「プロジェクトをみんなごとに」
掲示板作りました。
よかったら書き込みよろしくお願いします🙇


🐾【はじめに:このプロジェクトを“みんなごと”にしたい】
みなさん、1000人チャレンジ達成、本当にありがとうございます。

このプロジェクトは、猫の命を守るという目的に向かって、みんなで一緒に動くプロジェクトです。

🎙私の想い
私はこれまで、学会・論文・YouTubeなどで、FIP(猫伝染性腹膜炎)という病気について発信してきました。

でも、私は博士号も大学ポジションもありません。
ただ、多くのFIPの症例を見てきた経験から、論文や学会発表を通じて獣医学会に情報発信をしてきましたが、
この業界では、なかなかその声が届きませんでした。

だから私は、「飼い主さん」に伝えようと決めました。

猫の病気のことを知ってほしい。
ときには、獣医よりも詳しくなって、
自分の猫を守れる存在になってほしい。

そう、本当に猫の命を守れるのは──あなた(飼い主さん)自身なのです。

🤝みんなでつくるプロジェクトにしませんか?
この掲示板は、私ひとりの考えで進めるものではありません。
みなさんが「こうしたい」「こうだったら嬉しい」を自由に提案できる場にしたいと思っています。

たとえば──
🐱 情報を広めたい人は、SNSで動画をシェアしてください。
🐾 デザインが得意な人は、ポスターのアイデアを出してください。
🩺 獣医師の方がいれば、現場の声をぜひ教えてください。
📚 猫のことを学びたい方は、YouTubeや資料をぜひ活用してください。

そして、

活動の報告が知りたい

名前を載せてもらえるのが嬉しい

啓発の資料づくりに関わりたい

飼ってないけど、猫の未来を応援したい

そんな声もすべて大歓迎です。
一緒に考えて、一緒につくっていくプロジェクトにしたいのです。

📈登録者数=広まった証拠として
私はYouTubeでFIPの情報を発信しています。
この登録者数は、どれだけの人に命を守る知識が届いたかを示す、ひとつの“証拠”だと思っています。

だから、登録者が一定数超えるごとに、トークンのバイバックを行う予定です。
みなさんの応援が、きちんと成果として見えるように──
これからも進捗をしっかり伝えていきます。

どうか、あなたの声を聞かせてください。
このプロジェクトを、一緒に育ててくれると嬉しいです。

🔸あなたが「今、猫の命を守るためにできること」は、なんですか?
🔸もし“あなたが代表”だったら、このプロジェクト、どう動かしますか?

🐾合言葉は、「猫の命を守る仲間です」
この言葉にピンときた方、ぜひコメントしてください!