椎原えみ2019年09月08日 00:23
こんばんは☽・:*
今日は、東京定期ライブがありました!
沢山の方に「おかえり」って言って頂いて、帰る場所があるのって幸せだな。と感じ心がほっこりしました。
本当にありがとうございます^^*
さて、今日なんですが!
なんと!
携帯からですが、リアルタイムで競泳のインカレ(インターカレッジ)を見ることが出来ました!
最近スケジュールが沢山詰まっているので、リアルタイムで応援出来る事はとても嬉しかったです。
もっと時間がある時は、久しぶりに現場に試合会場に行きたいですね♪
今回の試合はAbemaTVで無料でテレビもビデオも視聴できるのでお時間ある方はぜひ見てみてください!
また違う視点にはなり、
皆さんも既にご存知とは思いますが、
今大会には闘病中の池江璃花子選手も応援に訪れており、チームメイトは彼女のために彼女はチームメイトのために泳いだり、応援したりその姿も映されております。
その様子が映像や、レース後のインタビューメッセージから読み取れるので、椎原はただただ感動して見ておりました?✨
そして本日視聴し私が感じたのは、
やはり「後半を制するものはレースに勝つ」です。
これは常々私の中でコーチが言っていた言葉なのですが、全国大会等大きな試合になればなるほど、いかに前半よりタイムを、落とさないかが重要になってきます。
(ちなみに椎原はスプリントの種目の選手でしたが、典型的な前半走り抜けタイプの選手でした←)
今回のレースもよっぽど圧倒的な差をつけてる選手以外は全て最後の踏ん張りや追い上げで競り負けてる事が多く、中には0.01秒差で最後の最後抜かされてしまった種目もありました。
明日行われるレース、最初は頭が飛び抜けてる選手に意識してしまいがちですが、前半は中盤~後半にいる選手が後半追い上げてくる点に着目してレース展開を見るといつもと違う見え方がして面白いのでは?
と思います^^*
ぜひチャレンジしてみてください!ではでは今日はここら辺で?
最後まで読んでくださってありがとうございました!

今日は、東京定期ライブがありました!
沢山の方に「おかえり」って言って頂いて、帰る場所があるのって幸せだな。と感じ心がほっこりしました。
本当にありがとうございます^^*
さて、今日なんですが!
なんと!
携帯からですが、リアルタイムで競泳のインカレ(インターカレッジ)を見ることが出来ました!
最近スケジュールが沢山詰まっているので、リアルタイムで応援出来る事はとても嬉しかったです。
もっと時間がある時は、久しぶりに現場に試合会場に行きたいですね♪
今回の試合はAbemaTVで無料でテレビもビデオも視聴できるのでお時間ある方はぜひ見てみてください!
また違う視点にはなり、
皆さんも既にご存知とは思いますが、
今大会には闘病中の池江璃花子選手も応援に訪れており、チームメイトは彼女のために彼女はチームメイトのために泳いだり、応援したりその姿も映されております。
その様子が映像や、レース後のインタビューメッセージから読み取れるので、椎原はただただ感動して見ておりました?✨
そして本日視聴し私が感じたのは、
やはり「後半を制するものはレースに勝つ」です。
これは常々私の中でコーチが言っていた言葉なのですが、全国大会等大きな試合になればなるほど、いかに前半よりタイムを、落とさないかが重要になってきます。
(ちなみに椎原はスプリントの種目の選手でしたが、典型的な前半走り抜けタイプの選手でした←)
今回のレースもよっぽど圧倒的な差をつけてる選手以外は全て最後の踏ん張りや追い上げで競り負けてる事が多く、中には0.01秒差で最後の最後抜かされてしまった種目もありました。
明日行われるレース、最初は頭が飛び抜けてる選手に意識してしまいがちですが、前半は中盤~後半にいる選手が後半追い上げてくる点に着目してレース展開を見るといつもと違う見え方がして面白いのでは?
と思います^^*
ぜひチャレンジしてみてください!ではでは今日はここら辺で?
最後まで読んでくださってありがとうございました!
