Ryuichi Tanaka2019年10月07日 18:05
昨日は、以前より関わらせて頂いている、地元(静岡)を盛り上げる在京人コミュニティ「Proof of Shizuoka」によるワークショップが静岡市内で開催されました。わたしは登壇者として、FiNANCiEのこと、地域とトークンエコノミクスについてディスカッションさせていただきました。
当日は、地元の大学に通う学生から地場企業で働いている社会人の方、またつい1,2週間前に起業された方までおり幅広くの方に参加いただき関心の高さが伺えました。
これは前々から自分が感じていたことで、静岡に長期間行ったことある方、あるいは一度でも住んだことある方には、だいたい納得いただくのですが、「気候は温暖で、人柄も優しく(ゆっくりしている)、ご飯が美味しい」なんですよね。
ただ、私はこの恵まれた環境があるからこそ、ノンビリしすぎているのではないかという、故郷に対しての危機感はあります(もちろん地元の方に、頑張っている方も多くいるのは承知のうえで、あえて全般的な話として述べさせていただきます)
ということで、良い意味でもっと静岡のノンビリした(緩く温かい)空気に新風を吹き込んでいきたいと思います。これに絡めて、オーナーである私として新しい打ち出しを加えていく予定です!
もちろんFiNANCiEを世界中に広めていくという今掲げている目標は FiNANCiE CEOとして大前提のもと、オーナーとしてこ新たに地元「静岡」を盛り上げる、ための打ち出しやそれに向けたプランを出していこうと考えています。そのためにトークンエコノミーも入れていきたいと思っています、ブロックチェーン技術は必要です。
既にカード購入いただき、コミュニティに参加いただいたサポーターの方も、これからの方も引き続き応援をお願い致します!
当日は、地元の大学に通う学生から地場企業で働いている社会人の方、またつい1,2週間前に起業された方までおり幅広くの方に参加いただき関心の高さが伺えました。
これは前々から自分が感じていたことで、静岡に長期間行ったことある方、あるいは一度でも住んだことある方には、だいたい納得いただくのですが、「気候は温暖で、人柄も優しく(ゆっくりしている)、ご飯が美味しい」なんですよね。
ただ、私はこの恵まれた環境があるからこそ、ノンビリしすぎているのではないかという、故郷に対しての危機感はあります(もちろん地元の方に、頑張っている方も多くいるのは承知のうえで、あえて全般的な話として述べさせていただきます)
ということで、良い意味でもっと静岡のノンビリした(緩く温かい)空気に新風を吹き込んでいきたいと思います。これに絡めて、オーナーである私として新しい打ち出しを加えていく予定です!
もちろんFiNANCiEを世界中に広めていくという今掲げている目標は FiNANCiE CEOとして大前提のもと、オーナーとしてこ新たに地元「静岡」を盛り上げる、ための打ち出しやそれに向けたプランを出していこうと考えています。そのためにトークンエコノミーも入れていきたいと思っています、ブロックチェーン技術は必要です。
既にカード購入いただき、コミュニティに参加いただいたサポーターの方も、これからの方も引き続き応援をお願い致します!