田万里家トークン2025年09月07日 12:59
\Tamariyaから、ふたつの大切なお知らせ/

ひとつは、オランダ・アムステルダム店のこれからについて。
もうひとつは、日本全国からもご注文いただけるオンラインショップのOPENです🍩🌾


\お知らせその1/
【Tamariya Amsterdam|新たな挑戦に向けて】

7月9日のオープンから約2ヶ月。昨日公式Instagramでリリースさせていただきましたが、Tamariya Amsterdamは、9月14日(日)をもっていったん営業を終了し、新たにお米と抹茶を中心に日本の美味しさと深い哲学を伝えるレストラン「&JAPONISM」として生まれ変わることになりました

オープン以来、連日多くの方にご来店いただき、ドーナツ以外にも「届けたい日本のおいしさ」がたくさんでてきました。それは食べ物を超えた— 米を取り巻く文化、抹茶、酒器、茶器、衣服まで。

そこで、Restaurant “&JAPONISM”では、ディナーに加え、モーニング、カフェ、ランチをご用意し、日本の「粋」や「道」をテーマにしたポップアップやワークショップも実施してまいります。

🍩🌾🍩🌾🍩🌾🍩🌾🍩🌾


FiNANCiEの「田万里家トークン」としてはこれからも続いていきます。

「田万里家トークン」を通じて出会えたみなさんと、これからも一緒に、
日本の農村文化の面白さ・奥深さを世界へ伝え、
そして、日本人のアイデンティティでもある“農村”と“米文化”を守っていけたらと思っています🌾🌍

限界集落 田万里町からの挑戦は、日本の農村の可能性を広げ、世界へ届ける大きな物語へとさらに広げていくために、現在、田万里家のスタッフ一同で、さまざまな仕込みを進めています。

・国内での新たな店舗展開
・「お土産品」の開発
・地域や企業とのコラボによるドーナツの新商品化 など…

こちらも楽しみにお待ちいただけると幸いです!


🍩🌾🍩🌾🍩🌾🍩🌾🍩🌾

\お知らせその2/
【Tamariya Online Shop|全国へお届けできるようになりました】

そしてこのたび、田万里家の新たな挑戦として、米粉ドーナツを、全国へお届けするオンラインショップがオープンしました!🛒🎉🍩

\ Tamariya RICE DONUT 公式オンラインショップ /
https://shop.tamari-ya.com/
田万里家 Tamari-Ya powered by BASE
広島県竹原市 田万里町。人口309人の限界集落の山あいで育てたお米から、心と身体が喜ぶ米粉ドーナツを一つ一つ心を込めて手づくりしています。生地はもちもち食感の発酵ドーナツ&ほろほろ食感のオールドファッションの2種類。小麦を使用せず、全てグルテンフリーで、保存料や着色料は使いません。油は、酸化しにくいこめ油。水は、酸化還元電位の高い水素水。トッピングにもできるだけオーガニックな原材料を使用しています。お米は栽培期間中農薬・化学肥料・除草剤を使わず、自然の力を活かして、丁寧に育てています。田万里の田んぼから生まれる、“ふだんのごちそう”を、ぜひご家庭でもお楽しみください。


田万里家トークンメンバーの皆さまからも、
たくさんのお声をいただいていた「オンラインショップ」がついに始動🙌

広島県竹原市田万里町。
人口309人、耕作放棄地が広がる山間の集落で、
「この田んぼをもう一度よみがえらせたい」という想いから生まれた米粉ドーナツ。

保存料・着色料不使用、
酸化しにくいこめ油と、水素水を使用した生地に、
栽培期間中農薬・化学肥料・除草剤不使用で育てたお米を使っています。

米粉ならではのもちもち感と、
“ふだんのごちそう”としてのやさしい甘さ。
お子さまからご年配の方まで、安心してお召し上がりいただけます。

冷凍でお届けし、ご自宅で自然解凍するだけで、
できたての美味しさをそのままお楽しみいただけます。

◎ ご自宅用に
◎ 大切な方へのギフトに
◎ 離れて暮らすご家族への贈り物に
◎ 年末のお歳暮にも

田んぼから生まれた米粉ドーナツが、
農村の未来を照らす。
そんな願いを込めて、全国にお届けしてまいります🚚🍩💨

これからもよろしくお願いいたします!🍩🌾

https://www.instagram.com/p/DOSQpf-CeZu/?img_index=1