加藤 拓也(カトタク)2019年05月11日 17:24
こんにちは!

ライフセービングアスリートとして、90mビーチスプリントで日本一を目指していますカトタクです。

僕は、マイナースポーツでも一生挑戦し続ける事が出来る環境を作る事を目指しています。

いつも読んでくださっている方ありがとうございます。

今後とも応援よろしくお願いします。


今日は仲間と江ノ島でトレーニングでした。

このように日々挑戦させて頂けている事、共に汗を流してくれる仲間がいる事に本当に感謝します。
ありがとうございます。


江ノ島で二週連続のトレーニング。

先週の課題を今週の平日で修正し、今日試してみました。

結果は上手くいかず。

平日は一人で修正しながら、考えながら良いイメージで走る事が出来、早くなった気でいました。

そして今日その成果を発揮した所、惨敗でした。

当然ながら、1度の失敗で判断するべきではないですが、今回は失敗です。

それは、その後の自主練で前の動きに戻した所、加速が全く違いました。(これも早くなった気かもしれませんが)

一人でのトレーニングは自分のペースで出来て、しっかりと考える事が出来ますが、相手がいない為スピードを感じる事は出来ません。

今回のように早くなった気になってしまう事があります。

早くなった気というのが一番怖く、成長を止めてしまう。

もちろん常に誰かと競争していると、考える事が出来ませんので、一人でのトレーニングも必要かと思いますが、誰かと走った方が早くなったかどうかが分かりやすいと思います。

また、本番は一人で走る事はなく、常に相手がいます。

相手がいる中でいかに冷静を保ちながら、いつも通りの走りが出来るかが大事になります。

もっともっと色々な人と一緒に走る事

ここの経験値をもっと高めて磨いていきたいと思います。

※かなり暑くなってきましたので海に行かれる方は、日焼け止め、サンダル、水分、テントなどを準備して下さい


何か質問ありましたら、コメントからお願いします。

お読み頂きありがとうございました。