MAET_前田英樹2021年11月01日 17:46
みなさん、こんにちは!

ちょっとお時間空いてしまいましたm(_ _)m

先々週は福岡でベンチャー企業を中心としたイベントに参加しておりまして、様々なスタートアップや企業の方々と話し、フィナンシェについては知名度も前とは段違いに上がり、期待もたくさんありました。

VRを中心としたメタバースやブロックチェーンについてもサービスも随分と立ち上がっていて、次はさらに多くのスタートアップが参加し、盛り上がりそうでした。

また、ポストコロナの働き方や組織など、フィナンシェはかなり前のめりにやってたので、あまり新しい感じはなかったのですが、いろいろ議論されてました。

・FiNANCiE第二弾のTシャツデザイン案、トークン投票ありがとうございました!

Tシャツのリワード抽選ですが、遅れていてすみません。リワード機能の改修をしていて、もうすぐ終わりそうなので、それと同時にやりたいと思ってます。
(抽選数と応募条件は前回と変わらない感じで進めます)
https://financie.jp/communities/1/token_votes/82
「FiNANCiE Tシャツ第2弾」デザイン投票! | 前田 英樹 | FiNANCiE
FiNANCiE Tシャツ 第二弾のデザインを決めるトークン投票を実施します。 最も投票数が多かったデザインでTシャツを制作し、リワードで抽選を行いプレゼントいたします!


・NFTについては、アビスパ福岡さんのNFT配布についてアナウンスしましたが、financie NFTのサイト立ち上げして、様々なチームでチャレンジしていきます。financie本体との連携もさらに進める開発も予定してます。
https://www.neweconomy.jp/posts/160609
アビスパ福岡、J1残留でジンクス打破を記念しNFT発行 | あたらしい経済
アビスパ福岡、FiNANCiEで記念NFT発行 ブロックチェーン技術を利用した次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」にて、J1リーグ所属のサッカークラブ、アビスパ福岡の記念NFTの発行とプレゼント抽選企画を開催することが10月17日発表された。なおアビスパ福岡は現在FiNANCiEにてクラブトークンを発行しているサッカークラブでもある。 今回のNFTの抽選応募企画


・毎週話している、大きめなエンタメのクリエイターエコノミー案件ですが、着実に進んでいます。こちらはもうしばらくお待ちをー
youtuberの事務所とも今少し話してます。Uがつくとこではありません^ ^

・先週はプラットフォームトークンについての検討がかなり時間がかかってまして、もろもろ進めております。トークンの販売の法的整理や税務整理、日本の流動性供給システムやプラットフォームトークンの事前配布についての法律確認も詳細をつめつつ、システムの要件出しとUI/UXの検討も並行して稼働中です。

financieのトークンの出口を広げる、NFTとプラットフォームトークン、流動性の仕組み、トークン自体の消費やBURNの検討がサービスの成長に大事な軸であり、戦略の重要なポイントです。

加えて、海外(特にアメリカ)での横展開、将来的なエコシステムに貢献する独自チェーンの展開などがあります。

オーナーに対する企画力はフィナンシェの自信があるとこですし、オーナーの獲得、マーケティングは非常に重要です。ただやはりそれだでは、低価格が売りのような将来性が厳しいサービスになります。トラクションが長続きする継続的な軸をしっかりたてていくことが最も重要だと思っています。