内田直生2022年10月28日 10:54
【最近の活動報告】
皆さん、おはようございます!
日々健康に過ごされてますか??
最近の活動について、お知らせします^_^!
①代表を務める表参道 整体サロンIbisが1周年を迎えました✨
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000561548/
9月14日でIbisが1歳になりました!昨年にオープンしてから沢山のお客様に来ていただき、お陰様で何とか営業してこれました。
Ibisとしての2年目は、もともと行っていた企業の健康サポートに力を入れていきます!
健康習慣をオフィスで作る。をコンセプトに多くの企業を健康支援していきたいと思ってます!
表参道にお立ち寄りの際は、ぜひご連絡くださいね!駅から徒歩1分、ビルの9階にあるので綺麗な景色をお見せします✨
②日経新聞に取材されました!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD141VO0U2A810C2000000/
日経新聞の「肩こりによる損失コスト」の記事で、身体の専門家として取材を受けました。
この記事はかなりの人気記事となり、1日1000本の記事が出る電子版でアクセスランキング3位までいきました!
皆さんの肩こりへの関心度が伺えますね。肩こりは日本人の国民病と言われますが、今後もしっかりとサポートしていきたいと思います!
③生放送コミュニティSchooでストレッチ講座をしました!
https://schoo.jp/course/7244
Schooにて首肩こり、頭痛解消に関するストレッチ講座をしました!以前やっていたシリーズ授業以来、久しぶりの登壇です。
相変わらず、Schoo受講生の皆さんは温度感が高くて講師側もとても楽しく話させていただきました^_^!
④企業の出張整体事業が広がってきます!
オフィス内のスペースをお借りして、セラピストを現地に派遣。
従業員の皆さんに身体のケアをオフィスでお受けいただける出張整体のサービスを広げています。
先日は、とあるIT系企業様でのサービスがスタートし、スタッフと共に週2回の訪問をさせていただいております!
普段、ハードワークで身体がバキバキの人が多く、大変喜ばれています✨

皆さん、おはようございます!
日々健康に過ごされてますか??
最近の活動について、お知らせします^_^!
①代表を務める表参道 整体サロンIbisが1周年を迎えました✨
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000561548/
アイビス(Ibis)|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】アイビス(Ibis)のサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!
![]()
9月14日でIbisが1歳になりました!昨年にオープンしてから沢山のお客様に来ていただき、お陰様で何とか営業してこれました。
Ibisとしての2年目は、もともと行っていた企業の健康サポートに力を入れていきます!
健康習慣をオフィスで作る。をコンセプトに多くの企業を健康支援していきたいと思ってます!
表参道にお立ち寄りの際は、ぜひご連絡くださいね!駅から徒歩1分、ビルの9階にあるので綺麗な景色をお見せします✨
②日経新聞に取材されました!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD141VO0U2A810C2000000/
コロナ禍で「肩こり」の損失コスト増 病欠よりも深刻
新型コロナウイルス禍が終わらないなか、首の不調や肩こりを訴える人が増えている。4人に3人が「肩こり」を訴えているとする調査結果もある。肩こりなどの痛みを抱えて仕事がはかどらないことで生じる労働損失は、病欠コストより大きいともいわれる。肩こりの背後に思わぬ病気が隠れている場合もあるなど、「たかが肩こり」とあなどれない。「積極的休養」の普及や啓発活動を行う日本リカバリー協会(神奈川県厚木市、片野秀
![]()
日経新聞の「肩こりによる損失コスト」の記事で、身体の専門家として取材を受けました。
この記事はかなりの人気記事となり、1日1000本の記事が出る電子版でアクセスランキング3位までいきました!
皆さんの肩こりへの関心度が伺えますね。肩こりは日本人の国民病と言われますが、今後もしっかりとサポートしていきたいと思います!
③生放送コミュニティSchooでストレッチ講座をしました!
https://schoo.jp/course/7244
デスクワーカーの肩こり改善 すっきりストレッチ|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
【講師:内田 直生先生】現代病に打ち勝つ身体メンテナンス 人生100年時代と言われて久しいですが、いつの時代も身体をご自身でメンテナンスしながら健康に働くことはビジネスパーソンにとって大切なスキルです。 適度な運動は血行を良くし、身体の調子を整えストレス発散にもつながります。 しかし現代は、リモートワークを多くの会社が採用し、家からほとんど外に出ることなく同じ姿勢で仕事を続ける方が増えています。 デスクワークによる...
![]()
Schooにて首肩こり、頭痛解消に関するストレッチ講座をしました!以前やっていたシリーズ授業以来、久しぶりの登壇です。
相変わらず、Schoo受講生の皆さんは温度感が高くて講師側もとても楽しく話させていただきました^_^!
④企業の出張整体事業が広がってきます!
オフィス内のスペースをお借りして、セラピストを現地に派遣。
従業員の皆さんに身体のケアをオフィスでお受けいただける出張整体のサービスを広げています。
先日は、とあるIT系企業様でのサービスがスタートし、スタッフと共に週2回の訪問をさせていただいております!
普段、ハードワークで身体がバキバキの人が多く、大変喜ばれています✨
