したい。
結構本気でそう思ったので、色々決断しました。
正直、収入も減るし、先も見えない。
売れるか?なんて分からない。
けど、この決断は間違ってない。
せっかくの人生だからやりたいことをやってみよう。結果はどうあれ必ずチカラはつく。
そして、今後同じ様に挑戦する人たちのためにも同じ道をまずは僕が草を分けて先に歩いていこう。と。
偉そうなことを言ってますが😅お店をしていた頃から自分自身はあまり変わっていないと思っています。お菓子がコンテンツになった。
応援のスタイルが背中を見せることから後ろから押すことに変化したんだと思います。
子供ができて、人生の主役の立ち位置が変化しました。自分が先頭きって進むんだがちょっとスタイルが変わったって感じ。
良く漫画とかで、主人公がいて、そのストーリーのはじまりの時にプロローグでちょっと絵のスタイルが違う見開き2ページだけで語られる世界の人。みたいな感じの中の人😅分かりにくいか?
まぁ、会う人は減りましたが自分的には充実した日々を送っています!
あさから長文失礼しました!
良い1日を♪
