MAET_前田英樹2021年09月30日 10:38
みなさん、こんにちは!
ちょっと間が空きました。

先週はシルバーウィークということで、正月明けてから夏までずっと働いてたので、お休みをもらいつつ、少しゆっくりしましたが、週末はアビスパ福岡のスペシャルマッチなどがあり、すぐに九州で稼働開始でした。九州は残暑が厳しかったです^^; が、スペシャルマッチは素晴らしい運営でした。

The Bridgeさんで「フィナンシェ」クラブトークンのニュースが掲載されるようになりました。

日経新聞の始まりは「中外物価新報」といって、国内外の物価や株価などの経済情報を流通させることから始まりました。創刊したのは三井物産の初代社長 益田孝と渋沢栄一。だそうです。

ちなみに私は大河ドラマが大好きで、日曜日の終わりの楽しみですw

https://thebridge.jp/2021/09/financie-club-tolken-news-0927
注目クラブトークン:COEDO KAWAGOE F.C<7.5033(+14%)>はCRS埼玉とブロンズパートナー契約締結、SOLTILO Bright Stars FC<2.4919(+5%)>にイリニンババジ選手加入【フィナンシェ提供】
クラブトークン注目ニュースでは、FiNANCiE(フィナンシェ)で取引される注目のスポーツクラブ発行トークンの動向をお伝えします。(現在テスト配信中)それぞれの情報はフィナンシェでチェックしてください。【見方:チーム名<トークン価格(前日比動向)>】※リンク先はFiNANCiE、編集部独自の注目度で、価格動向などを示すものではありません。情報はプレスリリースなどから 注目ニュース:COEDO KA


スポーツ以外で、1件大きめなクリエイターエコノミー案件が進行中です。かなり有名な方々なので、実現に向けて進めてます。
11月目標で、取り組みがかなり新しいのと、ステークホルダーが多いので、大変ですが、世の中的にインパクトはあると思いますので、頑張ります。

プラットフォームトークンについては、展開の方法に新しいやり方など見えてきているので、引き続き着々と、大量の課題を解決していく必要があります。かなり面白い展開には進むと確信がありますので、なにかしらのリリースまでお待たせします!

昨日は久しぶりに、double jump tokyoの上野のぶさんとゆっくり話しました。年齢的に同級生で前職場で、一緒に韓国行ったり、長らく一緒に働いてきた友達です。彼は昔からすごい天才ですが、さらにこの3年で覚醒してますね。

ブロックチェーン事業もほぼ同じタイミングで始めて、この3年間何度か一緒に仕事するかもなというタイミングがあるけど、いろいろそれぞれあり、お互い頑張ってる感じではあります。そういえば、色々な流れで、DJTの経営合宿にも出たことがあったりします(笑)

昨日もたくさん話して楽しかったのですが、色々考えていることが面白かったです。ブロックチェーン以外では、いずれ来るであろうARの世界戦にも興味持ってて、そのサービスアイデアもユニークで面白かったです。
DJTはMCHでBCGの世界一になったし、MCHCの展開など、オンチェーンの技術面では我々よりノウハウが大きいので、よくアドバイスなどしてもらってます。

今日もいろいろ体験談やアドバイスもらえたので、しっかりフィナンシェにも反映しようかと思います。

そして、昔話含めて普通に楽しい時間でした^ ^ 。

お休みを利用して、少しづつ第二弾Tシャツのデザイン作ってます。もう少々お待ちください!