小泉里紗2019年11月24日 02:41
今回は初めてのタイと、何度もいっているインドネシアの違いを
小泉目線で伝えたいと思います!

インドネシア(ジャカルタ)
タイ(シラチャ)




・バイクの量


インドネシアでは圧倒的にバイクが多いのですが、タイではいるけどインドネシアに比べると少なく感じます。渋滞もそんなに酷くなく、交通整備も整っている印象です。






・ライブ


もちろん時間帯とか、出るイベントによって違うのですが
インドネシアの方がアイドルファンって感じの方が多かったです。
アニメ系のイベントだったらタイも客層が変わるかもしれません。今回のイベントは親子連れが多いです。
インドネシアの縁日祭もですが、日本のお祭りなので屋台が日本風だったり会場の作りが日本っぽくなってるのは一緒だと思いました。






・屋台


どっこいどっこいですけど笑
まだタイの方が食べられそうな気がしました。
ただ、表記がさっぱり分からなくて何の肉かはどちらの国も分からないというw






・スタバ


どちらもとても感じの良い店員さん、雰囲気の良い店内です。
名前を聞かれるのも同じで、名前を間違われるのも同じでしたね。


タイのスタバではお砂糖いれますか?と聞かれて はいって答えたらめっちゃくちゃ甘くなってしまったので、次はNoと答えて自分でいれたいと強く心に誓いました。




・モール


そっくりです!
インドネシアの高級モールはきっとバンコクに行ったら似たようなところがあるかもしれないです。シラチャのモールは、ブロックMプラザに似ているかなと思いました。





・人


シャイですね。どちらも。




・言葉



どちらも現地の言葉がほとんどですが

インドネシアは日本語、タイは英語で話しかけてくれる方が多かったです!








箇条書きでしたが、ざっくりこんな感じで似てるところもあれば違うところもあって面白かったです!





引き続き面白い事見つけたら書いていきたいと思いました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝