Akira.Goemon/Founder at CLOSEPA
2025年01月25日 22:07
🔔CLOSEPAコミュニティは第二章へ
$MIYAKO のTGEまでが第一章。
昨晩のDiscord VCにて、ここから先、コミュニティの共通認識、意識を劇的に変えていくための時間を設けました。

✅CLOSEPAに期待するフェーズは終わり
皆さんの多くは、基幹NFTを何枚も保有し、数千~数万$相当の$MIYAKOを保有しています。それは、Miyako PadというdAppsに深く関わる「オーナー」であることを意味しています。

Miyako PadにおけるCLOSEPAの報酬は、

①Miyako Padを通じたセール売上の20%
②TGE後のコミュニティ支援

25年のTGE件数は20件、26年には40件が目標。
見込みセール売上は、20000~200000$/件。
Miyako PadとCLOSEPAの価値が高まることで、$MIYAKOの価値が高まりやすい設計にもなっています。これが何を意味しているのか??鮮明になるまで、ご想像いただきたいのです。売上の一部でバイバックみたいな、小さな話ではありません。

✅一人一人が、価値を高める努力を
事業は勝手には進まない。
数名の運営で進める考えなら、今のような$MIYAKOのトークノミクスはあり得ないし、3年後、4年後の絵を描き、トークンとしてもステップアップさせようとは考えない。我々は、Miyako PadとCLOSEPAの価値を高め、$MIYAKOの価値を高め、もっと大きな絵を描いていく。公共心のある活動も推進する。そうすることで、本当の意味で世の中にとって価値のあるdApps、そしてコミュニティとなることができる。

そのために、毎日積み重ねていきましょう。
短期間の努力は誰でもできる。継続すること。良い時も悪い時も、行動量を落とさない意識を強く持ち、ほんの少しでも価値を高める努力を続けていく。今から3年間。わたしは皆さんと、そうした時間を共に過ごしていきたい。

⚡最後に
2年半前。
市場のほぼすべての人たちが、CLOSEPAがこんなことはできないと思っていたでしょう。とはいえ、我々は、そうした「どうせダメだろう」と思われるような壁を、何度も突破してきました。今回も、我々は必ず成し遂げる。

3年、4年はあっという間。
感情的な繋がり、思いやりも大切にし、強くありながらも懐の深いコミュニティを築きましょう。第三章を、共に素晴らしいものに。
🔗Xポスト
https://x.com/goemon_closepa/status/1883140147887435847?s=46