Ryuichi Tanaka2019年12月09日 12:00
週末、東京ミートアップを開催しました!
今回は特典への参加者が対象だったので、予定していた人数も多くなかったのですが、それでも寒い中7名の方にお越しいただきました。(参加いただいた皆さん、ありがとうございました!)
今回は、大阪のランチ会ミートアップとは違って登壇形式でした。
また参加いただいたサポーターの方々はマイクリ・プレイヤーが半分以上だったので、話は自然とマイクリを中心としたブロックチェーン・サービスの話が中心になりました。
・それぞれサービスの向かう方向性
・サービスのキャズムを超えるために必要要素
・海外展開について(海外のターゲットになり得るユーザーは、どこにいるのか)
・(規制など)抱えている課題
登壇形式ではあるものの、参加者の皆さんも好きな時に突っ込んだり、コメント入れるなどワイワイと議論ができたとおもいます。
そして、最後にユニット名が " J crypto Brothers "に決まりました!
(皆さんの反応は、まあまあ薄かったですがw)
略してJCBですw
個別の議題では、話足りない内容もあったので、登壇した安さん、上野さん、他のゲストも交えて、またサポーターの方に向けた分科会やオンラインミーティングなど頻繁にやっていきたいと思います。

今回は特典への参加者が対象だったので、予定していた人数も多くなかったのですが、それでも寒い中7名の方にお越しいただきました。(参加いただいた皆さん、ありがとうございました!)
今回は、大阪のランチ会ミートアップとは違って登壇形式でした。
また参加いただいたサポーターの方々はマイクリ・プレイヤーが半分以上だったので、話は自然とマイクリを中心としたブロックチェーン・サービスの話が中心になりました。
・それぞれサービスの向かう方向性
・サービスのキャズムを超えるために必要要素
・海外展開について(海外のターゲットになり得るユーザーは、どこにいるのか)
・(規制など)抱えている課題
登壇形式ではあるものの、参加者の皆さんも好きな時に突っ込んだり、コメント入れるなどワイワイと議論ができたとおもいます。
そして、最後にユニット名が " J crypto Brothers "に決まりました!
(皆さんの反応は、まあまあ薄かったですがw)
略してJCBですw
個別の議題では、話足りない内容もあったので、登壇した安さん、上野さん、他のゲストも交えて、またサポーターの方に向けた分科会やオンラインミーティングなど頻繁にやっていきたいと思います。