加藤 拓也(カトタク)2019年05月01日 11:05
こんにちは!

ライフセービングアスリートとして、90mビーチスプリントで日本一を目指していますカトタクです。

僕は、マイナースポーツでも一生挑戦し続ける事が出来る環境を作る事を目指しています。

いつも読んでくださっている方ありがとうございます。

今後とも応援よろしくお願いします。


昨日は

マイナースポーツでも、一生挑戦し続ける事が出来る環境を作った後のお話をさせて頂きました。

今日は、一日の使い方、過ごし方のお話をさせて頂きます。

ざっくりお話させて頂くと

・90mビーチスプリントで日本一になる為の時間
・生活費競技費を作る為の時間
・将来の為の時間に分ける事が出来ます。

基本的には朝のリズムは同じです。

6:00 起床、朝食
6:30 ストレッチ
7:00 準備
7:30 移動
8:00 トレーニング

前日が遅ければ、1時間ずれます。

その後、ケアをし昼食を取り、時間があれば少し仮眠をし、午後からトレーニング以外の事をします。

僕の仕事は

パーソナルトレーナー
かけっこ教室講師です。

この2つを行うか、もしくはブログを書いたり、SNSを更新したり、ヨガをしたり、何かを学びに行ったり、読書をしたり、自分の動きを分析したりしています。

そして、夕飯を食べ、お風呂に入り、ストレッチをし、今日の反省ややり残した事を済ませ、自分と向き合う時間を作り、心を落ち着かせて就寝します。

23:00には本来寝たいですが、24時まで回ってしまう事が多々あります。

やる事が沢山ある時は、25,26時までかかる事も。

このような1日を過ごしています。

もっと充実した1日に出来ると思いますので、時間を無駄にしないように今後も過ごします。

最近は色々な方にお会いさせて頂き、僕の活動を知って頂くと同時に、今後の事について色々とアドバイスを頂いています。

これが僕の一日の使い方、過ごし方です。

最後までありがとうございました。

明日は僕のお仕事について、お話させて頂きます。

もし何か質問とうありましたら、コメント下さい。
お答えさせて頂きます。