獣医させっちトークン@猫FIP獣医師 佐瀬興洋2025年09月06日 19:31
命に別状はないとか、、、
一体この獣医さんはこの子のどこを見てるんだろう。
どうみてもFIPの再発でしょう。典型的な、除小脳姿勢です。小脳ヘルニアも起こってると推察します。前庭症状??どこみてるの?
この神経症状は、FIPによくある症状です。
MRIとらなくてもわかるでしょう。無理やり原因不明にして、責任放棄しないで欲しい。
神経症状のある子にFIPの薬を経口投与するのはナンセンスで、注射で治療するべきでしょう。
粉薬でモルヌピラビルを飲ませてたとしたら、わたしからすると虐待のように思えます。
きちんと治療できていたのか、再発時になぜ適切な治療をうけられなかったのか、獣医はなぜ神経学的検査を怠っているのか。
なぜ獣医さんはFIPをきちん勉強して治療しようとしないのか。
診断できない獣医さんで治療するのはお金と時間と、そして命の無駄です。
チャリティやろうが、美談にしようが、視聴が回ろうが、亡くなった子は帰ってこない。
ほんとに闇です。