徳洲会体操クラブ2023年09月10日 20:36
【JAPAN OPEN2023 結果報告✨】
第 56 回 全日本シニア体操競技選手権大会
第 1 回 スーパースペシャリスト選手権大会
が終了しました!
たくさんの応援、そして競技運営の方々、ありがとうございました!!
徳洲会体操クラブの結果は以下の通りとなります。
《シニア選手権》
団体総合 優勝🥇343.026
個人総合
1位 杉野正尭 🥇85.733
2位 松見一希 🥈85.398
3位 長谷川毅 🥉84.665
4位 岡慎之助 83.997
9位 髙橋一矢 83.164
11位 春木三憲 82.565
15位 石澤大翔 82.064
27位 藤巻竣平 80.364
41位 上山廉太郎 78.665
種目別(3位入賞まで掲載)
ゆか
🥇杉野正尭 14.400
🥈松見一希 14.333
あん馬
🥇杉野正尭 15.000
🥈石澤大翔 14.833
つり輪
🥇髙橋一矢 14.866
🥉春木三憲 14.300
平行棒
🥇岡慎之助 15.033
🥉松見一希 14.866
鉄棒
🥇杉野正尭 14.800
🥉松見一希 14.233
《スーパースペシャリスト選手権》
ゆか
3位 岡慎之助 14.300🥉
4位 松見一希 14.033
5位 杉野正尭 14.000
あん馬
1位 杉野正尭 15.233🥇
4位 長谷川毅 14.000
5位 石澤大翔 13.900
つり輪
1位 髙橋一矢 14.900🥇
3位 春木三憲 14.366🥉
4位 松見一希 14.066
平行棒
1位 長谷川毅 14.766🥇
2位 岡慎之助 14.700🥈
4位 松見一希 14.500
鉄棒
4位 松見一希 14.233
8位 杉野正尭 11.400
シニア選手権では団体総合優勝、個人総合表彰台独占、種目別で5つの優勝と多くのタイトルを獲ることが出来ました。
今年から開催されたスーパースペシャリストでは3種目で優勝獲得しました。
目標としていた全日本団体選手権でのゆかスタートは達成することが出来ました。
個人総合では杉野が2連覇し勝負強さを見せつけてくれました。
世界選手権やアジア大会の代表選手が出場を見送り不在となる中でしたが、しっかりと自分たちの演技をやり抜くことができたからこそ、多くの種目での良い結果になりました。
良い演技をすること、自分のベストを出すこと、簡単ではありませんが、来年の代表選考会に向けて良いスタートを切れたのではないかと思います。
全日本団体、そして来年に向けて、さらに高めていけるよう取り組んでいきます。
また、今月末にはアジア大会に北園丈琉、川上翔平が出場します!
明日からの合宿で最終の仕上げを行い、現地に入っていきます。
チームメイトの活躍が刺激になり燃えているのではないでしょうか!?
中国で行われるアジア競技大会の応援も含めて、今後も徳洲会体操クラブの応援よろしくお願いします!!
第 56 回 全日本シニア体操競技選手権大会
第 1 回 スーパースペシャリスト選手権大会
が終了しました!
たくさんの応援、そして競技運営の方々、ありがとうございました!!
徳洲会体操クラブの結果は以下の通りとなります。
《シニア選手権》
団体総合 優勝🥇343.026
個人総合
1位 杉野正尭 🥇85.733
2位 松見一希 🥈85.398
3位 長谷川毅 🥉84.665
4位 岡慎之助 83.997
9位 髙橋一矢 83.164
11位 春木三憲 82.565
15位 石澤大翔 82.064
27位 藤巻竣平 80.364
41位 上山廉太郎 78.665
種目別(3位入賞まで掲載)
ゆか
🥇杉野正尭 14.400
🥈松見一希 14.333
あん馬
🥇杉野正尭 15.000
🥈石澤大翔 14.833
つり輪
🥇髙橋一矢 14.866
🥉春木三憲 14.300
平行棒
🥇岡慎之助 15.033
🥉松見一希 14.866
鉄棒
🥇杉野正尭 14.800
🥉松見一希 14.233
《スーパースペシャリスト選手権》
ゆか
3位 岡慎之助 14.300🥉
4位 松見一希 14.033
5位 杉野正尭 14.000
あん馬
1位 杉野正尭 15.233🥇
4位 長谷川毅 14.000
5位 石澤大翔 13.900
つり輪
1位 髙橋一矢 14.900🥇
3位 春木三憲 14.366🥉
4位 松見一希 14.066
平行棒
1位 長谷川毅 14.766🥇
2位 岡慎之助 14.700🥈
4位 松見一希 14.500
鉄棒
4位 松見一希 14.233
8位 杉野正尭 11.400
シニア選手権では団体総合優勝、個人総合表彰台独占、種目別で5つの優勝と多くのタイトルを獲ることが出来ました。
今年から開催されたスーパースペシャリストでは3種目で優勝獲得しました。
目標としていた全日本団体選手権でのゆかスタートは達成することが出来ました。
個人総合では杉野が2連覇し勝負強さを見せつけてくれました。
世界選手権やアジア大会の代表選手が出場を見送り不在となる中でしたが、しっかりと自分たちの演技をやり抜くことができたからこそ、多くの種目での良い結果になりました。
良い演技をすること、自分のベストを出すこと、簡単ではありませんが、来年の代表選考会に向けて良いスタートを切れたのではないかと思います。
全日本団体、そして来年に向けて、さらに高めていけるよう取り組んでいきます。
また、今月末にはアジア大会に北園丈琉、川上翔平が出場します!
明日からの合宿で最終の仕上げを行い、現地に入っていきます。
チームメイトの活躍が刺激になり燃えているのではないでしょうか!?
中国で行われるアジア競技大会の応援も含めて、今後も徳洲会体操クラブの応援よろしくお願いします!!