
EVA
2025年07月24日 09:03📢 お知らせ
『賢者の選択サクセッション』に 有明産業 の記事が掲載されました!
今回のインタビューでは、
✅ 有明産業のこれまでの歩み
✅ 4代目社長の想い
などをたっぷり引き出していただきました!
なんと…!!!
📚 前編・後編の二本立て✨
濃密な内容に仕上がっています!
👇掲載ページはこちら
<前編>
https://kenja-succession.com/articles/strategy/interview-ariakesangyo-1/
<後編>
https://kenja-succession.com/articles/strategy/interview-ariakesangyo-2/
ぜひ読んでいただき、 有明の歴史やLovesky!!の背景にある想いに触れてもらえたら嬉しいです😊
『賢者の選択サクセッション』に 有明産業 の記事が掲載されました!
今回のインタビューでは、
✅ 有明産業のこれまでの歩み
✅ 4代目社長の想い
などをたっぷり引き出していただきました!
なんと…!!!
📚 前編・後編の二本立て✨
濃密な内容に仕上がっています!
👇掲載ページはこちら
<前編>
https://kenja-succession.com/articles/strategy/interview-ariakesangyo-1/
売上げ「わずか10%」になった会社、沈没船から逃げるように社員が去った ウイスキーを美味くする、日本唯一の洋樽メーカーを再生した4代目 | 事業承継総合メディア-賢者の選択サクセッション
ウイスキーやワインなどに使われる、国内唯一の洋樽専業メーカー「有明産業株式会社」。4代目の小田原伸行代表取締役社長は、売上90%減となる経営危機の中、父から事業を承継する覚悟を決め、経営改革を経てV字回復に導いた。多くの会社が洋樽事業から撤退する中で、なぜ「お酒造りのトータルサポート企業」へと成長できたのか。「樽の味わい」にこだわり、再生を図った小田原氏の思いを聞いた。 事業承継総合メディア- 賢者の選択サクセッション
<後編>
https://kenja-succession.com/articles/strategy/interview-ariakesangyo-2/
「お前が社長になって、説明に行ってくれ」 謝罪から始まった、国内唯一の洋樽メーカーが挑むウイスキー熟成の「トータルサポート」とは | 事業承継総合メディア-賢者の選択サクセッション
「樽づくりの最後の砦になる」と決め、再起を図った国内唯一の洋樽専業メーカー「有明産業株式会社」。経営危機からのスタートだった4代目の小田原伸行代表取締役社長は、売上90%減の経営危機から、経営改革しV字回復に導き、「樽の有明産業」を「お酒造りのトータルサポート企業」へと成長させて、時代の一歩先を見据えた経営に取り組んでいる。国産材を使用した新樽の製造や、国産麦芽の製造にも挑戦するなど、ジャパニーズウイスキー文化のさらなる発展を目指す取り組みについて聞いた。 事業承継総合メディア- 賢者の選択サクセッション
ぜひ読んでいただき、 有明の歴史やLovesky!!の背景にある想いに触れてもらえたら嬉しいです😊