椎原えみ2019年08月06日 22:17
こんばんは!
残暑が続き、蒸し暑い日が続いていますね。
体調壊したりされてないですか?
この時期の水分補給や塩分補給は有無によって生死が別れるくらい大事な時期。
しっかり水分とって夏乗り越えましょう!!!

…しかしなんと言っても夏!
この時期はプール日和ですね^^*
7月下旬になると世間の子どもたちはなんと夏休み。
この年になると非常に羨ましく思ってしまいます。

そこでふと、思ったんですがみなさんが小学生の頃学校にプール入りに来たりしていませんでしたか?
私は食べ終わったかまぼこ板に、名前と学年、住所を書き、それが参加券代わり(人数把握)としてプールへ行っていました。
その板を忘れたら有無を言わさず見学になっちゃうので水着よりも大事な物として手に握りしめていた記憶が蘇ります。
あの頃は私も全く泳げないのに、水が大好きでたまらなかったなぁ。。
潜って拾う宝探しゲーム、みんなでぐるぐるプールを走り回る洗濯機(もしくは台風)。
泳げる今だからこそ、また遊んでみたいものです^^*
みなさんが子どもの頃はプールでどんな遊びが印象的でしたか?
地域の違いもあると思うのでもしあればぜひ共有したいです♪♪

では、今回はインドネシアの時のプールの写真はちらりずむ✨